ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2847779
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

To climb, or not to climb, that is the question. 赤岳

2021年01月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
tetsuraw その他1人
GPS
07:46
距離
12.1km
登り
1,285m
下り
1,282m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
2:00
合計
7:46
6:59
5
7:04
7:04
57
8:01
8:02
55
8:57
9:29
7
9:36
9:37
45
10:37
10:40
12
10:52
10:58
6
11:04
11:15
2
11:17
11:29
4
11:33
11:39
18
11:57
12:00
4
12:04
12:10
30
12:40
13:14
37
13:51
13:51
49
14:40
14:40
5
14:45
天候 晴れ、森林限界以上で風
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場 1000円/日
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口や赤岳山荘などに登山ポストあり。

赤岳山荘〜行者小屋
積雪あり。氷になっている箇所は少ないが滑る所はある。

行者小屋〜文三郎尾根分岐
しっかり雪道。階段多いがしっかり露出しているものはなく、表面に雪が付着している。

文三郎尾根分岐〜赤岳頂上〜地蔵尾根〜行者小屋
ミックスルート。所々鎖やはしごあり。地蔵尾根の階段も露出は少ない。

※天候によりコースの状況は変わります。装備やルートの選択は適宜自己判断してください。それぞれ経験、技術が違うので他人を頼りにしてはいけません。
南沢を登ってきました。ツルツルになっているところはほぼなく比較的歩きやすいが、帰りにコケましたw
2021年01月06日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 8:25
南沢を登ってきました。ツルツルになっているところはほぼなく比較的歩きやすいが、帰りにコケましたw
トレースばっちり。道迷いの心配ない。
2021年01月06日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 8:30
トレースばっちり。道迷いの心配ない。
キタキタキタキタキターーーーーーいい天気ーーーーー
2021年01月06日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 8:48
キタキタキタキタキターーーーーーいい天気ーーーーー
白い雪までもが青空の青さに染まりそう
2021年01月06日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 8:50
白い雪までもが青空の青さに染まりそう
赤岳。右の木々は結構斜ってますよね。
2021年01月06日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 8:53
赤岳。右の木々は結構斜ってますよね。
行者小屋に到着。文句なしの天気にウキウキ。ここで装備を整えつつ、お腹も満たす。行者小屋ではテントが二張り。
2021年01月06日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 8:58
行者小屋に到着。文句なしの天気にウキウキ。ここで装備を整えつつ、お腹も満たす。行者小屋ではテントが二張り。
大同心・小同心が良く見えます。
2021年01月06日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 9:00
大同心・小同心が良く見えます。
文三郎尾根を登って行くとガスが湧いてきたが、比較的すぐに消える。文三郎尾根を登るのはワタシは初めて←意外か?
2021年01月06日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 10:14
文三郎尾根を登って行くとガスが湧いてきたが、比較的すぐに消える。文三郎尾根を登るのはワタシは初めて←意外か?
左が中岳、右が阿弥陀岳。今回の目的地。あそこが北稜で…と求められてもいない説明を友人にするワタシ…(-_-;)
2021年01月06日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 10:22
左が中岳、右が阿弥陀岳。今回の目的地。あそこが北稜で…と求められてもいない説明を友人にするワタシ…(-_-;)
文三郎尾根分岐を過ぎた所です。阿弥陀岳に行く予定でしたが、友人の不安が拭いきれず、体力的にも厳しいとのことで赤岳に変更しました。
2021年01月06日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 10:41
文三郎尾根分岐を過ぎた所です。阿弥陀岳に行く予定でしたが、友人の不安が拭いきれず、体力的にも厳しいとのことで赤岳に変更しました。
白と黒と青の組み合わせが素晴らしく美しい。
2021年01月06日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:46
白と黒と青の組み合わせが素晴らしく美しい。
頂上着いたー
2021年01月06日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 11:19
頂上着いたー
なんか左側の方がピンぼける感じがするのは気のせいか?
2021年01月06日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 11:19
なんか左側の方がピンぼける感じがするのは気のせいか?
権現岳・南アルプス方面。湧き上がる雲が、景色にアクセントを加えます。
2021年01月06日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 11:20
権現岳・南アルプス方面。湧き上がる雲が、景色にアクセントを加えます。
横岳・硫黄岳方面。ちらりと天狗岳が見えます。ここを通るのは久しぶり。
2021年01月06日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 11:33
横岳・硫黄岳方面。ちらりと天狗岳が見えます。ここを通るのは久しぶり。
天望荘や頂上荘はclose中です。
2021年01月06日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 12:00
天望荘や頂上荘はclose中です。
お地蔵様…お顔に氷が…
2021年01月06日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:05
お地蔵様…お顔に氷が…
降るのが惜しい天気。
2021年01月06日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 12:05
降るのが惜しい天気。
そのうち大同心とか行くかな?
2021年01月06日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 12:11
そのうち大同心とか行くかな?
この景色もそろそろ見納め。
2021年01月06日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:11
この景色もそろそろ見納め。
地蔵尾根を降るのも久しぶり…何年振りだろう?所々シリセードができますが、人生をコースアウトしないよう気を付ける必要があります。
2021年01月06日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/6 12:11
地蔵尾根を降るのも久しぶり…何年振りだろう?所々シリセードができますが、人生をコースアウトしないよう気を付ける必要があります。
まるで海の中にある白いサンゴに見えませんか?
2021年01月06日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 12:22
まるで海の中にある白いサンゴに見えませんか?

感想

今回は友人と休みが合ったら一緒に山に行きましょう。ということで、休みが合ったので行くことになりました。

友人は赤岳や谷川岳を狙っていたようでした。ワタシはどこでも良くて、今まで友人の山行から表妙義にも行っているので、そこそこのルートは大丈夫だろうと目論み阿弥陀岳北稜を提案。もちろんビレイしながら登り、降りますってことだったんですが、不安は払拭しきれなかったようなので、阿弥陀岳の一般ルートにすることにしました。もちろんビレイ付きってことにして準備を進めました。

時間と体力の節約で赤岳山荘まで車で移動。ワタシは石橋を叩いて渡るタイプではないが、胸騒ぎがしてチェーンを巻いて向かった。結果的に必要なかったかなと…でもまぁ、スタックしてから対応するよりは良いかなと自身を納得させる。

赤岳山荘から歩きはじめる。友人のペースがとても良く置いて行かれないよう真面目に歩いた結果、結構汗をかいたがおかげさまで行者小屋には比較的早く到着した。ここで装備を整えます。行者小屋から中岳のコルまで直登できれば楽なんだが、そこは雪崩のリスクがあるところなので、文三郎尾根を経由して行くことにした。文三郎尾根では、ワタシがノロく所々で待ってもらう。登っている最中に阿弥陀岳を目にする友人…どのように阿弥陀岳がその目に映っているのだろう?トレースらしきものは見えず、それがさらに不安を煽っていたかもしれない。夏道で未踏の阿弥陀岳を登れる気がしなかったようで、今回は阿弥陀岳はやめて赤岳にすると文三郎尾根分岐で友人が決断する。ワタシはそれが良いと思った。迷いがあって不安に占領された気持ちで登り始め、怖くて動けなくなるのはシナリオとしては良くない。また、夏道を経験しておくことで多少イメージが掴めることもあるので、夏道を歩いてからということになった。ワタシは文三郎尾根分岐に着くまでに、赤岳主稜の取付きを確認しようとキョロキョロしていたが、見落とす事態に…でも、久々に文三郎尾根を登る…ここを登るのは初めてだった…降りで使用して階段が多いから登りは嫌だなと避けてきたルートw…まぁ、たまにはね…分岐から上部はミックスルートで楽しい…友人に前爪を使ってみてはどうかと提案し、登ってもらうが大きなお世話だったかもしれない。しかし、ミックスを歩く際にはいずれは必要なことであるとワタシは思っている。無事頂上に着き、風に晒されながら写真を撮り地蔵尾根を降る。地蔵尾根に少しシリセードポイントがあったが、5年ぐらい前にここに来た時のシリセードは良く滑り楽しかった。今回はやってみたものの友人もワタシもリュックにつけたストックがブレーキになり滑りとしては物足りなかった。ただ、ここでのシリセードは人生のコースアウトをする可能性がある。行者小屋に到着し、重装備から軽装備に換装しランチを摂り下山した。南沢のシリセードポイントは雪が少なくとてもできる気がしない。ここ何年もできていないのが現状。

今回の山行で「怖い」「不安」「辛い」などネガティブな気持ちはなかなか拭えないことを再確認した。そういった感情が山行中に芽生えてしまった友人がいて、撤退をすることにした過去がある。ネガティブな気持ちがなくても、一度でもその気持ちが芽生えると、環境を変えたり、経験を積んだりしないと気持ちに変化は得られない。ワタシの中でどうにかできないものかと今回色々と手は尽くしたがやはり困難だった。先にも書いたが「動けなくなる」というシナリオにしないためにも、安心するために手を尽くすのも良いとは思うが、何より気持ちを尊重した方が安全な山行ができるのではないかと思った1日だった。

いつか友人と阿弥陀岳に登れる日を楽しみにしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら