記録ID: 28738
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
船形山(宮城/山形)・蛇ガ岳:色麻コース
2008年09月10日(水) [日帰り]
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 553m
- 下り
- 551m
コースタイム
【色麻コース】
08:45大滝登山口-(眺望所)-10:04御来光岩10:10-10:16船形山頂10:32-11:25蛇ガ岳山頂-12:30三光の宮-13:15頃、大滝登山口下山
08:45大滝登山口-(眺望所)-10:04御来光岩10:10-10:16船形山頂10:32-11:25蛇ガ岳山頂-12:30三光の宮-13:15頃、大滝登山口下山
天候 | 晴れ/1000m位(?)から上は「快晴」 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アプローチ・車の場合】 色麻町・小栗山から未舗装の林道(12km)に入ります。 普通の乗用車でも行けます。が、4〜50分位かかります。 <路面がドライ状態の時・・・・・・ウエットの時は・・・ (--;) > 大滝登山口(大滝キャンプ場)手前1km位は舗装されていますが、狭いです。 所々に待避箇所がありますが、路肩に側溝があるので、すれ違う時は注意が必要です。 私の車は普通の乗用車ですが、今回は、プラスチックのホイールカバーが途中で外れました (--;) 【コース詳細】【登山道の様子】 ‖臑貪仍蓋-眺望所-鏡ヶ池分岐-御来光岩-船形山・山頂 良く整備された登山道です。 鏡ヶ池分岐あたりまでは、多少、アップダウンのある緩やかな登り。 以降、比較的、急な登りとなりますが、斜度はあまりないものの、 石、岩がゴロゴロなので、歩きづらいです。 御来光岩(尾根線)に出ると、一気に展望が開けます。 御来光岩から山頂までの300m間は矮木が被さっています。 船形山・山頂は、開けて広く、眺望は抜群です。 ★今日は、快晴で、満足、満足・・・ (^_^)b ∩シ岨魁山頂-升沢コース分岐-蛇ガ岳山頂-池塘&「草原」-蛇ガ岳分岐-三光の宮分岐 蛇ガ岳山頂までは、マァ、普通の山道でしたが、 蛇ガ岳山頂から蛇ガ岳分岐の間で、「草原」地帯も含め、 部分的に道が荒れている所もありました。 蛇ガ岳分岐から三光の宮分岐までは、緩やかなアップダウンのある、 比較的、歩きやすい山道でした。 三光の宮分岐-三光の宮-三光の宮分岐-大滝登山口 緩やかな山道です。 ただし、大滝登山口まで、あと少しなんだけど、と云う所で徒渉地点があります。 ちなみに、今日は川幅、約4m位で、結構水量が多く用心しながら徒渉しなければなりませんでした。 <写真を取り忘れた・・・・・> 【標識は大丈夫?】 判り易かったです。 ただし、↓のコースで、標識が倒れていたものもありました。 「升沢コース」では1(山頂)〜30(旗坂登山口)の道標があります。 【1/25000地図と実際のコース】 バッチリ合っていました。 【難易度(自分の場合)】 マ、普通でしょうかねぇ (^○^) 船形山・山頂までは、標高差も500m程度で、すんなり登れました。 石・岩ゴロゴロで歩きづらかった所もありましたが・・・ 【要・注意箇所 お〜っ、危ねぇっ】 ▼船形山・山頂の尾根で一部、片方が崖のところがあります。 ▼今回のコースの最後の方の「徒渉箇所」。 【山奚:分県登山ガイド▲▲県の山】 「宮城県の山」と「山形県の山」に載ってます。 ※今回は、「宮城県の山」13船形山/麻コースと同じルートです。 |
写真
撮影機器:
感想
◆平日にもかかわらず、結構な人数が入ってました◆
其の一:
久しぶりの晴天続き。 堪らずに休みを取りました(^.^)
山頂での「ど・ピーカン」はホント、久しぶりです。
ちょっと霞んではいましたが、雲海の上での風景を見て、大満足。
其の二:
未舗装林道は相変わらず、長く感じます。
(1人で運転では)登る前に「疲れて」しまうぅ〜 (@_@)
でも、この状態だから、「自然」が残るのかも?
其の3:
大滝登山口入り口(キャンプ場入り口)にある、トイレですが、
看板だけは立派ですが、とても、「用を足す」気分になれません。 (--;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する