ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 286874
全員に公開
ハイキング
丹沢

《霰&霧氷&雨&逆ヒッチ》(大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰〜みやま山荘〜塩水橋〜丹沢ホーム)

2013年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:57
距離
22.0km
登り
2,396m
下り
2,223m

コースタイム

大倉出発5:20→駒止茶屋7:10→塔ノ岳8:40→大金沢9:40→不動ノ峰11:55→丹沢山12:35→昼出発13:25→堂平14:20→塩水橋15:30→丹沢ホーム辺り16:55→大倉到着17:22※丹沢ホーム辺りから大倉迄ヒッチハイク
天候 曇りのち霰のち雨
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※丹沢ホーム付近から大倉までヒッチハイク
コース状況/
危険箇所等
○前大沢左岸尾根(仮名)・・・大倉尾根道まで急登。何も面白くない。
○大金沢左岸尾根(仮名)・・・急斜は少なく天気が良ければ美尾根と評価。
○不動ノ峰南尾根(仮名)・・・距離があるので等高線の幅よりきつく感じた。天気が良ければ展望は抜群かもしれない。
○堂平沢ルート・・・緩やかに高度を上下。後沢乗越〜丸木橋までのルートに似ている。
倉見山荘へのアプローチ道。
2013年04月20日 05:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 5:45
倉見山荘へのアプローチ道。
倉見山荘。営業状況は分かりません。
2013年04月20日 05:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 5:47
倉見山荘。営業状況は分かりません。
山荘前の水無川河原。広いです。
2013年04月20日 05:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 5:48
山荘前の水無川河原。広いです。
前大沢左岸尾根(仮名)取付き直後から急登です。
2013年04月20日 05:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 5:58
前大沢左岸尾根(仮名)取付き直後から急登です。
唯一の展望。水無川下流を望みます。
2013年04月20日 06:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 6:06
唯一の展望。水無川下流を望みます。
急登過ぎて柵を掴まないと登れません。今迄一番です。
2013年04月20日 20:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 20:01
急登過ぎて柵を掴まないと登れません。今迄一番です。
八方ふさがりになってしまいました。右に70m程行って獣が広げた柵をもぐります。獣の気持ちが少しばかり分かりました。だってそこを通らないと目的地まで行けないのですから。
2013年04月20日 06:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 6:22
八方ふさがりになってしまいました。右に70m程行って獣が広げた柵をもぐります。獣の気持ちが少しばかり分かりました。だってそこを通らないと目的地まで行けないのですから。
この剥き方は鹿でしょう。ここの尾根そこら中にありました。
2013年04月20日 20:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 20:01
この剥き方は鹿でしょう。ここの尾根そこら中にありました。
大倉尾根ゴールデンルート前の最後の急斜。結局最初から最後まで急斜でした。
2013年04月20日 07:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 7:00
大倉尾根ゴールデンルート前の最後の急斜。結局最初から最後まで急斜でした。
塔ノ岳は寒かったです。富士山はお預けでした。
2013年04月20日 08:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 8:38
塔ノ岳は寒かったです。富士山はお預けでした。
大金沢左岸尾根(仮名)取付き直後は広いです。
2013年04月20日 09:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:01
大金沢左岸尾根(仮名)取付き直後は広いです。
大ブナもバックが青空ですと映えるのですが…。
2013年04月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 9:05
大ブナもバックが青空ですと映えるのですが…。
中間あたりの尾根。
2013年04月20日 09:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:08
中間あたりの尾根。
アセビも満開です。
2013年04月20日 09:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 9:12
アセビも満開です。
ツガの大木。
2013年04月20日 20:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 20:01
ツガの大木。
何かの調査でしょうが、フォローが足りないようで。
2013年04月20日 09:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:18
何かの調査でしょうが、フォローが足りないようで。
今シーズン初見のミツバツツジ。
2013年04月20日 09:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:22
今シーズン初見のミツバツツジ。
あそこにも。
2013年04月20日 09:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:25
あそこにも。
そこにも。
2013年04月20日 09:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 9:30
そこにも。
ここのは近づけました。
2013年04月20日 09:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 9:30
ここのは近づけました。
もうすぐ箒杉沢。中々の景観です。
2013年04月20日 09:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 9:31
もうすぐ箒杉沢。中々の景観です。
大金沢の取付き。
2013年04月20日 20:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 20:01
大金沢の取付き。
今回一番の色つき具合。濃いです。
2013年04月20日 09:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 9:39
今回一番の色つき具合。濃いです。
今回のメーンエベント、不動ノ峰南尾根(仮名)末端かな?…!
2013年04月20日 09:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:41
今回のメーンエベント、不動ノ峰南尾根(仮名)末端かな?…!
こんな遺産が。
2013年04月20日 09:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:45
こんな遺産が。
不動ノ峰南尾根(仮名)取付き後からガレた急登です。
2013年04月20日 09:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 9:58
不動ノ峰南尾根(仮名)取付き後からガレた急登です。
ここにもありました。
2013年04月20日 10:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 10:01
ここにもありました。
裸地帯は慎重に。
2013年04月20日 20:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 20:01
裸地帯は慎重に。
弁当沢ノ頭かな?ここが最後の展望でした。理由はこの後ガスに突入だからです。
2013年04月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 10:25
弁当沢ノ頭かな?ここが最後の展望でした。理由はこの後ガスに突入だからです。
急登の連続。
2013年04月20日 10:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 10:29
急登の連続。
ビックラこいた〜!熊かと思った。なんとかなんとかっていう犬に似てません?
2013年04月20日 10:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 10:50
ビックラこいた〜!熊かと思った。なんとかなんとかっていう犬に似てません?
P1253。この先からガスの中。
2013年04月20日 10:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 10:51
P1253。この先からガスの中。
幻想的なブナ林。
2013年04月20日 11:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 11:13
幻想的なブナ林。
風も出てきて霧氷の初見です。ラッキーとしておきましょう。(超寒)
2013年04月20日 11:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 11:46
風も出てきて霧氷の初見です。ラッキーとしておきましょう。(超寒)
保護策も無情に。
2013年04月20日 11:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 11:50
保護策も無情に。
もうすぐ不動ノ峰。ようやく緩斜面になりましたが心が折れる寸前です。足が上がりません(泣)
2013年04月20日 11:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 11:50
もうすぐ不動ノ峰。ようやく緩斜面になりましたが心が折れる寸前です。足が上がりません(泣)
登山道は天使に見えます。結局尾根の距離があるので地図の等高線の幅より思った以上にきつかったです。
2013年04月20日 11:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 11:55
登山道は天使に見えます。結局尾根の距離があるので地図の等高線の幅より思った以上にきつかったです。
さすが1600mの稜線は激寒です。
2013年04月20日 11:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 11:56
さすが1600mの稜線は激寒です。
青空とのコントラストが見たいのです。
2013年04月20日 11:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 11:57
青空とのコントラストが見たいのです。
エビちゃんもいい具合に発達してます。
2013年04月20日 12:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 12:30
エビちゃんもいい具合に発達してます。
自炊はみやま山荘さんにお邪魔しました。スープカレーはいけました。
2013年04月20日 12:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 12:59
自炊はみやま山荘さんにお邪魔しました。スープカレーはいけました。
霧氷のプロムナード。
2013年04月20日 13:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 13:25
霧氷のプロムナード。
冬に逆戻りですね。
2013年04月20日 13:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
4/20 13:26
冬に逆戻りですね。
山サクラも寒そうです。
2013年04月20日 14:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 14:03
山サクラも寒そうです。
どっから来たのでしょうか?
2013年04月20日 14:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 14:04
どっから来たのでしょうか?
尾根経由はフェンスの横からです。道票がないので捜しましたよ〜汗
2013年04月20日 14:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 14:39
尾根経由はフェンスの横からです。道票がないので捜しましたよ〜汗
塩水川の上流はなかなかの美観でした。
2013年04月20日 20:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 20:02
塩水川の上流はなかなかの美観でした。
塩水橋付近のブナ。ここら辺は芽吹き始めてます。
2013年04月20日 15:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 15:25
塩水橋付近のブナ。ここら辺は芽吹き始めてます。
ポール、実際見ると滑稽ですね。路駐ダメって看板有るけど、しっかり所々ポールの間が空いているので車両縦列可です。気を利かしてるじゃない!
2013年04月20日 15:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/20 15:28
ポール、実際見ると滑稽ですね。路駐ダメって看板有るけど、しっかり所々ポールの間が空いているので車両縦列可です。気を利かしてるじゃない!
道路際のヤマブキも満開です。
2013年04月20日 15:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/20 15:39
道路際のヤマブキも満開です。
車道歩きも疲れます。乗りてェ〜!
この後まさかの逆ヒッチで拉致されました(汗)。
2013年04月20日 15:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 15:57
車道歩きも疲れます。乗りてェ〜!
この後まさかの逆ヒッチで拉致されました(汗)。
誰もいない風の吊橋。逆ヒッチで楽々帰還。
2013年04月20日 17:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/20 17:22
誰もいない風の吊橋。逆ヒッチで楽々帰還。
撮影機器:

感想

ご覧になり有難うございます。

 5週間ぶりの山行となりました。前回敗退した前大沢左岸尾根(仮名)の取付きを上流側中間地点からアプローチしリベンジとしてチャレンジしました。等高線通り急斜の連続で特に中間部までは今までにない急斜で精神力・体力の訓練尾根と言うべきものでした。
 塔ノ岳山頂は冬のような寒さで、寒さに弱い私はかじかんだ指先でパンを詰め込みカッパを着込み辛い思いでした。
 大金沢左岸尾根(仮名)、不動ノ峰南尾根(仮名)は以前から計画していた所で、塔ノ岳から見たところ蛭ケ岳〜不動ノ峰は雲がかかっており、不安を感じましたが予定通り進みました。天気が良ければ何れの尾根も美尾根と思われ若干心残りであります。
 今回は、霰はふるは霧氷は体験できるは中々変化に富んだ山行です。極めつけは逆ナンならぬ逆ヒッチハイクでおじさん(60代位)がご親切に私を抜かしてわざわざUターンして乗っていきなさいと言うのではありませんか!私としては今回は自力で走破したい思いが強かったんですが、え〜から乗ってけと言うのでお言葉に甘えた次第です。
 お互い地元秦野と言うことで大倉まで連れてっていただきました。結局お話が好きなご主人様でしゃべりたくてしょうがなかったと気がしないでもないですが、ここは御親切な方がいるのだな〜と感心した次第です。有難うございました。

ゴールデンウィークは更にロングハイクを企もうか等高線が酒の肴みとなり思いは膨らむばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人

コメント

この時期に・・・
(*`▽´*)ウヒョー !
ハイシーズンの(奈良の)三峰山は無氷やったのに(苦笑)、この時期に丹沢で霧氷とは!
天気はイマイチでも良いものが見られましたのぅ〜♪
良いなー。

あの木は、ジャック・ラッセル・テリア?

一発ドカンとやってから、私も丹沢帰りま〜す!
2013/4/22 6:23
こんばんは(^^ゞ
いつもコメント有難うございますぅ。
久しぶりの山登りで筋肉痛になってしまいましたよ泣
本当にうひょ〜って感じで寒かったですがむひょ〜は感動しました。
そう、何とかテリアって犬に似てますでしょ!口元の髭の感じが?(なんとかなんとかじゃ分かるわけないですね)
では、どか〜ンと行ってらっしゃいませ(^_^)/~
2013/4/22 23:08
お会いしたかも
はじめまして。
おそらく塩水橋〜丹沢ホーム間でお会いしたと思います。すれ違う際に元気な挨拶をしてくれましたよね。私のほうはヘロヘロになって走っていてこんにちはを言うのがやっとでしたが
ファイトをもらったおかげでゴールの塩水橋まで走り切ることができ、ありがとうございました。
2013/4/25 20:57
はいはい!あの時の
初めまして。

 覚えていますよ!颯爽と走っていましたね、at_kazuさんでしたか!
私も4年前にここの県道を渋沢からヤビツ峠越で宮ヶ瀬〜七沢〜伊勢原駅までジョグしたことがあったので、この方も同じなのかなって声かけました。ただ私の場合、その数日後疲労骨折で痛い目にあいましたが(+_+)
 トレランだったのですね!私には真似できません。健脚の方の足腰はどうなっているのか不思議でなりませんが…。
 本チャン頑張ってください!!
2013/4/26 21:41
やはりそうでしたか
渋沢からヤビツ、宮ヶ瀬経由で伊勢原まで走るなんて凄すぎです。トレランも問題なくできると思いますよ。
私は記録出すというより、完走できれば御の字って感じですから。
またお会いした時は私も元気よく声掛けさせて頂きます。
2013/4/26 22:13
いやいや(^_^.)
当時その時の体重が68圓世辰燭鵑任覆鵑箸走ったのですが、今じゃ81圓鉾遒┐舛磴辰討襪鵑任箸討皀肇譽薀鵑禄侏茲泙擦鵑(+_+)
ここ一年は何やっても落ちないのは歳のせいと自分に言い訳をしている軟弱者です(泣)
2013/4/29 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら