記録ID: 2871353
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2021年01月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3ae85e3b641be20.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 922m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:15
距離 10.7km
登り 928m
下り 926m
8:00
5分
スタート地点
14:15
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2021年の3座目は霊仙山、平日にも関わらずたくさんの方が登っていました。
快晴で昨日の降雪の新雪を歩くこともできて大満足の山行でした。
近江展望台の手前の急登はカチカチの雪、アイゼンもしっかり効いて良かったのですが、妻がここを下りるのは困難と判断して頂上からのピストン予定を周回に変更しました。頂上からはいつもの道ですので、安心して下ることができます。
近江展望台からの稜線歩きは本当に素晴らしい景色でした。また行きたいと思いましたが、妻は岩と雪の祭典の急登はもういいって。
冬山登山はこれから、まだまだ楽しんでいきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人
モフモフの新雪歩きが羨ましいです
こんな
上手く奥さんを説得して、何度でも再訪してください
ところで、今畑登山口までのアクセスは如何でしたか??
降雪しても除雪されるんですか??
我が家も出掛けたいのですが、狭い林道なので気になって...
先週末も天気はイマイチ、今週末は絶望的ですが(笑)
mount0432さん、こんばんは
落合の駐車場までは行けませんが、今畑登山口までは除雪できていました。でも降雪後は凍結注意です。土日だと路肩は早いもの勝ちのようですので、なおさら注意ですね。
霊仙山、本当にいいところです。この時期は熊もクモもいませんので
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する