ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2866808
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

【信州ふるさと120山】針のような樹氷がキレイだった霧訪山(きりとうやま)&アクセスが肝だった峠山(とうげやま)

2021年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
24.3km
登り
1,068m
下り
487m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:05
合計
3:12
6:41
21
7:32
7:34
13
7:47
7:48
11
7:59
7:59
17
8:28
8:30
83
9:53
天候 曇り時々小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧訪山 下西条登山口 北斜面なので心配したが、路面凍結と積雪があるがAWDなら問題なし。駐車場は4台くらいがやっと
峠山 奈良井宿側からは林道の入り口を発見できず、途中で除雪ない道に迷い込み断念し、藪原側からの林道でアクセス。奇跡的に除雪(キャタピラーの跡あり)はしてあったが、圧雪路面は完全にスケートリンク・・・・
下りは交差点で止まり切れず、山に突っ込みそうになった。AWDでも勢いつけないと登れないほどの急傾斜あり、下手に止まったら絶対登り切れないし、下りは所々歩くくらいのスピードじゃないと崖から転落するか、山に突っ込みます。この時期はいかないほうが良いと思う。
だだし、この林道を登り切れば山頂までは100m無い
コース状況/
危険箇所等
霧訪山登山口の積雪は1〜2冂度、山頂でも10冂度で、やわらかい登山道が凍結していなかったので滑り止め無くとも往復できました。男坂は急なのでちょっと滑るのでチェーンスパイクか軽アイゼンあれば楽
峠山は積雪30〜40僂覇Г濱很気掘2爾ら登る人はいないと思うが、林道でここまで来るのも結構大変。雪の急坂を走り慣れている人以外は林道で遭難するかも。
駐車場は4台くらい
曇りで暗いのでヘッデン装着
2021年01月17日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 6:38
駐車場は4台くらい
曇りで暗いのでヘッデン装着
案内看板あり
2021年01月17日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 6:39
案内看板あり
整備していただいている地元の人に感謝しながら、登山開始
2021年01月17日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 6:39
整備していただいている地元の人に感謝しながら、登山開始
立派な標柱もあります
2021年01月17日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 6:39
立派な標柱もあります
階段もある
2021年01月17日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 6:45
階段もある
尾根までは急登
2021年01月17日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:00
尾根までは急登
やたらうるさい鉄塔
やたら怖い
2021年01月17日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:02
やたらうるさい鉄塔
やたら怖い
展望台とあるが、
2021年01月17日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:12
展望台とあるが、
何も見えない
2021年01月17日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:12
何も見えない
樹氷がすごい
2021年01月17日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/17 7:14
樹氷がすごい
針のように尖っている
2021年01月17日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 7:17
針のように尖っている
そしてキレイ
2021年01月17日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 7:17
そしてキレイ
晴れればものすごくキレイに輝くでしょう
2021年01月17日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:18
晴れればものすごくキレイに輝くでしょう
フラッシュ焚いてみた
2021年01月17日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:18
フラッシュ焚いてみた
2021年01月17日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:19
針葉樹にも
2021年01月17日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:19
針葉樹にも
広葉樹にも
2021年01月17日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:21
広葉樹にも
キレイな樹氷
2021年01月17日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:23
キレイな樹氷
触ると儚く散る
2021年01月17日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 7:24
触ると儚く散る
あたり一面針だらけ
2021年01月17日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:25
あたり一面針だらけ
看板にも
2021年01月17日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:30
看板にも
風が抜ける場所はさらに密
2021年01月17日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:30
風が抜ける場所はさらに密
曇りでもすごいのに、晴れたら天国
2021年01月17日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:30
曇りでもすごいのに、晴れたら天国
撮影ばかりで進みません
2021年01月17日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:32
撮影ばかりで進みません
分岐点
2021年01月17日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:34
分岐点
山頂一番乗りならずか?
2021年01月17日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:34
山頂一番乗りならずか?
辰野方面から登山がいるみたい
この足跡は長靴か?
2021年01月17日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:35
辰野方面から登山がいるみたい
この足跡は長靴か?
男坂へ行く
2021年01月17日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:37
男坂へ行く
登り切った
アイゼン無くても登れた。
2021年01月17日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:41
登り切った
アイゼン無くても登れた。
氷花咲く登山道
2021年01月17日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:41
氷花咲く登山道
山頂か?
2021年01月17日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:45
山頂か?
山頂でした。
2021年01月17日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/17 7:46
山頂でした。
北小野登山口から足あと2名分あり
2021年01月17日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 7:46
北小野登山口から足あと2名分あり
方位盤は凍結
2021年01月17日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:46
方位盤は凍結
三角点は露出
2021年01月17日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 7:46
三角点は露出
オキナグサの保存個所
2021年01月17日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:47
オキナグサの保存個所
鐘を鳴らした
2021年01月17日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 7:47
鐘を鳴らした
山頂はこんな感じ
2021年01月17日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 7:47
山頂はこんな感じ
眺めがいいらしいが、全く見えず
2021年01月17日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:47
眺めがいいらしいが、全く見えず
来た道
2021年01月17日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:48
来た道
2021年01月17日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:48
合地社(おうちしゃ)
2021年01月17日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 7:48
合地社(おうちしゃ)
天気回復は見込めないのですぐに下山
2021年01月17日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:50
天気回復は見込めないのですぐに下山
樹氷の登山道
2021年01月17日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:51
樹氷の登山道
木の陰
北東から風が吹きつけたのかな
2021年01月17日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:52
木の陰
北東から風が吹きつけたのかな
曇りでもキラキラ
2021年01月17日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:55
曇りでもキラキラ
目盛のような樹氷
2021年01月17日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 7:55
目盛のような樹氷
一方のみ育ってます
2021年01月17日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:57
一方のみ育ってます
帰りは女坂でしたが、こっちのほうが樹氷はキレイだった
2021年01月17日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:57
帰りは女坂でしたが、こっちのほうが樹氷はキレイだった
分岐点
2021年01月17日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 7:58
分岐点
ほんとにすごい
2021年01月17日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 8:00
ほんとにすごい
下山完了!
2021年01月17日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 8:29
下山完了!
まだ時間が早いので峠山へ
ここまで来るのがなかなかスリリングな林道でドキドキでした。
2021年01月17日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 9:51
まだ時間が早いので峠山へ
ここまで来るのがなかなかスリリングな林道でドキドキでした。
三角点は付近を掘り起こしたが、見つけられなかった
2021年01月17日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 9:53
三角点は付近を掘り起こしたが、見つけられなかった
アンテナ
2021年01月17日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 9:54
アンテナ
地味な山頂
2021年01月17日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 9:54
地味な山頂
誰かがつけたタグがあった
2021年01月17日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 9:54
誰かがつけたタグがあった
積雪は30〜40僂らい
2021年01月17日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 9:55
積雪は30〜40僂らい
ここも樹氷がキレイだった
2021年01月17日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/17 9:55
ここも樹氷がキレイだった
青空ないけど
2021年01月17日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 9:55
青空ないけど
除雪が無かったら絶対に来られませんでした
2021年01月17日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 9:56
除雪が無かったら絶対に来られませんでした
松本市のがったぼうずのチャーシュー麵(900円)
スープ濃いめを頼みましたが、ポタージュのようなスープで美味しかった。鳥から揚げ1個追加して、お腹いっぱいになりました。
6
松本市のがったぼうずのチャーシュー麵(900円)
スープ濃いめを頼みましたが、ポタージュのようなスープで美味しかった。鳥から揚げ1個追加して、お腹いっぱいになりました。

感想

北信地方は冬型の気圧配置で山に登るには辛い天候
ここはやはり南へ行き、未踏の信州ふるさと120山の霧訪山、峠山へ
霧訪山は樹氷がキレイで晴れていれば天国のような景色になったでしょう。
眺めのいい山らしいが、山頂も雲の中でした。
峠山は奈良井宿からアクセスできなかったので諦めかけたが、藪原側からは林道が除雪してあったので、山頂付近まで車で登って積雪をほんの少しだけ歩いて山頂へ
こちらは木々で眺め無し。三角点も見つけられず、ちょっと消化不良でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら