ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288560
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

午後から登山 景信山 (小仏 バス停から)

2013年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:30
距離
4.7km
登り
445m
下り
432m

コースタイム

小仏バス停 13:40
景信山登山口 13:50
景信山山頂 14:45 (お昼休憩45分)
小仏バス停 16:10

天候 晴れ(あつい。。)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口から小仏行きバス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
小仏バス停から歩き出し
2013年04月27日 13:38撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 13:38
小仏バス停から歩き出し
暗いけど舗装道の左は小川
2013年04月27日 13:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/27 13:39
暗いけど舗装道の左は小川
立派な木の後ろに気になる橋
2013年04月27日 13:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 13:42
立派な木の後ろに気になる橋
渡ると神社でした
2013年04月27日 13:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/27 13:43
渡ると神社でした
登山道入り口
2013年04月27日 13:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 13:52
登山道入り口
天気いいし、気持ちいい
2013年04月27日 14:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:11
天気いいし、気持ちいい
ここで蕨取りのお兄様とお話
2013年04月27日 14:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:27
ここで蕨取りのお兄様とお話
2013年04月27日 14:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:28
見晴らし
2013年04月27日 14:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:34
見晴らし
山頂間近の階段
2013年04月27日 14:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:37
山頂間近の階段
木製巨大ひな壇と丹沢
2013年04月27日 14:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/27 14:42
木製巨大ひな壇と丹沢
小屋だー
2013年04月27日 14:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:44
小屋だー
うわー
2013年04月27日 14:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:45
うわー
ひといなーい
2013年04月27日 14:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/27 14:45
ひといなーい
ちょっと
2013年04月27日 14:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:46
ちょっと
さみしい
2013年04月27日 14:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:47
さみしい
時間なわけで
2013年04月27日 14:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:47
時間なわけで
花咲いてます。さくら?
2013年04月27日 14:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:47
花咲いてます。さくら?
山頂のあかし
2013年04月27日 14:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:49
山頂のあかし
そして、この展望
2013年04月27日 14:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/27 14:49
そして、この展望
180度の展望です。左
2013年04月27日 14:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:49
180度の展望です。左
2013年04月27日 14:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 14:50
八王子城跡眺めつつお弁当
2013年04月27日 15:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/27 15:00
八王子城跡眺めつつお弁当
さて、堪能したし下ります
2013年04月27日 15:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 15:21
さて、堪能したし下ります
んー来た道下りるしかなし
2013年04月27日 15:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 15:33
んー来た道下りるしかなし
2013年04月27日 15:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 15:40
もうすぐバス停
2013年04月27日 16:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 16:03
もうすぐバス停
高尾駅で
2013年04月27日 16:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/27 16:27
高尾駅で
甘いもの食べるという珍事
2013年04月27日 16:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/27 16:59
甘いもの食べるという珍事
撮影機器:

感想

今日は午後から登山。
寝坊甚だしく、起きたのが10時。。(寝たの朝)
山に出かけるような時間ではないけど、昨日準備したお弁当とワインがある。。
という事で渋々(?)電車に乗って高尾に着くあいだ地図を広げてルートを吟味。
この時間からさっと登れるルート。。。

結局小仏までバスで行って景信山に登る事に。

登りはじめて一時間ちょっとで山頂に着いてお弁当にありつけそう。

高尾に着いたのは13時頃。既にお昼過ぎ。

小仏行きのバスに乗るけど同乗のハイカーはいません、この時間。

すぐに小仏に到着するものかと思いきや、バスが通る道は単線状態。
行き違いが出来る箇所が限られているらしく、途中決まった場所で復路のバスを待つこと数分。。


バスに揺られて30分かけて小仏バス停に到着。

そこからは10分ほど右手の中央道と並走する舗装道を歩きます。
道がワインドしてきて登り出すとすぐに登山口が右手に。

そこにものものしく救急車と山岳救助隊の緊急車両2台。。
さっき高尾駅でサイレン鳴らしてた数台がこれかも。。
怪我人かな。。

登山道に入るところはちょうど中央道が小仏トンネルに入る場所。
登山道はトンネル上部を横切る形で北上していきます。

一時間位登って山頂到着予定。がんばろう。。

しばらく登ると、何やら上の方から大声が響いてきて異様な雰囲気。。
たくさんの救助隊員が担架で怪我人を下ろすために、道のコンディションを細かく伝える声でした。。

脚を怪我されてる様子でした。お大事にしていただきたいです。。
スキー以外の山で担架を見るのは初めて。
少なからずショック。。

気を取り直して登ります。

さすが連休初日。降りてくる人多数。。家族連れもたくさん。

途中、小下沢への分岐のところで声をかけて下さったお兄様。
この先の尾根で蕨が取れるよ、情報を頂戴しました。
そんな楽しみもあるのですね!

そこから程なく山頂でした。
これでもか、というほどの数の休憩用のテーブルと椅子が並びます。
もう、ほとんど人はいませんが。。
こんな風にがっつり時間を外して登る利点もあるものだな、とも。
きっと昼時は大変な騒ぎだったに違いありません。。

山頂の東側八王子城跡を真正面に見て、その先左右の展望が見事。。
そこにあったテーブルでお弁当を広げて休憩。
昨日、夜(飲みに)出かける前に作ったお弁当は今日がっつり歩く事を想定しての肉肉しいスタミナ弁当。。それに見合うだけは歩いていないわけで。。
お弁当は平らげるもワインは珍しく半分しかいただかず。

今日は初夏を思わせる陽気で暑い位。でも山頂を吹く風は心地よい涼しさ。
冷えてしまわない前に下山。
本当は小仏峠を回ろうと思っていたけど、結局来た道を降りてしまい、バス停に引き返しました。下りはあっという間。

こんなで帰っていいのだろうか。。
しかも、高尾駅でうっかりコーヒー処でケーキまでいただく始末。。

の落とし前は、帰宅後ちょっと走る事で気持ちを落ち着けました。

登れる体を作るために本気で走ってみたのが数日前。
1kmちょっとの距離だけど、やるのとやらないのとでは意識も変わるし頑張るのです。

その意識の賜物が帰宅後の RUN。かな。

さて、今夜もこの後が長いのです。

頑張れるかな。。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人

コメント

時間は遅いですが、こんなに人がいない?
reikoさん、こんにちは。

ご無沙汰しています。
仕事が忙しく、山から離れています。
GW限定で復活です。

確かに、時間は遅いですがもう少し人がいても
良さそうですね、GWだし。
4時ころになると店を閉めてしまうので
誰もいないのは知っていました。
3時でいないのですね。

ランニングも始めたのですか。
体力アップにはよいですよね。
2013/4/29 9:01
ご無沙汰です
toratora48 さん、こんばんは

GWで天気が良くて大人気の山となれば、想像するだけでその混雑ぶりはうんざりしてしまいますね。

景信山は他の山から来る人も多いので、昼時以外でも人は多いと思っていましたが、結果はこれでした。

誰もいないのもちょっと寂しいものですね。

ランニングは山登りの(体力)補助的な意味が大きいですけど、二次的な効果も期待してます。

toratora48 さんも GW久しぶりの山行きだったようですが、忘れ物程度(笑)で、体力にはそれ程低下を感じていないようですね。元々が私と造りが違うのでしょう。

お忙しいの大変そうですが、いよいよシーズンですので、もう少し時間出来るといいですね。

そういえば、toratora48 さんの影響で、鳥の声がすると音源を探そうと試みるようになりました。
大抵は失敗しますが、2度位見つけた事があります。
ちょっとした進歩です。

今日も房総の山で聞いた事の無いような歌声に心奪われるソプラノ歌手がいました。

本当に唄っているとしか思えませんでした。

歌声を録音できず、残念です。
(心奪われ過ぎて音源探しはできませんでした。)


最近、スマホで鳥の声を朝のアラームにしています。
良い目覚めで癒されます。
2013/5/1 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら