ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290554
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳-横岳-硫黄岳) 入山規制の北アから変更

2013年04月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:16
距離
16.5km
登り
1,528m
下り
1,526m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
1:47
合計
11:17
距離 16.5km 登り 1,528m 下り 1,531m
4:31
6
4:37
4:46
71
6:46
7:05
70
8:15
8:16
21
8:37
8:39
10
8:49
8:57
3
9:00
9:05
23
9:28
9:33
7
9:40
9:41
11
9:52
9:53
20
10:13
10:14
7
10:21
10:22
7
10:29
10:30
10
10:40
10:41
9
10:50
10:51
6
10:57
29
11:26
11:27
18
11:45
11:50
33
12:23
12:33
28
13:01
13:05
44
13:49
13:50
2
14:02
14:26
38
15:04
34
15:38
15:44
4
15:48
0430赤岳山荘P(忘れ物でウロウロ)-南沢-0647行者小屋-0812文三郎尾根トップ-0848赤岳-0926赤岳展望荘-0940地蔵の頭-1040三叉峰-1058横岳奥ノ院-1144硫黄岳山荘-1222硫黄岳-1256赤岩の頭-1356赤岳鉱泉(昼食)-北沢-1547赤岳山荘P
天候 快晴。場所により強風。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場(1000円)までは乾燥路。普通車なので美濃戸口からは超徐行。
コース状況/
危険箇所等
朝早い南沢は断続的な凍結路のため軽アイゼンが大活躍。行者小屋で12本に交換。さすがに4月末なのでクラスト箇所は少なく、でもグチャグチャでもありません。文三郎尾根上に出たところは強風注意。横岳トラバース箇所と奥ノ院からの下り始めがちょっと緊張します。このコースは結構歩きごたえありますので、疲労した下りは転倒注意。この時期、稜線上は容赦無い直射日光なので、日焼け注意(日焼け止めの効果なく真っ赤になりました)。
南沢は一部凍結。軽アイゼン持ってきてよかった。
2013年04月28日 05:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:40
南沢は一部凍結。軽アイゼン持ってきてよかった。
快晴です。赤岳からの展望に期待。やはりコチラに来てよかった。
2013年04月28日 06:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 6:41
快晴です。赤岳からの展望に期待。やはりコチラに来てよかった。
行者小屋は営業しています。3月は雪の中でした。
2013年04月28日 06:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 6:47
行者小屋は営業しています。3月は雪の中でした。
文三郎尾根に向かいます。気持ちの良い天気。青空に赤岳が映えます。
2013年04月28日 07:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:19
文三郎尾根に向かいます。気持ちの良い天気。青空に赤岳が映えます。
文三郎尾根を登ります。
2013年04月28日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 7:34
文三郎尾根を登ります。
横岳〜硫黄岳の稜線が見えてきた。今日はあのギザギザを歩きます。
2013年04月28日 07:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 7:42
横岳〜硫黄岳の稜線が見えてきた。今日はあのギザギザを歩きます。
阿弥陀岳、中岳は先月と変わらず白いです。
2013年04月28日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:00
阿弥陀岳、中岳は先月と変わらず白いです。
北アルプスも一望。あれ?今日は天気が良いようです。入山規制は解除されたかな?
2013年04月28日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:00
北アルプスも一望。あれ?今日は天気が良いようです。入山規制は解除されたかな?
赤岳西壁にクライマーが取り付いています。
2013年04月28日 08:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 8:02
赤岳西壁にクライマーが取り付いています。
文三郎尾根ももう少し。
2013年04月28日 08:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:07
文三郎尾根ももう少し。
文三郎尾根トップ。今回も最高の天気です。でも風が強い!
2013年04月28日 08:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:12
文三郎尾根トップ。今回も最高の天気です。でも風が強い!
阿弥陀岳の後ろの北ア、御嶽、中央アが美しい。
2013年04月28日 08:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 8:13
阿弥陀岳の後ろの北ア、御嶽、中央アが美しい。
強風の中、赤岳に向かいます。
2013年04月28日 08:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:15
強風の中、赤岳に向かいます。
八ヶ岳の主稜線。
2013年04月28日 08:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:15
八ヶ岳の主稜線。
キレット分岐まで進みました。
2013年04月28日 08:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:24
キレット分岐まで進みました。
キレットに続く権現岳。
2013年04月28日 08:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:31
キレットに続く権現岳。
主稜線を越えると富士山。少し春霞。
2013年04月28日 08:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:42
主稜線を越えると富士山。少し春霞。
赤岳山頂。相変わらずの絶景です。
2013年04月28日 08:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 8:49
赤岳山頂。相変わらずの絶景です。
北岳、甲斐駒、仙丈はまだ真っ白。
2013年04月28日 08:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:49
北岳、甲斐駒、仙丈はまだ真っ白。
行きたかった北アルプス。今日は晴れたけど雪多いので無理ですね。
2013年04月28日 08:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:56
行きたかった北アルプス。今日は晴れたけど雪多いので無理ですね。
赤岳北峰から山頂を望む。人が多いですね。
2013年04月28日 08:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:59
赤岳北峰から山頂を望む。人が多いですね。
さて横岳〜硫黄岳に向かいましょうか。
2013年04月28日 09:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:03
さて横岳〜硫黄岳に向かいましょうか。
赤岳から多くの人が下っています。さすがGW。
2013年04月28日 09:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:10
赤岳から多くの人が下っています。さすがGW。
展望荘が見えてきました。ここから見る横岳は険しいです。
2013年04月28日 09:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 9:15
展望荘が見えてきました。ここから見る横岳は険しいです。
赤岳はこちらから見るのが良いです。
2013年04月28日 09:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 9:37
赤岳はこちらから見るのが良いです。
地蔵の頭。ご安全に!
2013年04月28日 09:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:40
地蔵の頭。ご安全に!
ここから先は未体験ゾーン。横岳に向かいます。
2013年04月28日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:41
ここから先は未体験ゾーン。横岳に向かいます。
雪崩が心配ですが、まだ大丈夫のようです。
2013年04月28日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 10:04
雪崩が心配ですが、まだ大丈夫のようです。
赤岳の気持ちの良い展望です。
2013年04月28日 10:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:09
赤岳の気持ちの良い展望です。
こんなところを進みます。もう少し険しいところは写真撮る余裕なし。
2013年04月28日 10:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:22
こんなところを進みます。もう少し険しいところは写真撮る余裕なし。
赤岳〜阿弥陀岳の後ろに南アルプス。
2013年04月28日 10:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:32
赤岳〜阿弥陀岳の後ろに南アルプス。
東側の杣添尾根(そまぞえおね)を登ってくる人がいました。
2013年04月28日 10:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:33
東側の杣添尾根(そまぞえおね)を登ってくる人がいました。
今、歩いてきた主稜線を振り返ります。
2013年04月28日 10:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:49
今、歩いてきた主稜線を振り返ります。
大同心稜かな?横岳西側の展望。
2013年04月28日 10:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:57
大同心稜かな?横岳西側の展望。
横岳奥ノ院山頂に到着。地蔵の頭から結構長かった。
2013年04月28日 10:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:58
横岳奥ノ院山頂に到着。地蔵の頭から結構長かった。
横岳から望む赤岳はとっても良い眺望。
2013年04月28日 11:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:01
横岳から望む赤岳はとっても良い眺望。
中央、御嶽、乗鞍の揃い踏み。
2013年04月28日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:03
中央、御嶽、乗鞍の揃い踏み。
横岳の下り始めは、ちょっと急です。
2013年04月28日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:03
横岳の下り始めは、ちょっと急です。
今から進む硫黄岳方面。まだ距離がありそう。でも、危険地帯からは解放されます。
2013年04月28日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:03
今から進む硫黄岳方面。まだ距離がありそう。でも、危険地帯からは解放されます。
硫黄岳山荘に到着。
2013年04月28日 11:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:44
硫黄岳山荘に到着。
硫黄岳を登ります。目印が多いですが、ガスに巻かれることが多いのかな?
2013年04月28日 12:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:13
硫黄岳を登ります。目印が多いですが、ガスに巻かれることが多いのかな?
今朝登り始めた文三郎尾根が見えます。
2013年04月28日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:20
今朝登り始めた文三郎尾根が見えます。
硫黄岳山頂に到着。広いですね。
2013年04月28日 12:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:22
硫黄岳山頂に到着。広いですね。
爆裂火口を覗きます。
2013年04月28日 12:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:25
爆裂火口を覗きます。
北八ヶ岳方面。天狗岳が目立ちます。
2013年04月28日 12:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:29
北八ヶ岳方面。天狗岳が目立ちます。
今日の縦走コースを振り返ります。
2013年04月28日 12:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:29
今日の縦走コースを振り返ります。
赤岩の頭(まだ真っ白)に向かって下山開始。
2013年04月28日 12:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:42
赤岩の頭(まだ真っ白)に向かって下山開始。
赤岩の頭です。夏道は雪庇になっているので、少し回り込んで下ります。
2013年04月28日 12:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:56
赤岩の頭です。夏道は雪庇になっているので、少し回り込んで下ります。
硫黄岳を見上げます。赤岳鉱泉への下山箇所。
2013年04月28日 12:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:59
硫黄岳を見上げます。赤岳鉱泉への下山箇所。
あっという間に森林の中へ。
2013年04月28日 13:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:12
あっという間に森林の中へ。
赤岳鉱泉に到着。昼食休憩にします。疲れました。
2013年04月28日 13:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:56
赤岳鉱泉に到着。昼食休憩にします。疲れました。
横岳を望みます。アイスキャンディはだいぶ溶けました。
2013年04月28日 14:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:30
横岳を望みます。アイスキャンディはだいぶ溶けました。
北沢を下り、帰途につきます。この沢は赤いのです。(赤岳だから?)
2013年04月28日 14:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:40
北沢を下り、帰途につきます。この沢は赤いのです。(赤岳だから?)
やっと美濃戸に到着。
2013年04月28日 15:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 15:43
やっと美濃戸に到着。
夕方に諏訪湖から望む八ヶ岳。夕方まで雲一つ無い天気でした。
2013年04月28日 17:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 17:45
夕方に諏訪湖から望む八ヶ岳。夕方まで雲一つ無い天気でした。

感想

だいぶ前からGWは涸沢へ。と考えており、準備万端で27日夕方に松本に到着しました。でも、北アルプスを見上げると様子がどうも怪しい。山が真っ白い雲の中に消えている?携帯で情報検索すると、横尾から先は雪崩の恐れあり「入山規制」とのこと。雪崩となれば直ぐには規制解除されないので、沢渡から美濃戸(八ヶ岳)に行先変更することにしました。赤岳は3月に行ったばかりですが、横岳〜硫黄岳の縦走コースに興味があったので気持ちを切り替えて仕切り直し。駐車場で数泊の荷物を詰めたザックを日帰り用に詰め替えてスタート。詰め替えしたので忘れ物を取りに2回ほどウロウロ。前回の経験で軽アイゼンを持って南沢を登りました。文三郎から赤岳,地蔵の頭までは1ヶ月前に通ったばかりなので状況が掴めます。でも地蔵から先は険しい箇所もあるので慎重に進みました。この日は一日中快晴で展望はとてもよく、北ア、南ア、中央ア、御嶽、浅間、富士山と八ヶ岳主稜線を各山頂から見ながらの絶景登山となり、行先変更はあったものの、楽しかったです。
なお、この日は天気のよかった北アは、横尾から先の規制は28日朝に解除されたようですが、あの状況では無理。来年の残雪期に再チャレンジします。もともと2,3泊の予定だったため、時間に余裕が出来たので翌日は観光モードで霧ヶ峰、美ヶ原へ(次のレコへ)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2092人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら