ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289135
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奈良倉山〜坪山(鶴峠〜佐野峠〜御岳神社)

2013年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
11.9km
登り
786m
下り
1,124m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30鶴峠-10:25奈良倉山-11:09佐野峠-11:26林道終わり-11:32四分岐点-12:36坪山-13:38御岳神社登山口-14:03食事処びりゅう館
14:05臨時バスで上野原へ

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原駅〜 富士急山梨バスで鶴峠下車(シーズン運行)
http://www.yamanashibus.com/noriai_hiking.htm
コース状況/
危険箇所等
鶴峠〜奈良倉山
鶴峠からいきなり登りが始まる。木の伐採工事が行われ注意が必要。日当たりのいい所ではスミレが沢山咲いている。
奈良倉山〜佐野峠
山頂から少し下りると林道に出る。どちらかというと少しづつ下りながらの林道、道沿いには山桜、スミレなど
佐野峠の標識は気付かなかった。
佐野峠〜坪山
しばらく林道を歩くが坪山への登り口の標識がない。GPSを持っていたので通り過ぎずに済んだが、林道からの登り口が分かりづらい。(個人所有の山なので地主さんの自由ですが)しばらく進むと四差路があり、巻き道を選択。道は荒れており特に県道への分岐(標識がある)から先は崩れているところがある。坪山への本線に戻るためにかなりのヤブ漕ぎをした。
最後の坪山への登りも踏み跡はあるが枝を避けながらとなる。
坪山〜県道
かなりの急登(下山)所々にロープが張られている。道沿いにはイワカガミ(咲き始め)ヒカゲツツジ(終わり)が咲いている。イワウチワは見当たらず。
食事処びりゅう館から臨時バスが出ている。
タチツボスミレ
2013年04月28日 09:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
4/28 9:39
タチツボスミレ
青空に映える木々
2013年04月28日 09:48撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/28 9:48
青空に映える木々
登山口からの急登が終わるとしばらくなだらかな林道
2013年04月28日 09:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/28 9:53
登山口からの急登が終わるとしばらくなだらかな林道
三頭山がクッキリ
2013年04月28日 09:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/28 9:55
三頭山がクッキリ
ヒゴスミレでしょうか。
2013年04月28日 10:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:06
ヒゴスミレでしょうか。
1時間程で山頂です。
2013年04月28日 10:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 10:23
1時間程で山頂です。
山頂から少し南側へ向かうと素晴らしい富士
手前は山桜。
2013年04月28日 10:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/28 10:26
山頂から少し南側へ向かうと素晴らしい富士
手前は山桜。
山桜
2013年04月28日 10:34撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4/28 10:34
山桜
2013年04月28日 10:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 10:44
平坦な林道歩き。
2013年04月28日 10:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 10:45
平坦な林道歩き。
沢山咲いていました。
何でしょう?
2013年04月28日 10:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4/28 10:52
沢山咲いていました。
何でしょう?
同じく
2013年04月28日 10:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:53
同じく
青空に山桜
2013年04月28日 10:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 10:58
青空に山桜
スミレ
2013年04月28日 11:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4/28 11:02
スミレ
林道からもよく見えます。
左は御正体山かな
2013年04月28日 11:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/28 11:19
林道からもよく見えます。
左は御正体山かな
日当たりのいい林道。
南西側には富士山が見えます。
2013年04月28日 11:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 11:20
日当たりのいい林道。
南西側には富士山が見えます。
なんとか坪山到着
2013年04月28日 12:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 12:38
なんとか坪山到着
右は雲取山、左は飛龍山
2013年04月28日 12:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/28 12:41
右は雲取山、左は飛龍山
三頭山
2013年04月28日 12:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 12:41
三頭山
イワカガミが咲き始め
2013年04月28日 12:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
4/28 12:51
イワカガミが咲き始め
がんばって花開きそう
2013年04月28日 12:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4/28 12:51
がんばって花開きそう
見ごろはGW後半です。
2013年04月28日 12:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
4/28 12:56
見ごろはGW後半です。
ヒカゲツツジ間に合いました。
2013年04月28日 12:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
4/28 12:59
ヒカゲツツジ間に合いました。
ヒカゲツツジと三頭山
2013年04月28日 13:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 13:07
ヒカゲツツジと三頭山
ミツバツツジもなんとか間に合いました。
2013年04月28日 13:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/28 13:10
ミツバツツジもなんとか間に合いました。
チゴユリ
二輪咲くのは珍しいらしいです。
2013年04月28日 13:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
4/28 13:35
チゴユリ
二輪咲くのは珍しいらしいです。

感想

GW第一弾は昨年から行きたいと思っていた奈良倉山。
当初は大マテイ山経由の小菅の湯と思っていたが平坦すぎることと、バスの乗り遅れが怖かったので上野原方面の戻るルートで坪山に向かうことにした。
坪山はヒカゲツツジが有名らしく、時期は少し遅かった。

御茶ノ水に6:30頃着き予定の中央特快の2つ前の各駅電車に乗る。どこかで乗継が出来るかと思ったが寂しく荻窪で抜かれていった。時間差はは15分遅れだったが高尾発の電車は予定と変わらず上野原に到着。

上野原駅は北側に出ると小さいが大型バスが出入りできる袋小路になっている。
すでに登山者で溢れていた。8:08の飯尾行きが発車する所。
次の松姫峠行は20人位並んでいた。自分の後に同じ電車から降りた人が沢山並び、100人近くになったのでは。
登山者が多く臨時バスが出ており、小菅の湯停まりの条件で8:20頃出発した。
富士急さん頑張っていて、基本的に全員座らせての発車。拡声器で案内するおじいさんも感じが良い。気持ちよく乗車できた。

何人か坪山の登山口で降りたが8割位の人が鶴峠で下車。山頂が混雑が見えるので、準備は適当にすぐ歩き始めた。
登山道は人が少なくバスを降りた人以外の先行者は居なかった。
花は日当たりのいい所でスミレが咲いている程度かな。
山頂はさすが富嶽十二景。素晴らしい富士山を拝めた。手前の山桜も味がある。
山頂が混んできたので休憩は適当に先を急ぐ。
この先、坪山まで作業車両に1台追い越されただけで誰とも会わなかった。
林道から坪山までの登り口が分からない。GPSを頼りに多分、ココか?という所から進む。すると、ピークを超えて行くルートと巻き道ルートがある。まき道を選択。途中、昼食を摂るがあまり道じゃなさそうなので先を急ぐ。
県道方面の分岐から先は道が荒れ放題。崩れている所もあり。どちらかというと危険な道。なかなか本線と合流せず、徐々に踏み跡が少なくなり、最後はヤブ漕ぎで尾根まで登る。この道は赤線ルートではないな。
ピーク経由の道の方が良かったか?

坪山の山頂は三頭山、雲取山、飛龍山などよく見えて今までの苦労が報われた感じ。下山においても、今年初のイワカガミ、咲き終わりであるがヒカゲツツジも見れた。丸木橋の近くには、チゴユリが咲いており、ニ輪咲きは珍しいらしい。

御岳神社バス停に着くがバスまで1時間以上もあったのでビールを目指して「びりゅう館」まで進むことに。なんと、びりゅう館が見えると臨時バスが停まっており予定より30分早く上野原に戻れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら