ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2853647
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳(今年最初のスノーシュー)

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
7.9km
登り
610m
下り
764m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:04
合計
5:54
10:40
10:41
66
11:47
11:54
25
12:19
13:08
18
13:26
13:26
3
13:29
13:35
9
13:44
13:45
60
14:45
14:45
33
15:48
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
奥ダボススキー場のリフト登りだけ使う
500円リフト券返却すると100円戻る
コース状況/
危険箇所等
トレースしっかりある
新雪もふもふの所歩くと踏み抜く事あり
奥ダボススキー場の駐車場…
根子岳はガスの中
2021年01月10日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 9:17
奥ダボススキー場の駐車場…
根子岳はガスの中
ゲレンデトップで、スノーシュー装着して歩き出す!
根子岳は見えず
2021年01月10日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 9:52
ゲレンデトップで、スノーシュー装着して歩き出す!
根子岳は見えず
横見ると、湯ノ丸山&烏帽子岳見える!
2021年01月10日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 10:02
横見ると、湯ノ丸山&烏帽子岳見える!
遠く美ヶ原方面
2021年01月10日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 10:02
遠く美ヶ原方面
青空出てきて、霧氷とコラボ!
青に白綺麗
2021年01月10日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/10 10:29
青空出てきて、霧氷とコラボ!
青に白綺麗
ダボスへの標識にツララ
2021年01月10日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/10 10:30
ダボスへの標識にツララ
避難小屋まで500m
2021年01月10日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 10:32
避難小屋まで500m
根子岳まで1.6キロ
2021年01月10日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 10:44
根子岳まで1.6キロ
最初のモンスター登場!
今年は雪多い
2021年01月10日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 11:24
最初のモンスター登場!
今年は雪多い
モンスターと太陽
2021年01月10日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 11:33
モンスターと太陽
小根子岳への分岐点
2021年01月10日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 11:46
小根子岳への分岐点
モンスター増えて来る
2021年01月10日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 11:56
モンスター増えて来る
モンスターの森へ
2021年01月10日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 12:03
モンスターの森へ
モンスター近くで撮る
2021年01月10日 12:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 12:08
モンスター近くで撮る
今何度も撮ってしまう^ ^
2021年01月10日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 12:15
今何度も撮ってしまう^ ^
ここが青空だったらさらに綺麗なんだろうなぁ
2021年01月10日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/10 12:15
ここが青空だったらさらに綺麗なんだろうなぁ
根子岳山頂到着
2021年01月10日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 12:19
根子岳山頂到着
山頂で自撮り
2021年01月10日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/10 12:20
山頂で自撮り
山頂にて
山頂にてパート2
3人同時に撮るの忘れる
7
山頂にてパート2
3人同時に撮るの忘れる
山頂付近のモンスター群
2021年01月10日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 12:22
山頂付近のモンスター群
モンスターバックに^ ^
4
モンスターバックに^ ^
山頂付近に青空出る!
2021年01月10日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 12:27
山頂付近に青空出る!
山頂付近でカップラーメン^ ^
2021年01月10日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 12:42
山頂付近でカップラーメン^ ^
カップラーメン食べてると、四阿山見えてきた!
2021年01月10日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 12:44
カップラーメン食べてると、四阿山見えてきた!
四阿山に乾杯
2021年01月10日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 12:59
四阿山に乾杯
ゲレンデしてる途中、モンスター下から撮る
2021年01月10日 13:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 13:15
ゲレンデしてる途中、モンスター下から撮る
妙徳山見える
2021年01月10日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/10 13:23
妙徳山見える
小根子岳山頂方面
2021年01月10日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 13:25
小根子岳山頂方面
小根子岳山頂のエビのしっぽと三角点
2021年01月10日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 13:30
小根子岳山頂のエビのしっぽと三角点
一等三角点
点名 猫岳
2021年01月10日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 13:30
一等三角点
点名 猫岳
小根子岳山頂から見る根子岳
2021年01月10日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 13:30
小根子岳山頂から見る根子岳
小根子岳山頂標、掘り起こす
前回ここに来た時はわからなかった
2021年01月10日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 13:33
小根子岳山頂標、掘り起こす
前回ここに来た時はわからなかった
小根子岳山頂付近の、シュカブラ
2021年01月10日 13:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 13:37
小根子岳山頂付近の、シュカブラ
木が雪の重みでアーチ状に
4
木が雪の重みでアーチ状に
根子岳山頂方面、だんだんとガス取れて来る
2021年01月10日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/10 14:02
根子岳山頂方面、だんだんとガス取れて来る
湯ノ丸山&烏帽子岳方面のガスも取れて来る
2021年01月10日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 14:02
湯ノ丸山&烏帽子岳方面のガスも取れて来る
菅平高原のスキー場方面
2021年01月10日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 14:11
菅平高原のスキー場方面
根子岳山頂方面
何度も振り返ってしまう!
山頂にいる時に…
2021年01月10日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 14:15
根子岳山頂方面
何度も振り返ってしまう!
山頂にいる時に…
練習兼ねてスノーシューから
ワカンに^ ^
2021年01月10日 14:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 14:40
練習兼ねてスノーシューから
ワカンに^ ^
ソリで滑る人
ゲレンデトップ付近…山頂方面、青空に…
登山あるある
2021年01月10日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 15:03
ゲレンデトップ付近…山頂方面、青空に…
登山あるある
浅間山も見える
2021年01月10日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 15:25
浅間山も見える
蓼科山からたぶん硫黄岳辺りまで
2021年01月10日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/10 15:25
蓼科山からたぶん硫黄岳辺りまで
根子岳の奥に四阿山も見える
2021年01月10日 15:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 15:29
根子岳の奥に四阿山も見える
下山時は、リフト使わず
ゲレンデの端っこ降りる
2021年01月10日 15:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/10 15:37
下山時は、リフト使わず
ゲレンデの端っこ降りる
下山後、ダイヤモンドダスト カフェで
メガドック、テイクアウトする
この写真撮った後滑って転ぶ…
2021年01月10日 16:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 16:22
下山後、ダイヤモンドダスト カフェで
メガドック、テイクアウトする
この写真撮った後滑って転ぶ…
店から出たら、根子岳&四阿山、アーベントに!!
2021年01月10日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/10 16:36
店から出たら、根子岳&四阿山、アーベントに!!
四阿山アップ
2021年01月10日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/10 16:36
四阿山アップ
根子岳アップ
2021年01月10日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1/10 16:36
根子岳アップ
メガドック!
約40センチある^ ^
2021年01月10日 16:37撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/10 16:37
メガドック!
約40センチある^ ^

感想

satosaさん sakaさん 足の鈍い自分ですがお付合いを頂き ありがとうございました! 雪と戯れ 景色も楽しみ 本当に楽しい一日でした(^^) またのチャンスに宜しくお願い致します。

 

黒斑山の予定でしたが、
菅平高原過ぎてsakaさんとメール連絡が取れて、
予定を変更して、合流しました🎶
スキー場ゲレンデはバッチリ晴れてましたが、
根子岳はどんより曇ってます。
これから回復する予報を信じての
スタート!昨年、湯ノ丸山へ登った時の
メンバーで、終始、楽しく歩くことができました。
新雪モフモフ歩き…笹薮踏み抜き…
晴れたり曇ったりガスったりでしたが、
下山時は回復してスバラシイ景色が!
帰るのがもったいなくて、
ゆっくりゆっく〜り、遊びながらの
下山でした♬manmarukenさん、sakaさん
おつかれさまでした🎶😃

おじさん3人で行く根子岳!
今年最初のスノーシュー装着^ ^

奥ダボススキー場のゲレンデトップから根子岳へ歩き出す!
去年より雪多い!
天気は曇りからだんだん良くなる予報^ ^
新雪もふもふの場所も多く、スノーシューならでわの突入!
新雪楽しい〜って突入しまくってたら体力消耗…しだいに登りキツくなってくる(笑)
新雪途中は下山時にすれば良かった…
バテバテの状態でなんとか根子岳山頂に到着!!
到着した時は、眺望ほぼ無し…
それでも途中から四阿山や湯ノ丸山、烏帽子岳、浅間山がちらりと見えてテンション上がる^ ^

山頂付近の風無い所で昼食食べてから下山開始、下山途中、小根子岳も寄ったり、新雪途中したり途中から、練習兼ねてスノーシューからワカンに換装したり楽しみながら降りました^ ^

今年最初スノーシューハイク良い練習&新雪楽しめました^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人

コメント

メガドックがご無事で♪
sakaさん、みなさま、モンスター満喫お疲れさまでした(^^) 実は根子岳でお一人様スキーでもしに行こうかなと思ってたところでした。
行けばよかったなー!
最後、メガドックを買ってから転んだと言うので、メガドックの行方が気になって気になって😅 ご無事な形状で何よりでした!
2021/1/12 19:13
Re: メガドックがご無事で♪
haruboさん
こんばんは^ ^
コメありがとうございます!
今年は、根子岳も雪多くてモンスターできてましたよ
そしてかなりBCの人多かった!
根子岳山頂から四阿山の方へ滑って行く人達もいましたよ
根子岳に滑りに来てたら会ってたかもしれませんね!

文章的に前後逆になってましたね!
店入る前に看板撮ってから転んだんで買う前だったからメガドックは大丈夫でした^ ^
結構食べ応えある量でしたよ!
2021/1/12 23:52
あれ〜
sakaさん みなさま こんにちは。
一日違いで根子岳登ってきました!
湯ノ丸山と逆にしてくれていたら、お会いできていて楽しかったなぁ♪
と思ってしまいました。
私たちも突入して、体力使いました
2021/1/13 12:17
Re: あれ〜
mapleさん
こんばんは^ ^
コメントありがとうございます
mapleさん1日違いで根子岳登ったんですね!
10日の日、奥ダボスの駐車場着いた時に迷ったんですよ!
天気微妙だったから10日に湯ノ丸山へ行くか、北の空少し晴れ間出てきてたから根子岳強行しました^^;

お会いして見たかったですね^ ^
誰も踏んで無い新雪もふもふあると突入したくなりますよね!!
深いと体力消耗しますが、でも気持ち良い^ ^
2021/1/14 1:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら