記録ID: 2890967
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山〜鍋割山
2021年01月30日(土) ~
2021年01月31日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:06
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 2,003m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:12
距離 9.5km
登り 1,291m
下り 429m
16:01
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:28
距離 13.9km
登り 299m
下り 1,576m
14:49
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
小田急秦野駅からヤビツ峠までタクシーを利用 【復路】 大倉から渋沢駅までバスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週の降雪のため軽アイゼンが必要でした。 |
その他周辺情報 | 小田急鶴巻温泉そばの弘法の里湯を利用。1000円。モンベルカード利用で200円割引。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日は、丹沢のみやま山荘に宿泊して、鍋割山荘で鍋焼きうどんを食べる山行でした。天気は二日とも快晴で綺麗な富士山を見ながら歩くことができました。みやま山荘の夕食の焼肉も美味しかったし、富士山を見ながら食べる鍋焼きうどんも最高でした。
次回は蛭ヶ岳にもまた行ってみたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fea9965936a66986492e22eb907c0922c.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する