ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288030
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

笠丸山(今年のアカヤシオは?)

2013年04月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.3km
登り
397m
下り
408m

コースタイム

登山口ー(30分)ー地蔵峠ー(20分)ー笠丸山頂ー(35分)ー登山口
かなりハイペースで歩きました。
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道299号線より旧道に入り乙母から住居附へと林道へと進み登山口へ。
平日の午後なのに車が7台止まっていました。
コース状況/
危険箇所等
・山頂付近は二日前の降雪が残っていて滑りやすい。夜間氷点下になるとアイスバーンになりそう。
・今年はまだ山頂付近はアカヤシオは咲いていませんでした。と云うより、今迄咲いていた花は21日の降雪でみんな散ってしまったようです。蕾のみ生き残り、これらが連休中には見頃になると思われます。今年の神流川流域は概して大木は見事に咲いて、登山道沿いの中小の木は花弁が全く付いていないか、付いていたとしても数が極端に少ない感じでした。遠くから見ると見事に見えても近くで見ると寂しい感じです。(私の個人的な印象)
・登山口からは林道を歩く。ヘアピンの場所はショートカットができる。
・流石に人が多いこの山は踏み跡はしっかりしていてルートミスはない。
・林道から登山道に入ると左手の岩壁に生き残りのアカヤシオが見事に咲いている。
・地蔵峠からは西上州らしい岩尾根道となるが、困難な岩場はない。但し、雪が残り、岩も湿潤しているため、滑りやすい。
・ロープもあちこち張ってあって安心。頂上からは大展望。
・山頂からの下りは雪が多く、滑りやすい。
登山口(新高畑橋)
2013年04月23日 13:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:49
登山口(新高畑橋)
林道を登る
2013年04月23日 13:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:53
林道を登る
林道のショートカット道(お得)
2013年04月23日 13:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:54
林道のショートカット道(お得)
林道終点から山道に。右は石垣。
2013年04月23日 13:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:56
林道終点から山道に。右は石垣。
沢沿いの道
2013年04月23日 13:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:57
沢沿いの道
左上の岩壁にはアカヤシオが満開だ
2013年04月23日 13:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:58
左上の岩壁にはアカヤシオが満開だ
美しい原生林の道
2013年04月23日 13:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 13:59
美しい原生林の道
美しい原生林の道
2013年04月23日 14:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 14:05
美しい原生林の道
登山者に踏みつぶされたハシリドコロ
2013年04月23日 14:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 14:08
登山者に踏みつぶされたハシリドコロ
雪がのこった道
2013年04月23日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 14:14
雪がのこった道
地蔵峠
2013年04月23日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 14:14
地蔵峠
地蔵峠
2013年04月23日 14:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 14:15
地蔵峠
地蔵峠より尾根を進む
2013年04月23日 15:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:50
地蔵峠より尾根を進む
ちょっと岩場
2013年04月23日 15:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:54
ちょっと岩場
タオルとアカヤシオ。笠丸山のルートは落とし物が多い。
2013年04月23日 15:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:56
タオルとアカヤシオ。笠丸山のルートは落とし物が多い。
岩場が登場
2013年04月23日 15:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:56
岩場が登場
生き残りのアカヤシオの蕾
2013年04月23日 15:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:57
生き残りのアカヤシオの蕾
展望の良い小岩峰よりの展望
2013年04月23日 15:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:57
展望の良い小岩峰よりの展望
小岩峰、ちょっと寄り道
2013年04月23日 15:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:58
小岩峰、ちょっと寄り道
2013年04月23日 15:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 15:59
頂上が見えてきた
2013年04月23日 16:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:01
頂上が見えてきた
石門があるのか? 射貫きが見える
2013年04月23日 16:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:02
石門があるのか? 射貫きが見える
咲きはじめた生き残りのアカヤシオ
2013年04月23日 16:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:02
咲きはじめた生き残りのアカヤシオ
まっすぐ行けば、、、と思いきやルートは左に折れる。以前ルートミスしたことがある場所
2013年04月23日 16:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:02
まっすぐ行けば、、、と思いきやルートは左に折れる。以前ルートミスしたことがある場所
雪が目立ってきた
2013年04月23日 16:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:03
雪が目立ってきた
ロープの登り。湿っていて滑りやすい。
2013年04月23日 16:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:03
ロープの登り。湿っていて滑りやすい。
最後の登り
2013年04月23日 19:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 19:32
最後の登り
尾根に出て右に進む
2013年04月23日 16:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:06
尾根に出て右に進む
頂上に達する。
2013年04月23日 16:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/23 16:07
頂上に達する。
アカヤシオと赤岩尾根、帳付山、諏訪山
2013年04月23日 16:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/23 16:08
アカヤシオと赤岩尾根、帳付山、諏訪山
二子山と高反山
2013年04月23日 16:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/23 16:08
二子山と高反山
はさみ岩と大鷹岩
2013年04月23日 16:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:08
はさみ岩と大鷹岩
生き残ったアカヤシオが咲きはじめる
2013年04月23日 16:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/23 16:08
生き残ったアカヤシオが咲きはじめる
アカヤシオと御座山
2013年04月23日 16:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:08
アカヤシオと御座山
赤岩尾根と両神山
2013年04月23日 16:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/23 16:09
赤岩尾根と両神山
八ケ岳
2013年04月23日 16:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:11
八ケ岳
アカヤシオと諏訪山
2013年04月23日 16:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:15
アカヤシオと諏訪山
よくある山名板。針金で木にかけてあるので、木の幹にやさしい。
2013年04月23日 16:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/23 16:18
よくある山名板。針金で木にかけてあるので、木の幹にやさしい。
西上州でよく見かける、私の大嫌いなネジで木を虐めた悲しき山名板。
2013年04月23日 16:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
4/23 16:19
西上州でよく見かける、私の大嫌いなネジで木を虐めた悲しき山名板。
岩尾根を戻る
2013年04月23日 16:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:20
岩尾根を戻る
アカヤシオがスタンバッテいる。連休中に咲きそうだ。
2013年04月23日 16:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:20
アカヤシオがスタンバッテいる。連休中に咲きそうだ。
別の諏訪山山頂と祠
2013年04月23日 16:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:25
別の諏訪山山頂と祠
こちらのアカヤシオは花弁が無く全滅状態
2013年04月23日 16:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:25
こちらのアカヤシオは花弁が無く全滅状態
山頂からの下山口。雪が多い
2013年04月23日 16:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:26
山頂からの下山口。雪が多い
雪の上に散ったアカヤシオ。あまり見たことのないシーン。
2013年04月23日 16:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:27
雪の上に散ったアカヤシオ。あまり見たことのないシーン。
雪の上に散ったアカヤシオの蕾
2013年04月23日 16:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:27
雪の上に散ったアカヤシオの蕾
急な下りとロープ
2013年04月23日 16:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:29
急な下りとロープ
ちょっと危ない雪道のトラバース
2013年04月23日 19:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 19:32
ちょっと危ない雪道のトラバース
ロープの下り
2013年04月23日 16:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:33
ロープの下り
下り
2013年04月23日 16:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:35
下り
ミツバツツジ
2013年04月23日 16:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:38
ミツバツツジ
木のあいだの水槽、なにかいるかな?
2013年04月23日 16:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:39
木のあいだの水槽、なにかいるかな?
やがて馬酔木の森に。
2013年04月23日 16:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:40
やがて馬酔木の森に。
おおっ、ヒカゲツツジ
2013年04月23日 16:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/23 16:43
おおっ、ヒカゲツツジ
ミツバツツジと山桜の共演
2013年04月23日 16:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/23 16:45
ミツバツツジと山桜の共演
夕日に冴える山桜花
2013年04月23日 16:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:45
夕日に冴える山桜花
天狗岩とミツバツツジ、とっ何か動いた!
2013年04月23日 19:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 19:32
天狗岩とミツバツツジ、とっ何か動いた!
何とカモシカがいた!
2013年04月23日 16:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
4/23 16:50
何とカモシカがいた!
カモシカの強拡大。毛がふさふさ。
2013年04月23日 16:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
4/23 16:50
カモシカの強拡大。毛がふさふさ。
天狗岩とミツバツツジ
2013年04月23日 16:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:51
天狗岩とミツバツツジ
やがてうっとうしい杉林に
2013年04月23日 16:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:52
やがてうっとうしい杉林に
登山口と燈篭が見えてきた
2013年04月23日 16:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:55
登山口と燈篭が見えてきた
登山口と燈篭
2013年04月23日 16:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:55
登山口と燈篭
ミツバツツジと登山口
2013年04月23日 16:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/23 16:55
ミツバツツジと登山口
いつ見ても美しい山村風景。人が住んでいると手入れが行き届いている。
2013年04月23日 16:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/23 16:56
いつ見ても美しい山村風景。人が住んでいると手入れが行き届いている。
美しい山村風景
2013年04月23日 16:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/23 16:56
美しい山村風景
撮影機器:

感想

・いつも思うのは笠丸山の登山道は、「前回来たときこんなとこあったっけ?」
・いつ来ても落とし物が多いこの山。前回はカメラのフード、今回はタオル(木にかけてあった)やハンカチ。
・蕾で生き残ったアカヤシオの見頃は連休後半か? しかし生き残りの数も少なく、あまり期待しないほうがよいでしょう。
・今回の山行のプラスアルファとして地蔵峠ー楢沢峠も行きました。別の記録として掲載いたします。
・昔は殆ど登山者がなかった笠丸山。今は高齢者の多いメジャーな山に。連休は混みそうだ!

今回歩いた全ルートの私の感じた印象です。(西上州を基準としています)
ルートの明瞭具合  ーーー2(明瞭1-2-3-4-5不明瞭)
ルートの難易度   ーーー1(容易 1-2-3-4-5困難)
ルートの雰囲気   ーーー2(良い1-2-3-4-5悪い)
ルートの展望    ーーー1(良い 1-2-3-4-5悪い)
ルート上の杉林の割合ーーー10%
熊の糞・足跡の箇所数ーーー1箇所
野生動物との遭遇  ーーー1回(カモシカ)
人間との遭遇    ーーー2組
お勧めの季節    ーーー春秋冬 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人

コメント

ゲスト
笠丸山
こんにちは。
今後行かれる方のために情報提供させてもらいますが、既にヤシオは終わりました。
笠丸山に20日の土曜日に行かれた方のブログ情報ですが、見ごろでした。
週末の悪天と風ですべて吹き飛んだ結果です。
ちなみに、http://blog.goo.ne.jp/daisetsu-daisuki/e/32e0e65ee7499a528cee5a42567499ea
悪天で西上州方面は壊滅に近いかもしれません。連休前半見ごろになりそうだった山は期待できないようです。
少し遅めの兜岩とかはまだ期待できるかもしれませんが。
昔の写真で254から兜岩と御岳がピンクに染まっているのを見たことがあるのですが。
2013/4/25 8:21
情報ありがとうございました
kesamaru様
情報ありがとうございました。
ちょっと私の表現がイマイチでした。咲いていた花は殆ど散って、生き残った蕾が連休中には花開きそうです。雪上に散った花びらが印象的でした。
2013/4/25 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら