ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285659
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

快晴の五竜岳 遠見尾根往復

2013年04月13日(土) ~ 2013年04月14日(日)
 - 拍手
sobacha その他7人
GPS
32:00
距離
13.6km
登り
1,416m
下り
1,432m

コースタイム

4/13
8:30 テレキャビン乗車
8:40 テレキャビンアルプス平駅
8:50 白馬五竜スキー場 アルプス第一ペアリフト終点
9:45 一ノ背髪
9:55 二ノ背髪
10:10 小遠見山
10:30 中遠見山
11:30 大遠見山
12:30 西遠見山
12:40 白岳へ向けてC班登りラッセル開始
13:10 B班合流、10人でラッセル
14:30 白岳
14:40 五竜山荘着

4/14
5:00 五竜山荘発
5:30 G0のコル
6:10 G2/G3のコル
6:40 五竜岳山頂
7:50 五竜山荘着
(テント撤収)
8:30 五竜山荘発
8:35 白岳
9:40 西遠見山
10:05 大遠見山
10:30 中遠見山
10:55 小遠見山
11:00 二ノ背髪
11:05 一ノ背髪
11:25 五竜スキー場トップ
11:40 テレキャビンアルプス平駅
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天気良いです
汗かいて気持ちいい
1
汗かいて気持ちいい
もうすぐ白岳山頂
もうすぐ白岳山頂
2日目早朝
気合は十分
2日目早朝
気合は十分
急斜面が続きます。
1
急斜面が続きます。
あともうちょっと
あともうちょっと
元気が出てきました
元気が出てきました
すぐそこだ〜
やったね
帰りも気が抜けません
9
帰りも気が抜けません
テンバが近づいてニッコリ
テンバが近づいてニッコリ
すたこらサッサと下山です
すたこらサッサと下山です
■sobacha撮影分はここから■
ゲレンデトップに向かうリフトの上から
天気良くてきもちいー!
2007年11月16日 10:58撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 10:58
■sobacha撮影分はここから■
ゲレンデトップに向かうリフトの上から
天気良くてきもちいー!
でも稜線は風が気になる・・・
2007年11月16日 10:58撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 10:58
でも稜線は風が気になる・・・
別働隊のSさん
2007年11月16日 10:59撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 10:59
別働隊のSさん
遠見尾根歩行開始
トレースバッチリ
2007年11月16日 11:45撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/16 11:45
遠見尾根歩行開始
トレースバッチリ
天気良くて最高!
2007年11月16日 11:45撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 11:45
天気良くて最高!
2007年11月16日 11:53撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 11:53
まだまだ一瀬髪
2007年11月16日 11:53撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 11:53
まだまだ一瀬髪
2007年11月16日 12:36撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/16 12:36
北壁かな
2007年11月16日 12:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
11/16 12:43
北壁かな
2007年11月16日 12:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 12:43
だんだん雪が深くなってきて
SLのYさん
2007年11月16日 13:12撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 13:12
だんだん雪が深くなってきて
SLのYさん
2007年11月16日 13:12撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 13:12
山頂部には武田菱が見えています
遠見尾根からは角度が悪くてイマイチひし形に見えない・・・
2007年11月16日 14:25撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
4
11/16 14:25
山頂部には武田菱が見えています
遠見尾根からは角度が悪くてイマイチひし形に見えない・・・
2007年11月16日 14:25撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/16 14:25
目指せ五竜!
2007年11月16日 14:49撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
4
11/16 14:49
目指せ五竜!
最後の白岳へ向けてラッセル!
だいたいモモから股くらい
2007年11月16日 14:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 14:54
最後の白岳へ向けてラッセル!
だいたいモモから股くらい
2007年11月16日 15:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/16 15:29
2007年11月16日 15:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 15:29
頑張ってラッセル〜
2007年11月16日 16:12撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 16:12
頑張ってラッセル〜
別働隊が追いつきました
2007年11月16日 16:12撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/16 16:12
別働隊が追いつきました
やっと白岳山頂到着
2007年11月16日 16:40撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/16 16:40
やっと白岳山頂到着
小屋脇にテント設営
2007年11月16日 17:57撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
11/16 17:57
小屋脇にテント設営
2日目スタート
2007年11月17日 08:21撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 8:21
2日目スタート
風があるけど、今日もいい天気ー!
2007年11月17日 08:22撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/17 8:22
風があるけど、今日もいい天気ー!
2007年11月17日 08:22撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/17 8:22
リーダーのMさん
2007年11月17日 08:22撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 8:22
リーダーのMさん
O介さんたちのシュプールが3本
G2とG3(五竜本峰)のコル?から滑降した模様
レベル違いすぎ!
2007年11月17日 08:26撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/17 8:26
O介さんたちのシュプールが3本
G2とG3(五竜本峰)のコル?から滑降した模様
レベル違いすぎ!
2007年11月17日 08:26撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 8:26
山頂まであと少し
2007年11月17日 08:50撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
11/17 8:50
山頂まであと少し
鹿島槍方面
猫耳が目印
2007年11月17日 08:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
7
11/17 8:54
鹿島槍方面
猫耳が目印
真ん中が剱岳
右に続くのが北方稜線
2007年11月17日 08:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
11/17 8:54
真ん中が剱岳
右に続くのが北方稜線
2007年11月17日 08:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/17 8:54
2007年11月17日 08:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 8:54
2007年11月17日 08:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
11/17 8:54
これが見たかったんです。
2007年11月17日 08:55撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 8:55
これが見たかったんです。
さあ下山
山頂方面を振り返る
2007年11月17日 09:17撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 9:17
さあ下山
山頂方面を振り返る
こんな斜面をダガーで登ったり降りたり、トラバースしたり
基本ができていれば、そんなに難しくはありません。
ミスったら下まで落ちるけど
2007年11月17日 09:25撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
11/17 9:25
こんな斜面をダガーで登ったり降りたり、トラバースしたり
基本ができていれば、そんなに難しくはありません。
ミスったら下まで落ちるけど
下山途中、遠見尾根にはテントがたくさんありました
2007年11月17日 11:58撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 11:58
下山途中、遠見尾根にはテントがたくさんありました
かしまやりー
2007年11月17日 12:17撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6
11/17 12:17
かしまやりー
2007年11月17日 13:08撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
11/17 13:08
大展望
今回は本当に天気に恵まれました♪
2007年11月17日 13:27撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
11/17 13:27
大展望
今回は本当に天気に恵まれました♪
撮影機器:

感想

面倒くさくて、年明け以降ずっとヤマレコを更新していませんでしたが、今回は心を入れ替えて・・・
所属山岳会の訓練山行で、遠見尾根を往復して五竜に登ってきました。




テレキャビンが動き出してしばらくしてから乗車。リフトを乗り継いでゲレンデトップに降り立つ。
今日は本当にいい天気だ。できれば小屋まで行きたい。そう言いながら出発。

ゲレンデトップは前日20センチほど積もったようだが、先行者のトレースがバッチリである。
というより、別PのO介さんがゴンドラ営業前にスキーで入っているとのことで、そのトレースを追いながら登っていく。
トレースがあるので、ツボ足で問題なく歩く。
やがて大遠見山付近でツボ足のトップパーティに追いつく。このあたりで我々はワカンを装着。

西遠見を超えると、白岳の手前になり、すり鉢状の広大な斜面が飛び込んでくる。
ここでO介さんたちのトレースは沢筋を直登し、小屋があるコルに一直線に向かっている。
早朝かつスキーであること等計算して、こういうルートを選択したんだろう。

我々は安全のため、白岳山頂を経由して小屋に向かうルートを取る。
ここからは完全にラッセルになる。この付近は大体モモから深いところで股くらいのラッセル。
一旦膝をいれて雪を固めた後、ワカンで踏みつけて登っていく。

ラッセルをしているうちに追いついてきた、我々のP4人と同じルートを登る別働隊4人Pと
たまたま居合わせた二人組み男女ツボ足パーティとの混成10人でラッセルを回す。
これだけいると楽である。徐々に風が出てきて、順番待ちをしていると寒くなってくる。
そうこうしているうちに白岳山頂に到着し、小屋へ向かう。

小屋付近は風が強く、テントの張り場決定に難儀したが、小屋横の雪斜面を掘って設営した。
夕食は、何とカツ丼!(山では初めて)ちょっと重かったけど、食が進んでおいしかった。
夜中、まあまあの風が吹き、テント端で寝ていた自分は、かなり背中を押された&ちょっと寒かった。



翌朝、3時起床。思ったほど風は強くない。
フカヒレラーメンを食べて5時に出発。

最初は尾根沿いに歩くが、やがて西側をトラバースするようになる。
一部、岩の下などに融解凍結した硬めのアイスがあり、緊張する。
斜面を気をつけながらトラバースし、夏道沿いに進んでいく。
しばらくすると一部鎖が見えた先にある大きな斜面に出る。
夏はおそらく岩や鎖が出ているんだろうが、今は全部雪の下。
クーロアール状になっているところをダガーポジションで縦横に進んでいく。
これだけの距離をダガーで進んだのは自分では初めてだったが、概ね雪の状態が良くて難易度は高くなく、
風も時折目をつぶる様な強さが吹き上げるものの、コンディションとしては良好だった。
自分的には、朝なので調子が出ず、ちょっと遅れ気味にはなったけど。

ダガーとフロントポイントを繰り返して、テントから1時間半ほどして、ロープは使わずに山頂に到着した。
槍ヶ岳がかすかに見え、西には剱岳の北方稜線が見える。山頂は大展望だった。

下山は早い。
早々にテントを撤収し、日差しが強い中、風のおかげで汗はあまりかかずに、12時頃にはエスカルプラザに下山した。

下山後はみんなで旨い蕎麦屋に行き、山菜やキノコも味わって解散。

あー気持ちがいい山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら