ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2865629
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

上野原から山梨百名山を攻略〜+尾根の完走

2021年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:43
距離
19.1km
登り
1,743m
下り
1,638m

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:31
合計
8:56
8:30
53
9:23
9:30
62
10:32
10:41
38
11:19
11:03
46
11:49
29
12:18
8
12:26
18
12:44
12:48
39
13:27
13:28
25
13:53
24
14:17
14:18
13
14:31
27
14:58
15:05
16
15:21
5
15:26
15:27
39
16:06
26
16:32
16:33
37
17:10
天候 朝は晴れで氷が張る寒さだったが、昼になるにつれて暖かくなった。
しかし、2時頃になると雲が広がりだし、雨がぱらついた。その後は風向きが変化したのか寒くなった。
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
最寄駅→赤羽→埼京線→新宿→京王線→高尾→中央本線→上野原駅
帰り
鳥沢駅→中央本線→高尾→京王線→新宿→埼京線→赤羽→最寄駅
その他周辺情報 寄らず
おはようございます。上野原駅近くの川からです。写真では難しいですが、霧が広がっていて幻想的でした。
(実際には8時37分に撮影)
2
おはようございます。上野原駅近くの川からです。写真では難しいですが、霧が広がっていて幻想的でした。
(実際には8時37分に撮影)
御前山にはここから登っていきます。いきなり階段があって、なかなか急な予感がしますが、、
その通りでした。
(実際には8時57分に撮影)
御前山にはここから登っていきます。いきなり階段があって、なかなか急な予感がしますが、、
その通りでした。
(実際には8時57分に撮影)
御前山(標高484m)に到着です。
景色がそこまでいいというわけではないですが、落ち着いており、静かな里山です
(実際には9時30分に撮影)
2
御前山(標高484m)に到着です。
景色がそこまでいいというわけではないですが、落ち着いており、静かな里山です
(実際には9時30分に撮影)
きのこが生えていました。
(実際には9時34分に撮影)
1
きのこが生えていました。
(実際には9時34分に撮影)
新矢の音峠には休憩所があり、少し休みました。
急に登ったので、少し吐き気が出てしまいました?(実際には10時42分に撮影)
新矢の音峠には休憩所があり、少し休みました。
急に登ったので、少し吐き気が出てしまいました?(実際には10時42分に撮影)
高柄山山頂到着です。標高は733m。富士山を望むことができませんでしたが。景色はとても良い山です。山梨百名山の一つに選ばれております。(実際には11時19分に撮影)
1
高柄山山頂到着です。標高は733m。富士山を望むことができませんでしたが。景色はとても良い山です。山梨百名山の一つに選ばれております。(実際には11時19分に撮影)
もう一つの山頂標識を見つけることができました。(実際には11時20分に撮影)
もう一つの山頂標識を見つけることができました。(実際には11時20分に撮影)
高柄山山頂にありました。(実際には11時36分に撮影)
1
高柄山山頂にありました。(実際には11時36分に撮影)
矢平山山頂標識です。(実際には12時44分に撮影)
1
矢平山山頂標識です。(実際には12時44分に撮影)
舟山山頂標識です。(実際には13時27分に撮影)
1
舟山山頂標識です。(実際には13時27分に撮影)
鳥屋山山頂標識です。(実際には13時53分に撮影)
1
鳥屋山山頂標識です。(実際には13時53分に撮影)
細野山山頂標識です。やっと、、次は倉岳山になりました笑(実際には14時17分に撮影)
1
細野山山頂標識です。やっと、、次は倉岳山になりました笑(実際には14時17分に撮影)
最初の御前山は急でしたが、そこから先はずーっと落ち着いた林の中の尾根道トレイルコースという感じです。上り下りがあり、厳しいところもあり。飯能アルプスに似たとてもいいコースだと思います。(実際には14時18分に撮影)
最初の御前山は急でしたが、そこから先はずーっと落ち着いた林の中の尾根道トレイルコースという感じです。上り下りがあり、厳しいところもあり。飯能アルプスに似たとてもいいコースだと思います。(実際には14時18分に撮影)
そしてようやく倉岳山に到着です。御前山から延べで5時間以上かかりました。。(実際には15時3分に撮影)
1
そしてようやく倉岳山に到着です。御前山から延べで5時間以上かかりました。。(実際には15時3分に撮影)
少し雨がぱらつきましたが、とても綺麗な景色です。富士山は残念ながら望むことができませんでした。(実際には15時4分に撮影)
少し雨がぱらつきましたが、とても綺麗な景色です。富士山は残念ながら望むことができませんでした。(実際には15時4分に撮影)
寄り道の天神山頂です。(実際には15時26分に撮影)
寄り道の天神山頂です。(実際には15時26分に撮影)
沢が出てきました。手を洗いました。(実際には15時50分に撮影)
沢が出てきました。手を洗いました。(実際には15時50分に撮影)
滝が綺麗です。音も最高!(実際には15時58分に撮影)
1
滝が綺麗です。音も最高!(実際には15時58分に撮影)
貯水池に水はありませんでした。雨が少ないからだと思われます。。(実際には16時31分に撮影)
1
貯水池に水はありませんでした。雨が少ないからだと思われます。。(実際には16時31分に撮影)
大月市からのお願いです。(実際には16時36分に撮影)
大月市からのお願いです。(実際には16時36分に撮影)
鳥沢駅に帰っていく途中にありました。橋の上から。車が通ると端がミシミシ揺れるので、少しスリル感があります。渓谷はかなり深かったです。(実際には16時47分に撮影)
鳥沢駅に帰っていく途中にありました。橋の上から。車が通ると端がミシミシ揺れるので、少しスリル感があります。渓谷はかなり深かったです。(実際には16時47分に撮影)
お疲れ様でした。鳥沢駅からです。(実際には17時12分に撮影)
2
お疲れ様でした。鳥沢駅からです。(実際には17時12分に撮影)

装備

個人装備
靴下 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS k救急セット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 菓子類 現金 Suica
備考 計画書忘れ。あんまり良くないです。登山中にインターネットで調べて時間を把握しましたが、、

感想

感想 帰りの電車にて
今日は久しぶりに、京王線に乗車して中央本線に乗り換えるパターンをしました。上野原駅からスタートです。
上野原駅とその周辺から歩き出すコースで有名な、御前山からの高柄山へと歩くルートをまだ行ってなかったので、まずはそこから行ってみることにしました。
初めは上野原駅からスタートして、高柄山に登りました。

(上野原駅〜大地峠)
上野原駅には8:25に到着しましたら、ハイカー以外にもたくさんの高校生が。共通テストを受けに行ってたみたいです。入試頑張ってください!
去年の今日は自分もセンター試験を受験しました。国公立理系の型で受験し、社会1科目は日本史を選択しました。はじめは覚えていなかったので、ボロボロ(30点とか40点)でしたが、知識を効率的に貯めていったら、わずか3〜4ヶ月で、満点の一歩手前、97点を取ることができました、、
国語も同様で、4月の試験では75点(本番換算115ぐらいだったかな)でしたが、本番では150点以上取れました。
全体で788点、2次試験もよくできて、蓋を開けてみれば比較的余裕の点で合格していました

さて、今日の話に戻しますが、上野原駅から御前山まではかなりの急登でした。序盤にしては厳しいものでした。上野原駅から御前山までは1時間弱です。ルート上にある紐を掴まないと厳しいような急な場所もあるので、下山でこのコースを使用する場合は注意してください。
御前山からはゴルフ場の近くを通るようなルートでした。
一回標高300mほどまで下ってから再び登りになります。
アップダウンを繰り返していき、最後に長い急な登りを終えると、高柄山に到着します。
ここからは当初の予定では金山地区に下り、そこから鶴島金剛山に行こうと考えていたのですが、行きの列車で調べたら長い車道歩きがあるのと鶴島金剛山に登るルートが山と高原の地図では見当たらなかったので、中止しました。ヤマレコで表示できるトレースが非常に薄くなっていたので、あれはおそらくルートではありません。
代わりに引き続き尾根を歩き、大地峠を目指しました。
大地峠までの道は、一回車道に出てから、また山道に復帰するような感じです。

(大地峠〜穴道峠)
尾根をひたすら約6〜7kmにわたり縦走しますが、途中いくつかアップダウンがきつい場所があります。そうではない区間はそこそこ早く歩くことができます。
また、倉岳山の前には、手前の峠から登りが160mほどあり、最後はかなり急でした。体力切れしやすそうです。
大地峠を出た時間が12時過ぎ、穴道峠に着いたのが3時20分頃でした。

(穴道峠〜天神山〜鳥沢駅)
穴道峠から高畑山まで行く元気は残ってなかったので、天神山で終わりにしました。
穴道峠からの下りは高畑山からの下りよりは傾斜が緩く、降りやすかったです。最後の方は沢が横にあり、癒されました。沢の水は冷たかったです。登山道が終わるあたりからお腹が痛くなってしまいました。電車に乗ってからも痛いです。原因分かりません。

今日の摂取カロリー
パン3つ(510+390+290)=1190kcal
せんべい2枚=96kcal
合計1286kcal
お腹減った、、笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら