ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 284675
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 (金山尾根〜遠足尾根)

2013年04月14日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
07:17
距離
9.5km
登り
851m
下り
835m

コースタイム

8:30 駐車場 - 8:50 遠足尾根分岐 - 9:05 金山尾根分岐 - 10:40 遠足尾根分岐 -
11:05 山頂(昼食) 11:45 - 12:05 遠足尾根分岐 - 14:05 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓観光案内所の駐車場へ 1台¥500 ※トイレもあります
案内所の手前にも無料駐車場有 入山料 1人¥200
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは観光案内所にあります。下山時に下山時刻を書いて提出。

観光案内所で地図を渡され、コースの説明をして頂きました。
登りは金山尾根、帰りは遠足尾根を勧められたのでその通りに・・・

トイレは観光案内所と駐車場から5分くらい歩いた自由テント村へ渡る青い橋の所に
あります。
アーケードの下をくぐり抜けます。
アーケードの下をくぐり抜けます。
滝の雫。思ったほど冷たくはなかった。
1
滝の雫。思ったほど冷たくはなかった。
遠足尾根の分岐。帰りはここに出てきます。
遠足尾根の分岐。帰りはここに出てきます。
白竜吊橋。
ロープはなしでも大丈夫でした。
ロープはなしでも大丈夫でした。
金山尾根への分岐。
山と高原地図には載ってません。
1
金山尾根への分岐。
山と高原地図には載ってません。
何の花だろう?
花の名前は苦手・・・(;´∀`)
4
何の花だろう?
花の名前は苦手・・・(;´∀`)
こういう登りはあまり好きじゃない。
2
こういう登りはあまり好きじゃない。
こういう感じの方が登りやすい(・∀・)イイ!!
2
こういう感じの方が登りやすい(・∀・)イイ!!
スミレの一種?詳しい名前はわからない。
8
スミレの一種?詳しい名前はわからない。
馬酔木のむこうに頂上が(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
6
馬酔木のむこうに頂上が(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
帰りに通る遠足尾根。
帰りに通る遠足尾根。
この辺りはたくさん咲いてました。
2
この辺りはたくさん咲いてました。
遠足尾根との合流点。
5
遠足尾根との合流点。
風もほとんどなく気持ちいい〜
ってか、暑くて汗だく(゜A゜;)アツー
5
風もほとんどなく気持ちいい〜
ってか、暑くて汗だく(゜A゜;)アツー
頂上まであと少し・・・∩(*・∀・*)∩ファイト♪
ほんとに気持ちがいい稜線。
11
頂上まであと少し・・・∩(*・∀・*)∩ファイト♪
ほんとに気持ちがいい稜線。
藤原岳方面。
御在所岳方面。
360度、展望があるのはいいですね・・・
5
御在所岳方面。
360度、展望があるのはいいですね・・・
昼ご飯は皿うどんとおにぎり!
温めてる間に待ちきれなくておにぎりは食べてしまった・・・(*´σー`)エヘヘ
13
昼ご飯は皿うどんとおにぎり!
温めてる間に待ちきれなくておにぎりは食べてしまった・・・(*´σー`)エヘヘ
名残惜しいけど帰ります。
11
名残惜しいけど帰ります。
崩落してました。
4
崩落してました。
遠足尾根でもスミレ発見。
こっちの方が多かったかな・・・
3
遠足尾根でもスミレ発見。
こっちの方が多かったかな・・・
椿も下の方で咲いてました。
2
椿も下の方で咲いてました。
アップで・・・
山桜かな?
まだ咲き始めでした。
4
まだ咲き始めでした。

感想

ヤマレコで読んでた通り、駐車場に入ると案内所の方が準備できたら案内所に来て!と言われたので案内所へ・・・

新しい金山尾根を手書きした地図を渡され説明をうけました。その後、登山届けを
提出。(下山後、その届けに下山時刻を記入して係の人へ)

コースは印がしっかりあるので、迷う所はなかったです。帰りの遠足尾根は稜線の辺りは歩きやすいですが、後半歩きにくいというか・・・登りは嫌だなぁなんて思いながら下山してました。

しばらく他の予定があったり雨で中止にしたりしたので、久しぶりの山行きで前半少しバテ気味でしたが、天気も良くて気持ちのいい山行きとなりました。

今週末は伊勢志摩のマラソンに行くので、次はGWになるかな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

案内所で遭遇
お疲れ様でした。案内所の管理人です。
とてもわかりやすい記録、ありがとうございます。

アカヤシオの開花はだいぶ進みました。
シロヤシオの開花予想は5月連休明け。

「竜の羊」に遭遇できるといいですね☆sun
2013/4/17 12:15
Re:kokonotakoさん
管理人さん、こんにちは
日曜日はお世話になりました。

友達も写真を見て行きたいな!って言ってたので、機会があればまたお邪魔します

「竜の羊」見れるといいな・・・
2013/4/19 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら