記録ID: 2888112
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 ゴンドラ山麓駅跡駐車場より
2021年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp31a7b0432aff716.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:43
距離 11.5km
登り 1,187m
下り 1,188m
14:44
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
用紙に 車番 日付 を書いて料金と一緒にポストに入れる トイレあり 靴洗い場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 上野登山口の建屋にあり 協力金ポストあり(300円) 一合目までは雨後のような泥道 二合目より雪道(今日で相当 踏み跡がついたはず) ここからアイゼン装着(避難小屋くらいからでも良かったかも) 山頂直下は急角度なので注意 下山時に何人か滑って止まれない人を見た 柔らかい雪だからまだいいけど凍っていたらかなりやばい 登ってくる人にぶつかったら大惨事です 慎重に 下山時はスノーシューを使用 相変わらずの安定感を確かめる |
その他周辺情報 | 献血ルームに直行(笑) |
写真
感想
ポカポカの部屋でテレビを見ていると
強烈な眠気に襲われる
少し目を瞑るだけのつもりが
5〜10分 完全に眠ってしまった
幸い まだ献血は終わっていなかったので
チャンネルを変えて気分転換した
家に帰ってレコを作成しているときも
眠気に襲われ 今度は寝落ちして
朝まで明かりがつけっぱなしだった
どんだけ疲れてるんだと思った(笑)
今年初の ゆる山歩きの定例会
今回は 冬の伊吹山 になった
以前から興味があったし
いつも暮らしてるところから
たまに 白い山容が見えるし
昨年 打診があったときに 即決で返事した
(ゆる山ではなくて申し訳なかったけど…)
積雪状況が心配だったけど
前日の 大雪でまた降りたされたので
イメージ通りの歩きを堪能することができた
青空と白い雪のコントラストは
疲れを一気に吹き飛ばしてくれる
(ツレは結構 辛そうだったけど 山頂に
着いた時には すごく満足してた
この天気なら申し分ないハズ(笑))
そんな 伊吹山を思う存分楽しんだ
活きのいい血を 皆様の役に立てていただければ
幸いです
献血のための山歩きということなら
良心の呵責も和らぐ(笑)
それにしても 今日はものすごくいっぱい
登山者の方が来てて びっくりした
早朝は 雨がポツポツ降ってたくらいだから…
あと 紫外線が強くて 下山後3日ぐらいは
顔が痛かった(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する