記録ID: 2852007
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
今年初の雪山 那須岳 朝日岳
2021年01月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 734m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:02
距離 8.1km
登り 734m
下り 734m
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れときどき雪(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県営大丸駐車場 30台 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にルートは問題なし。 避難小屋から朝日岳に向かう際に夏道とは違うルートで向かいました。帰りは夏道とは同じピークをトラバースにて帰りました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 那須山 大人1040円 https://www.okashinoshiro.co.jp/s/facilities/onsen.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年初の雪山登山に行ってまいりました
今回はアイゼンの装着や歩き方の確認をしたく手短に行けるところを選択
天気が思ったより良くはなかったけど、朝日岳からの茶臼岳の眺めは最高に
綺麗でした。
今年は今まで行ったことない雪山にチャレンジしていきたいなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する