ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2913578
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

[雪山ハイク第七弾]樹氷が見たくて綿向山、下山は竜王山経由

2021年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.1km
登り
997m
下り
972m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:44
合計
6:39
7:21
22
7:43
7:44
123
9:47
10:02
21
10:22
10:27
11
10:38
10:55
12
11:08
11:08
35
11:43
11:43
53
12:36
12:37
8
12:44
12:49
14
13:03
13:03
4
13:08
13:08
23
13:31
13:31
26
13:57
13:59
3
天候 朝はガス、昼前から回復
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋付近の駐車場
コース状況/
危険箇所等
綿向山への登りは水無山北尾根コースを選択。
道巾狭いためノートレースの登山道は危険個所が多かった。ロープが数カ所に設置されてるが、ここ何日かは誰も登ってないのかロープは雪に埋もれてました。
綿向山山頂から竜王山経由の下山はトレースもあり数人のかたとお会いしました。
歓迎ムードいっぱい。
2021年02月11日 07:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 7:09
歓迎ムードいっぱい。
駐車場に到着。すでに25台は先着。さすが大人気。
2021年02月11日 07:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 7:21
駐車場に到着。すでに25台は先着。さすが大人気。
駐車場から皆さんドンドン登ってます。
2021年02月11日 07:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 7:25
駐車場から皆さんドンドン登ってます。
デッカイ堰堤です。
2021年02月11日 07:27撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 7:27
デッカイ堰堤です。
なんか変な天然記念物。
2021年02月11日 07:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 7:33
なんか変な天然記念物。
こんなものまであってスゴイなと賞賛。
2021年02月11日 07:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 7:40
こんなものまであってスゴイなと賞賛。
登山ポスト小屋。ここで北尾根コースを選択します。
2021年02月11日 07:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 7:40
登山ポスト小屋。ここで北尾根コースを選択します。
急登りです。
2021年02月11日 07:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 7:45
急登りです。
オマケに道巾せまい。
2021年02月11日 07:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 7:57
オマケに道巾せまい。
雪が増えてきましたので軽アイゼン装着です。
2021年02月11日 08:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 8:08
雪が増えてきましたので軽アイゼン装着です。
なんと林道に出ました。
2021年02月11日 08:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 8:21
なんと林道に出ました。
でもすぐ山道に入ります。
2021年02月11日 08:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 8:22
でもすぐ山道に入ります。
ノートレースです。動物以外は。
2021年02月11日 08:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 8:26
ノートレースです。動物以外は。
これはタヌキかな?
2021年02月11日 08:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 8:31
これはタヌキかな?
ノートレース、どこがルートなのか。
2021年02月11日 08:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 8:49
ノートレース、どこがルートなのか。
同じく。
2021年02月11日 08:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 8:50
同じく。
写真では分かりにくいですがロープが無ければ滑落しそうです。
2021年02月11日 09:15撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 9:15
写真では分かりにくいですがロープが無ければ滑落しそうです。
水無山への分岐点。
2021年02月11日 09:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 9:20
水無山への分岐点。
文三ハゲから東方面。
2021年02月11日 09:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 9:26
文三ハゲから東方面。
ハゲの稜線。
2021年02月11日 09:27撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 9:27
ハゲの稜線。
日野の街並み。
2021年02月11日 09:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 9:33
日野の街並み。
ここを通過しました。ロープが無ければ無理でした。
2021年02月11日 09:43撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 9:43
ここを通過しました。ロープが無ければ無理でした。
表参道コースと合流かなと思いましたがちがいました。
2021年02月11日 09:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 9:50
表参道コースと合流かなと思いましたがちがいました。
まだまだノートレースです。
2021年02月11日 09:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 9:56
まだまだノートレースです。
しばらく進むと階段が。
2021年02月11日 10:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 10:14
しばらく進むと階段が。
階段を上がりきって、見たらなんと通行止め!
登りはいいけど下りは危険という事かな?
2021年02月11日 10:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:16
階段を上がりきって、見たらなんと通行止め!
登りはいいけど下りは危険という事かな?
でも階段を登った先は山頂でした。10人くらいのかたがいらっしゃいました。ガスで全くの眺望無し。残念! おまけに風もキツイし寒い。
2021年02月11日 10:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
2/11 10:17
でも階段を登った先は山頂でした。10人くらいのかたがいらっしゃいました。ガスで全くの眺望無し。残念! おまけに風もキツイし寒い。
2021年02月11日 10:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 10:20
でも寒いなかランチしてるかたが多いです。
2021年02月11日 10:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 10:20
でも寒いなかランチしてるかたが多いです。
頂上をウロウロ。
2021年02月11日 10:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:21
頂上をウロウロ。
これは樹氷が期待できるかなと思わせてくれました。
2021年02月11日 10:23撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/11 10:23
これは樹氷が期待できるかなと思わせてくれました。
眺望もないので下山ルートに向かいます。
2021年02月11日 10:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:28
眺望もないので下山ルートに向かいます。
これはもしかしたら。
2021年02月11日 10:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
2/11 10:29
これはもしかしたら。
おー。
2021年02月11日 10:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/11 10:30
おー。
きました。
2021年02月11日 10:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
2/11 10:30
きました。
素晴らしい (*???)→
2021年02月11日 10:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/11 10:31
素晴らしい (*???)→
え、何?
2021年02月11日 10:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:33
え、何?
なるほど。
2021年02月11日 10:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/11 10:33
なるほど。
さすが、素晴らしい!
2021年02月11日 10:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:37
さすが、素晴らしい!
山頂からのルートを振り返ってます。ガスで何も見えません。
2021年02月11日 10:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 10:38
山頂からのルートを振り返ってます。ガスで何も見えません。
ガスが晴れそうな一瞬。
2021年02月11日 10:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 10:41
ガスが晴れそうな一瞬。
これが見たくて来ました。
2021年02月11日 10:43撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 10:43
これが見たくて来ました。
これも。
2021年02月11日 10:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/11 10:46
これも。
竜王山に向かって下山です。
2021年02月11日 10:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:53
竜王山に向かって下山です。
フカフカ雪、気持ちイイです。
2021年02月11日 10:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 10:54
フカフカ雪、気持ちイイです。
注意書きの案内板。
2021年02月11日 11:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 11:19
注意書きの案内板。
少しづつ晴れてきました。北方面ですが山名がわかりません。(TT)
2021年02月11日 11:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/11 11:29
少しづつ晴れてきました。北方面ですが山名がわかりません。(TT)
綿向山が遠くに、今なら眺望いいやろなあ。
2021年02月11日 11:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/11 11:31
綿向山が遠くに、今なら眺望いいやろなあ。
えー、竜王山までまだ50分。
2021年02月11日 11:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 11:34
えー、竜王山までまだ50分。
917mのピーク。
2021年02月11日 11:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 11:38
917mのピーク。
まだまだフカフカです。
2021年02月11日 11:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 11:45
まだまだフカフカです。
ランチタイムの場所から向かい側に鉄塔が見えてます。
2021年02月11日 12:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 12:03
ランチタイムの場所から向かい側に鉄塔が見えてます。
ランチのラーメン&オニギリ&イチゴ。
2021年02月11日 12:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/11 12:05
ランチのラーメン&オニギリ&イチゴ。
オンバノフトコロらしい。
2021年02月11日 12:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 12:36
オンバノフトコロらしい。
先ほど見えてた鉄塔に来ました。
2021年02月11日 12:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 12:39
先ほど見えてた鉄塔に来ました。
鉄塔からの眺望。
2021年02月11日 12:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
2/11 12:39
鉄塔からの眺望。
下界もキレイです。
2021年02月11日 12:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 12:40
下界もキレイです。
竜王山頂上に到着。標高826mですが陽当りがいいので雪はほとんどありません。
2021年02月11日 12:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 12:59
竜王山頂上に到着。標高826mですが陽当りがいいので雪はほとんどありません。
少し下りたところ、千畳平というらしい。
2021年02月11日 13:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 13:07
少し下りたところ、千畳平というらしい。
ブナ林。
2021年02月11日 13:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 13:29
ブナ林。
登山口の林道に着地。
2021年02月11日 13:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 13:32
登山口の林道に着地。
駐車場近くの民家に梅の花。
2021年02月11日 13:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/11 13:54
駐車場近くの民家に梅の花。
先ほどの竜王山。
2021年02月11日 13:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
2/11 13:55
先ほどの竜王山。
駐車場に帰ってきました。無事下山です。
山の神様、ありがとう御座いました。
2021年02月11日 13:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
2/11 13:59
駐車場に帰ってきました。無事下山です。
山の神様、ありがとう御座いました。

感想

「晴」の天気予報を見て、『見事な青空バックの樹氷』を頭に描いて「綿向山」「竜王山」へ。

黎明の頃、張り切って家をでましたが、「あれ」「アレ」フロントガラスに細かい雨。

すっかり明けてからも、お天気はスッキリしません。しかし、駐車場に着くと、満杯の車が既に駐車されています。

沢山の方々が綿向山目指して歩かれています。このあたりの舗装林道には雪はありません。ヒズミ谷出合い小屋登山口の分岐点からは「水無山北尾根コース」にて8合目を目指すコースを選択。この分岐点で年輩のかたのアドバイス、谷道が狭くロープを必要とするところが何か所もありますので気をつけて下さいとのことでした。
こちらの登山道は、1組の方が先行者として登られていたのみ。
ほとんどの方々は表参道コースへ行かれたようです。

登山道はトラバース気味になかなかスリリングな道。ノートレースでしかも途中何ヵ所もロープが張られており、踏み外さないよう、しっかり足元に注意しながら歩きます。

長いトラバース道が終わると、一旦舗装道路に出ます。再び登山道へ。

8合目からは九折折れに、樹氷の現れ初めた登山道、切り立った岩肌の尾根道を通り過ぎ、9合目からは階段が設置されている。

招かれように頂上に到着するが、ガスで全く景色が見えない💦「青空どこ行った〜!!」
しかしながら皆さん、寒いなかランチをされてました。青空回復を待ってるのでしょうか。
ここで分岐点でアドバイスを頂いた年輩のかたとお会いしました。しばらく歓談のあと下山ルートへ。

気をとり直し、竜王山へ縦走。ここが素晴
らしい樹氷の尾根道。風が強いようで、どなたかのレコにあった、『樹氷の歯ブラシ』発見!

竜王山へは最初の激下りの後、何度もアップダウンを繰り返します。シャクナゲの群生を通りすぎると、漸く青空が遅れてやってきた。

「もう少し後のタイミングで頂上にいたら‥」と嘆きつつ、見晴らしの良い岩の上で本日の美味しいランチを頂きました。

この時間帯には伊吹山、雨乞岳、そして先程登った綿向山が綺麗に見渡せる。
見晴らしの良い岩を後に、2つの鉄塔を経て竜王山へ。


竜王山では眺望は余り無く、麓まで、雪の少ない登山道を降りました。

今日の山行は、眺望は僅かながら、見事な樹氷を満喫の1日となりました。立派なカメラを携えて登山しておられた年輩の方の的確なアドバイスありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら