ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289754
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

上越 平標山

2013年04月27日(土) ~ 2013年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:23
距離
12.7km
登り
1,062m
下り
1,074m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 27日
JR越後湯沢0820==(タクシー)==駐車場0900-0920→平元新道登山口1023-1040→1510m付近1125-1135→稜線1250-1300→テント場到着・設営開始1315→設営完了1510

2日目 28日
起床0330→出発0515→平標山頂0610-0635→テント場(天候回復待機)0700→テント撤収0830-0910→稜線離脱0915→1460m付近1000-1010→登山口1040-1100→駐車場1145-1210==(タクシー)==JR越後湯沢駅1245→解散1250
天候 1日目 27日: 雨のち雪
2日目 28日: 雪のち曇
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
JR越後湯沢駅集合、タクシーで約30分6000円。
上越新幹線が止まる越後湯沢駅ですが、IC乗車券(SuicaやPASMOなど)は使えません(2013年4月現在)。
コース状況/
危険箇所等
1日目 27日
 三連休の初日とあって新幹線の指定席は完売だったと聞きましたが、幸いにもメンバーはみな無事に自由席を確保。
 越後湯沢は雨が降っていましたが、タクシーでトンネルをいくつか越えるうちに雨が弱まっていき、平標登山道入口駐車場に着いた時にはほとんど止み、しかししばらくして少量ですが今度は雪が降ってきました。
 わかんもアイゼンも持っていくだけでどちらも使わずに済む程度でしたが、林道から結構雪が積もっていました。たまに土が見え、水たまりもありましたが、ほとんど新雪、まっ白な世界。
 高度を稼いでいくと新雪の下も雪や氷になって行き、キックステップを多用する部分もありました。うまくステップを作らないとちっとも登れないことを体験するいい機会だったと思います。
 途中から夏道を外れ、尾根を行きました。薄く新雪がついているアイスバーンも何とか通過すると、すぐに平標山南側に伸びる稜線に出ることが出来ました。少し下に平標山の家を見つけられました。そこから少し登ったところにテント場を決め、整地。住みやすいテント場になったと思います。

2日目 28日
 朝から天気が悪く、視界がほぼ利かない吹雪のなか、ところどころのぞく夏道の木道階段の隙間に足を落とさないよう注意しながら平標山へ。
 平標山頂について、風をよけるために2〜3mほど降りたところで休憩を取り、風の隙間を縫い急いで記念写真を撮って下山です。消えそうになっているトレースをたどって、テント場まではあっという間に着きました。
 0830までに天候が回復したら、もう一度仙ノ倉山へのアタックをすることにしたのですが、明るくはなったものの視界は回復せず、下山することになりました。
 途中まで尾根を伝って降りる予定でしたが、藪がひどく、早めに夏道へ合流することに。夏道のほうが雪が融けていました。林道も行きでは雪が積もっていたのに、帰りはほぼ融け、地面には新芽も見えました。
林道途中にあるショートカット道。路肩には雪が少し。
2013年04月27日 09:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:17
林道途中にあるショートカット道。路肩には雪が少し。
全体的に薄く積もっています。
2013年04月27日 09:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:39
全体的に薄く積もっています。
林道に復帰。
2013年04月27日 09:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:58
林道に復帰。
平元新道入口。
足跡で土が見える程度ですが、完全に雪が積もっています。
2013年04月27日 10:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:23
平元新道入口。
足跡で土が見える程度ですが、完全に雪が積もっています。
サクサクと新雪を踏んでいきます。
2013年04月27日 11:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:01
サクサクと新雪を踏んでいきます。
10cmほど雪を掻くと、下に凍った部分が見えます。
2013年04月27日 11:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:42
10cmほど雪を掻くと、下に凍った部分が見えます。
ちょっと急で、キックステップがないと登れません。
2013年04月27日 11:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:46
ちょっと急で、キックステップがないと登れません。
視点を地面に置くと、斜面の急さが強調されます。
2013年04月27日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:11
視点を地面に置くと、斜面の急さが強調されます。
振り返って向こうの山脈を望みます。
2013年04月27日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:16
振り返って向こうの山脈を望みます。
雲の厚い部分と薄い部分。ところどころ青空さえ見えましたが、弱いながらもずっと雪は降り続けています。
2013年04月27日 12:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:18
雲の厚い部分と薄い部分。ところどころ青空さえ見えましたが、弱いながらもずっと雪は降り続けています。
キックステップ。
新雪下の氷が固く、なかなかつま先が入りません。
2013年04月27日 12:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:38
キックステップ。
新雪下の氷が固く、なかなかつま先が入りません。
防風壁を作るためにブロックを切り出したところ。
雪が何層にも重なっているのが分かります。この氷の層(透明度の高い層)が固く、スノーソーが入りづらいのなんの。
2013年04月29日 15:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 15:52
防風壁を作るためにブロックを切り出したところ。
雪が何層にも重なっているのが分かります。この氷の層(透明度の高い層)が固く、スノーソーが入りづらいのなんの。
今日の夕飯、レパートリーを増やそう企画第1弾「八宝菜」です。CookDoで手軽に作れました。
他の人はどんな食事を作っているのだろう……。
2013年04月27日 16:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 16:51
今日の夕飯、レパートリーを増やそう企画第1弾「八宝菜」です。CookDoで手軽に作れました。
他の人はどんな食事を作っているのだろう……。
厚い雲。
2013年04月27日 17:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 17:18
厚い雲。
平標山頂。
風雪で体感温度を持っていかれます。視界が悪い。
2013年04月28日 06:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:12
平標山頂。
風雪で体感温度を持っていかれます。視界が悪い。
山頂直下。風で雪が枝の風下で固まっています。
2013年04月28日 06:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:14
山頂直下。風で雪が枝の風下で固まっています。
集合写真。
2013年04月28日 06:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 6:19
集合写真。
下山はあっという間。
2013年04月28日 06:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:58
下山はあっという間。
テント撤収。かなり頑張って整地しました、平らでしょう?
2013年04月28日 08:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:52
テント撤収。かなり頑張って整地しました、平らでしょう?
藪のため尾根ルートから谷ルートへ。方向転換も大変。
2013年04月28日 09:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:27
藪のため尾根ルートから谷ルートへ。方向転換も大変。
笹の新芽。雪が降っていても、季節は春です。
2013年04月28日 10:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:10
笹の新芽。雪が降っていても、季節は春です。
平元新道入口まで下りてきました。
2013年04月28日 10:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:43
平元新道入口まで下りてきました。
雪がすっかり融けてるっ。上はあんなに降ってたのに……。
2013年04月28日 10:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:56
雪がすっかり融けてるっ。上はあんなに降ってたのに……。
道端の新芽。
2013年04月28日 11:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:14
道端の新芽。
これだけ見ると、雪山行には思えません。
2013年04月28日 11:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:34
これだけ見ると、雪山行には思えません。

感想

 事前の天気予報を見て雨は覚悟していましたが、まさか雪がこんなに降るとは思っていませんでした。
 強くなったり弱くなったりしていましたが基本的にずっと降り続けて、特に2日目は青空が出たり明るくなったりしても視界の悪さは悪いまま変わらず、降りてきても上の方はまだ雲の中でした。
 1日目は誰ともすれ違いませんでしたが、2日目は何人か登ってくる方がいらっしゃいました。
 下山後聞くところによると、下界でも風は強かったそうですが、天気はそれほど悪くなかったらしいです。
 今回は結局仙ノ倉山までは行けずに終わりましたが、無雪期にまた行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1859人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら