記録ID: 2867143
全員に公開
雪山ハイキング
東海
【テント】山伏【大谷崩】
2021年01月16日(土) ~
2021年01月17日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 918m
- 下り
- 757m
コースタイム
天候 | 1日目 雪 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道中凍結あり |
その他周辺情報 | 黄金の湯 大人700円 |
写真
感想
寒波が緩くなって暖かくなった隙を見て雪山にチャレンジしてきました。積雪期のテント泊がどんなもんかと思っていましたが、「あらゆるものが凍っていく」ところが面白いです。朝起きると飲み水は過冷却状態で、靴紐はかた焼きそば、乾くかな?と思ってテント内に吊るしておいたニット帽はせんべいみたいになってました。
お湯を沸かすのも普段より時間がかかったと思います。
今回はチェーンスパイクで行きましたが、靴が埋まるくらいの雪だとアイゼンがあった方がいいですね。
夜寝る時の足先の冷えはなんとかならんものか、、
あと、スマホが寒さに弱すぎる。(今回も途中で電源が落ちました)
とりあえず、次雪山に行くまでにはアイゼンを用意した方がよさそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する