ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2888854
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山陵 名手橋から三井大橋

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
13.5km
登り
1,092m
下り
1,119m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:41
合計
7:36
距離 13.5km 登り 1,098m 下り 1,119m
8:21
10
8:31
165
11:16
6
11:22
11:27
57
12:24
13:29
4
13:33
5
13:38
13:45
14
13:59
14:00
19
14:19
14:23
1
14:24
14:25
29
14:54
15:03
8
15:11
15:17
36
15:53
15:56
1
15:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
橋本駅北口2番乗り場から神奈中バスにて 橋09三ヶ木行き(上中沢、三井経由) で尾崎記念館にて下車。少し遠くなるけど1番乗場から三ヶ木行きで奈良井の方が本数は圧倒的に多いです。
帰りはクラブ前バス停から橋本駅北口行き。
コース状況/
危険箇所等
整備したての崩落した県道と登山道ですが、一部の場所は今も落石がある場所もありました。そこまで危険とは感じませんでしたがヘルメットはあった方が良いですね。
その他周辺情報 里山ですのでコンビニやファミレス等は沢山あります。
本日のバス停は尾崎記念館です。ここのバス停で降りたのは初めてですね。
2021年01月31日 08:17撮影 by  SOV37, Sony
1/31 8:17
本日のバス停は尾崎記念館です。ここのバス停で降りたのは初めてですね。
名手橋を渡ります。名手橋って車道と歩道に分れていなかったか。
2021年01月31日 08:29撮影 by  SOV37, Sony
1/31 8:29
名手橋を渡ります。名手橋って車道と歩道に分れていなかったか。
何時もよりも水が少ないような気がしますね。
2021年01月31日 08:30撮影 by  SOV37, Sony
1/31 8:30
何時もよりも水が少ないような気がしますね。
廃道のスタート地点です。
2021年01月31日 08:43撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 8:43
廃道のスタート地点です。
うわ〜、ここの崩落は凄いね。今でも落石があるそうです。ここからヘルメットを着用します。
2021年01月31日 08:53撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 8:53
うわ〜、ここの崩落は凄いね。今でも落石があるそうです。ここからヘルメットを着用します。
約一名は直進。私を含めてその他の人は高巻きました。
2021年01月31日 09:04撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 9:04
約一名は直進。私を含めてその他の人は高巻きました。
高巻いて降りた後で反対側からの写真。
2021年01月31日 09:09撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 9:09
高巻いて降りた後で反対側からの写真。
三井用水取入口跡。今日は降りませんでした。
2021年01月31日 09:25撮影 by  SOV37, Sony
1/31 9:25
三井用水取入口跡。今日は降りませんでした。
谷村線も忘れるべからずって書いてますね(笑)
因にこちらは新多摩線ですね。
2021年01月31日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
1/31 9:27
谷村線も忘れるべからずって書いてますね(笑)
因にこちらは新多摩線ですね。
ここの鉄塔にはエレベータがあるんですね。見たところ動力は無さそうです。登る時に持って来るんでしょうかね。
2021年01月31日 09:29撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 9:29
ここの鉄塔にはエレベータがあるんですね。見たところ動力は無さそうです。登る時に持って来るんでしょうかね。
沼本ダム…なんだけど写真だとわからないですね。
2021年01月31日 09:35撮影 by  SOV37, Sony
1/31 9:35
沼本ダム…なんだけど写真だとわからないですね。
音が良いね。
2021年01月31日 09:35撮影 by  SOV37, Sony
1/31 9:35
音が良いね。
ここも崩壊しています。
2021年01月31日 09:43撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 9:43
ここも崩壊しています。
ここは注意して歩きましょう。
2021年01月31日 09:44撮影 by  SOV37, Sony
1/31 9:44
ここは注意して歩きましょう。
登山口に到着です。ここも随分と岩が流れてきたようですね。
2021年01月31日 09:46撮影 by  SOV37, Sony
1/31 9:46
登山口に到着です。ここも随分と岩が流れてきたようですね。
大洞の滝。幻の滝とも呼ばれているそうです。命名の理由は早戸大滝と同じで知っている人が少ないからみたいですね。
2021年01月31日 09:48撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 9:48
大洞の滝。幻の滝とも呼ばれているそうです。命名の理由は早戸大滝と同じで知っている人が少ないからみたいですね。
おお。ここも凄い崩落具合ですね。
2021年01月31日 10:08撮影 by  SOV37, Sony
1/31 10:08
おお。ここも凄い崩落具合ですね。
崩れやすい状態なので慎重に登ります。
2021年01月31日 10:26撮影 by  SOV37, Sony
1/31 10:26
崩れやすい状態なので慎重に登ります。
鉄塔の場所まで登りました。真下から取りたくなりますよね。
2021年01月31日 10:30撮影 by  SOV37, Sony
1/31 10:30
鉄塔の場所まで登りました。真下から取りたくなりますよね。
鉄塔からプレジャーフォレスト方面。
2021年01月31日 10:30撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 10:30
鉄塔からプレジャーフォレスト方面。
そしてまた鉄塔です。
2021年01月31日 10:49撮影 by  SOV37, Sony
1/31 10:49
そしてまた鉄塔です。
丹沢方面も良く見えます。
2021年01月31日 11:00撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:00
丹沢方面も良く見えます。
少し雪が残っていますね。
2021年01月31日 11:01撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:01
少し雪が残っていますね。
この植物が多かった。
2021年01月31日 11:05撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 11:05
この植物が多かった。
雪に頭から飛び込む主宰(笑)
2021年01月31日 11:06撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:06
雪に頭から飛び込む主宰(笑)
関東ふれあいの道に合流しました。
2021年01月31日 11:13撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:13
関東ふれあいの道に合流しました。
一旦関東ふれあいの道を外れます。すると胼胝とテーブルが現れます。
2021年01月31日 11:26撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 11:26
一旦関東ふれあいの道を外れます。すると胼胝とテーブルが現れます。
ボランティアの森と言うんですよね。
2021年01月31日 11:26撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:26
ボランティアの森と言うんですよね。
廃道になっている先には関東ふれあいの道が現れました。こんなところに関東ふれあいの道があったなんて。
関東ふれあいの道(のんびり)一周順路。
2021年01月31日 11:32撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 11:32
廃道になっている先には関東ふれあいの道が現れました。こんなところに関東ふれあいの道があったなんて。
関東ふれあいの道(のんびり)一周順路。
関東ふれあいの道から上に登ります。ここから上はミニルンゼと登山道に分れます。私は登山道で登ります。
2021年01月31日 11:35撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:35
関東ふれあいの道から上に登ります。ここから上はミニルンゼと登山道に分れます。私は登山道で登ります。
登山道はここに合流しました。
2021年01月31日 11:46撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 11:46
登山道はここに合流しました。
ミニルンゼの上の様子を見に行きます。
2021年01月31日 11:50撮影 by  SOV37, Sony
1/31 11:50
ミニルンゼの上の様子を見に行きます。
見晴らし台からの眺望は素晴しかった。
2021年01月31日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 11:54
見晴らし台からの眺望は素晴しかった。
ザックとヘルメットを並べてみた。
1
ザックとヘルメットを並べてみた。
マイナーピークに到着。550mなようです。
2021年01月31日 12:11撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 12:11
マイナーピークに到着。550mなようです。
写真を撮る人を撮る。
2021年01月31日 12:27撮影 by  SOV37, Sony
1/31 12:27
写真を撮る人を撮る。
入沢山に到着。高尾山と景信山がみえますね。小仏城山は左に切れちゃいましたね。高尾山と小仏城山と景信山の位置関係がよくわかります。高尾山から見ると右にカーブしているんですよね。ここから見ると景信山が小仏城山よりも高尾山寄りに見えちゃう。
2021年01月31日 12:31撮影 by  SOV37, Sony
2
1/31 12:31
入沢山に到着。高尾山と景信山がみえますね。小仏城山は左に切れちゃいましたね。高尾山と小仏城山と景信山の位置関係がよくわかります。高尾山から見ると右にカーブしているんですよね。ここから見ると景信山が小仏城山よりも高尾山寄りに見えちゃう。
天空レストランの方が入沢山よりも目立つ(笑)
2021年01月31日 12:31撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 12:31
天空レストランの方が入沢山よりも目立つ(笑)
リュック掛けにリュックを掛けておきましょう。
2021年01月31日 12:32撮影 by  SOV37, Sony
1/31 12:32
リュック掛けにリュックを掛けておきましょう。
ここで昼食にします。本日の食材はコンビニ弁当です。
白身フライのり弁当 450円 818kcal
2021年01月31日 12:40撮影 by  SOV37, Sony
1/31 12:40
ここで昼食にします。本日の食材はコンビニ弁当です。
白身フライのり弁当 450円 818kcal
ホットサンドメーカーにコンビニ弁当の中身を並べます。入らないかと思いましたが入りました。
2021年01月31日 12:42撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 12:42
ホットサンドメーカーにコンビニ弁当の中身を並べます。入らないかと思いましたが入りました。
閉めてじっくりと焼きます。
2021年01月31日 12:44撮影 by  SOV37, Sony
1/31 12:44
閉めてじっくりと焼きます。
ペルーのマリネを頂きました。なんと個別包装です。
2021年01月31日 12:46撮影 by  SOV37, Sony
2
1/31 12:46
ペルーのマリネを頂きました。なんと個別包装です。
弱火より弱い蛍火でじっくり焼いています。
2021年01月31日 12:49撮影 by  SOV37, Sony
1/31 12:49
弱火より弱い蛍火でじっくり焼いています。
完成です。表面がパリっとしています。
2021年01月31日 12:54撮影 by  SOV37, Sony
2
1/31 12:54
完成です。表面がパリっとしています。
思ってたよりもフライの衣がパリパリになっていて美味しいです。
(食べかけ写真で申し訳ない)
2021年01月31日 12:55撮影 by  SOV37, Sony
1/31 12:55
思ってたよりもフライの衣がパリパリになっていて美味しいです。
(食べかけ写真で申し訳ない)
入沢山を後にします。
2021年01月31日 13:15撮影 by  SOV37, Sony
1/31 13:15
入沢山を後にします。
作業道におじゃましています。
2021年01月31日 13:38撮影 by  SOV37, Sony
1/31 13:38
作業道におじゃましています。
小さなテーブルがあります。南高尾はこういうのが多いよね。豆な人がいるんだろうね。
2021年01月31日 13:45撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 13:45
小さなテーブルがあります。南高尾はこういうのが多いよね。豆な人がいるんだろうね。
ここも大崩落していますね。
2021年01月31日 13:48撮影 by  SOV37, Sony
1/31 13:48
ここも大崩落していますね。
これは登山道を整備している方が作ったんだそうです。
2021年01月31日 14:05撮影 by  SOV37, Sony
1/31 14:05
これは登山道を整備している方が作ったんだそうです。
そしたら、なんと、登山道を整備している方とばったり御会いしました。JJさんとおっしゃる方でした。そして道案内して頂きました。
2021年01月31日 14:06撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 14:06
そしたら、なんと、登山道を整備している方とばったり御会いしました。JJさんとおっしゃる方でした。そして道案内して頂きました。
このトラロープもつけたそうです。
2021年01月31日 14:20撮影 by  SOV37, Sony
1/31 14:20
このトラロープもつけたそうです。
こんな良い道があったんですね。
2021年01月31日 14:30撮影 by  SOV37, Sony
1/31 14:30
こんな良い道があったんですね。
別の道の説明をしているところ。
2021年01月31日 14:31撮影 by  SOV37, Sony
1/31 14:31
別の道の説明をしているところ。
絶景ポイント。羽田空港の管制塔も見えているらしいです。私は目が悪いので全く見えないですが。
2021年01月31日 14:36撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 14:36
絶景ポイント。羽田空港の管制塔も見えているらしいです。私は目が悪いので全く見えないですが。
峯の薬師の手前からの津久井城山と津久井湖。
2021年01月31日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 14:47
峯の薬師の手前からの津久井城山と津久井湖。
この位置からの津久井城山は良いですね。
2021年01月31日 14:52撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 14:52
この位置からの津久井城山は良いですね。
あっという間に峯の薬師は通り過ぎてしまいました。
2021年01月31日 15:13撮影 by  SOV37, Sony
1/31 15:13
あっという間に峯の薬師は通り過ぎてしまいました。
津久井湖の湖畔。綺麗な場所なのにゴミが多かった。
2021年01月31日 15:15撮影 by  SOV37, Sony
1/31 15:15
津久井湖の湖畔。綺麗な場所なのにゴミが多かった。
カエルっぽい石。
2021年01月31日 15:24撮影 by  SOV37, Sony
1/31 15:24
カエルっぽい石。
三井大橋の歩道です。
2021年01月31日 15:38撮影 by  SOV37, Sony
1/31 15:38
三井大橋の歩道です。
コンビニでお疲れ様でした。
2021年01月31日 15:57撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 15:57
コンビニでお疲れ様でした。
一人で反省しない反省会。
2021年01月31日 17:02撮影 by  SOV37, Sony
1
1/31 17:02
一人で反省しない反省会。
今回のダメージは左上腕と左前腕部分。その下は昨年修理した場所。また修理に出します。
2021年02月01日 11:01撮影
2/1 11:01
今回のダメージは左上腕と左前腕部分。その下は昨年修理した場所。また修理に出します。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.23kg
個人装備
歩数計 財布 コンパス 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) ヘルメット(帽子も) 防寒着 手袋

感想

山を御一緒している方とその知人で一昨年の台風で崩壊した登山道を整備したとの事。整備した登山道を踏み固めに来ませんかとのお誘いがあり、踏み固めに行ってきました。

本日のメンバーは
・ YRちゃん 主宰
・ KBちゃん 隊長
・ CYちゃん 大将
・ YMちゃん
・ SMZさん
私の6人だ。偶然にも崩落した登山道を整備されている JJ さんにも御会いできた。

【関東ふれあいの道】
今回のルートの中で「関東ふれあいの道(のんびり)」という指導標があった「一周コース順路」とも書かれていた。そして「名手橋(のんびり)」とも。廃道を歩いている時に発見した指導標だったが、かつては、名手橋を通る周遊コースもあったのだろう。津久井湖の県道が封鎖される前の事だろうと思う。

【焼きおにぎらず】
「これって、ストーブの上にアルミの弁当箱乗せて温めてるのと同じでしょ」って言われた(笑)
その通り。私の年代だと解ると思う(笑)
でも、少し圧縮されるから、おにぎり…おにぎらずかな。
ホットサンドメーカーでコンビニ弁当を温めて食べている投稿を何度か拝見したので私もやってみました。想像していたよりも表面がパリパリになって美味しかったです。特にフライのコロモのパリパリ感が良かった。
▼食材
・ 白身フライのり弁当 818kcal 450円
▼作り方
1. ホットサンドメーカーに白身フライのり弁当を配置します。
2. ホットサンドメーカーを閉じて両面をゆっくり蛍火(超弱火)で焼きます。
3. お好みの焼き具合になったら、いただきます。

【水】
・ 麦茶 670ml×2
・ 麦酒 350ml
▼消費
・ 麦茶 670ml
・ 麦酒 350ml

【膝】
問題なし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら