ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

和名倉山〜奥秩父のさらに奥を目指して〜

2013年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
1,175m
下り
1,179m

コースタイム

駐車場  5:20
林道分岐 5:45
牛王院平 7:00
山ノ神土 7:10
西仙波  8:00
東仙波  8:25(10分休憩)
川又分岐 9:10
和名倉山 9:35(10分休憩)
川又分岐 10:10
東仙波  11:15(40分休憩)
山ノ神土 12:40
林道分岐 13:25
駐車場  13:50
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青梅から国道411号線、一之瀬林道経由で三之瀬へ。
青梅市街3:30頃通過、奥多摩駅4:00頃通過、丹波山村4:40頃通過、登山口付近駐車場に5:10到着。
上記のルートで向かった場合、最終コンビニは古里のセブンイレブンになります。
また深夜早朝のガソリンスタンドは青梅市街で済ませないと、その先には無かったような気がします。
登山口近くの「民宿みはらし」の駐車場に停めました。1日500円。見た感じスペースは4−5台ぐらいでしょうか?
コース状況/
危険箇所等
 前日に雪が降ったのか、道にうっすらと雪が積もっていましたが、午後には溶けました。私は軽アイゼンを持っていきましたが使いませんでした。
 リンノ峰を西側に巻くところと、東仙波を越えた先の下りは、若干根雪が残っているので注意が必要です。また焼小屋ノ頭を越えた先が、岩場で急な下りになっているので注意が必要と思います。
 
民宿みはらしの駐車場から出発しました。すぐに登山口になります。
2013年05月02日 05:19撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 5:19
民宿みはらしの駐車場から出発しました。すぐに登山口になります。
しばらくは林道歩き。
2013年05月02日 05:40撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 5:40
しばらくは林道歩き。
牛王院平への分岐。むむっ。雪?
2013年05月02日 05:44撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 5:44
牛王院平への分岐。むむっ。雪?
うっすらと雪がありますね。
2013年05月02日 06:00撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:00
うっすらと雪がありますね。
先行者は・・・動物のみです。
2013年05月02日 06:19撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:19
先行者は・・・動物のみです。
鹿ですね。(熊でなくてよかったです・・・)
2013年05月02日 06:21撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 6:21
鹿ですね。(熊でなくてよかったです・・・)
2013年05月02日 06:21撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:21
道標のない分岐。左に進みました。
2013年05月02日 06:37撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:37
道標のない分岐。左に進みました。
道標のない十字路。まっすぐに進みました。
2013年05月02日 06:44撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:44
道標のない十字路。まっすぐに進みました。
これも鹿?(ちょっとちがうような気がしますが・・・)相変わらず動物の足跡のみです。
2013年05月02日 06:45撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:45
これも鹿?(ちょっとちがうような気がしますが・・・)相変わらず動物の足跡のみです。
鹿よけのフェンスをくぐります。
2013年05月02日 06:54撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 6:54
鹿よけのフェンスをくぐります。
木々の隙間から唐松尾山が綺麗です。
2013年05月02日 06:56撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 6:56
木々の隙間から唐松尾山が綺麗です。
牛王院平に到着。
2013年05月02日 07:02撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 7:02
牛王院平に到着。
奥秩父縦走路もうっすらと雪が積もっています。
2013年05月02日 07:02撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 7:02
奥秩父縦走路もうっすらと雪が積もっています。
山ノ神土。主稜線から外れ、和名倉山方面へ進みました。
2013年05月02日 07:08撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 7:08
山ノ神土。主稜線から外れ、和名倉山方面へ進みました。
しばらく樹林帯の中を歩くと、いきなり視界が開けました。
2013年05月02日 07:24撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 7:24
しばらく樹林帯の中を歩くと、いきなり視界が開けました。
リンノ峰の西側を巻く道。少し根雪も残っていたため、慎重に進みました。
2013年05月02日 07:43撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 7:43
リンノ峰の西側を巻く道。少し根雪も残っていたため、慎重に進みました。
西仙波到着です。
2013年05月02日 07:58撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 7:58
西仙波到着です。
さらに東仙波までも展望のよい道が続きました。
2013年05月02日 08:15撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 8:15
さらに東仙波までも展望のよい道が続きました。
初めて和名倉山が見えました。遠いです。
2013年05月02日 08:18撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5
5/2 8:18
初めて和名倉山が見えました。遠いです。
振り返ると、富士山もよく見えましたよ。
2013年05月02日 08:19撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 8:19
振り返ると、富士山もよく見えましたよ。
東仙波。
2013年05月02日 08:20撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 8:20
東仙波。
山頂に到着。まだ先は長いので、休憩もそこそこに、先に進みます。
2013年05月02日 08:23撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 8:23
山頂に到着。まだ先は長いので、休憩もそこそこに、先に進みます。
焼小屋ノ頭への登りです。このあたりも展望のよい道が続きました。
2013年05月02日 08:31撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 8:31
焼小屋ノ頭への登りです。このあたりも展望のよい道が続きました。
焼小屋ノ頭から千代蔵ノ休場までは、樹林帯の中をひたすら進みます。
2013年05月02日 09:02撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:02
焼小屋ノ頭から千代蔵ノ休場までは、樹林帯の中をひたすら進みます。
川又への分岐。山頂は右なので、右へ進みました。
2013年05月02日 09:11撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:11
川又への分岐。山頂は右なので、右へ進みました。
二瀬への分岐。山頂は右なので、右へ進みました。
2013年05月02日 09:23撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:23
二瀬への分岐。山頂は右なので、右へ進みました。
千代蔵ノ休場。いきなり開けます。
2013年05月02日 09:26撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:26
千代蔵ノ休場。いきなり開けます。
もうすぐ頂上かな、と思って歩いたところ。
2013年05月02日 09:32撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:32
もうすぐ頂上かな、と思って歩いたところ。
また樹林帯へ入ります。
2013年05月02日 09:36撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:36
また樹林帯へ入ります。
山頂へ到着。噂どおり展望のない、樹林帯の中のひっそりとした場所でしたよ。
2013年05月02日 09:36撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5
5/2 9:36
山頂へ到着。噂どおり展望のない、樹林帯の中のひっそりとした場所でしたよ。
記念に三角点を撮影。(深い意味ないです)
2013年05月02日 09:36撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 9:36
記念に三角点を撮影。(深い意味ないです)
秩父方面の道。荒れているようです。
休憩もそこそこに、来た道を戻りました。
2013年05月02日 09:45撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 9:45
秩父方面の道。荒れているようです。
休憩もそこそこに、来た道を戻りました。
千代蔵ノ休場からの富士山。
2013年05月02日 09:54撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 9:54
千代蔵ノ休場からの富士山。
日が昇り、気温があがってきたこともあり、行きよりもだいぶ雪が溶けました。コケむした奥秩父らしい道ですね。
2013年05月02日 10:12撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 10:12
日が昇り、気温があがってきたこともあり、行きよりもだいぶ雪が溶けました。コケむした奥秩父らしい道ですね。
途中、伐採地跡で眺めのいいところがありますが、和名倉山から焼小屋ノ頭までは、千代蔵ノ休場を除いて展望ありませんでした。
2013年05月02日 10:31撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 10:31
途中、伐採地跡で眺めのいいところがありますが、和名倉山から焼小屋ノ頭までは、千代蔵ノ休場を除いて展望ありませんでした。
焼小屋ノ頭直下の岩場。行きは下り、帰りは登りになります。岩場にうっすらと雪が載っていることもあり、慎重に進みました。
2013年05月02日 10:53撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 10:53
焼小屋ノ頭直下の岩場。行きは下り、帰りは登りになります。岩場にうっすらと雪が載っていることもあり、慎重に進みました。
焼小屋ノ頭から甲武信岳方面。天気がよかったこともあり、展望よかったです。
2013年05月02日 10:56撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/2 10:56
焼小屋ノ頭から甲武信岳方面。天気がよかったこともあり、展望よかったです。
2013年05月02日 11:00撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/2 11:00
東仙波直下の道。(行きは下り、帰りは登りになります)
2013年05月02日 11:11撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 11:11
東仙波直下の道。(行きは下り、帰りは登りになります)
東仙波まで戻ってきました。ここでお昼休憩。
2013年05月02日 11:15撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 11:15
東仙波まで戻ってきました。ここでお昼休憩。
今日は、インスタントのカレーうどんにしてみました。コンビニのカット野菜と缶詰ウインナーをいれるだけ。甘辛いカレーが疲れた体に身にしましたよ。
2013年05月02日 11:31撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/2 11:31
今日は、インスタントのカレーうどんにしてみました。コンビニのカット野菜と缶詰ウインナーをいれるだけ。甘辛いカレーが疲れた体に身にしましたよ。
2013年05月02日 11:48撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 11:48
2013年05月02日 12:23撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 12:23
時間に余裕があったので、牛王院平から少し将監峠方面へ進んでみました。写真は振り返ったところです。正面は御殿岩でしょうか?御殿岩も展望が良いとのことなので、いずれ行ってみたいです。
2013年05月02日 12:49撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/2 12:49
時間に余裕があったので、牛王院平から少し将監峠方面へ進んでみました。写真は振り返ったところです。正面は御殿岩でしょうか?御殿岩も展望が良いとのことなので、いずれ行ってみたいです。
道標のない十字路まで戻ってきました。前の写真と比べていただけると分かりますが、雪はすっかり無くなっていました。
2013年05月02日 13:01撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5/2 13:01
道標のない十字路まで戻ってきました。前の写真と比べていただけると分かりますが、雪はすっかり無くなっていました。
駐車場に到着。
2013年05月02日 13:50撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/2 13:50
駐車場に到着。
帰りは丹波山温泉のめこい湯に寄りました。
by  P001, KDDI-MA
2
帰りは丹波山温泉のめこい湯に寄りました。

感想

moglessさん、その他の方のレコを見て行きたくなった和名倉山へ行ってきました。奥秩父縦走路から外れた奥地ではありますが、その途中の気持ちよさそうな尾根道と、対照的に展望のない山頂に惹かれました。

明け方の道を走っているとすごい雨が降っており、一気にテンションDown。しかし天気予報では回復傾向だったので、気持ちを持ちこたえつつ登山決行を決意。いざ登山口について登り始めると、途中から雪がうっすら積もっているではありませんか!しかも先行者は動物のみの状況です。出会いがしらはお互い心臓によくない?ので、鈴を鳴らしつつ進みましたよ。

山ノ神士の少し進んだところから、焼小屋ノ頭までが展望のよい道が続きます。ここまででも十分よいかなとも思いましたが、噂のひっそりとした山頂も見てみたいので、山頂まで行きました。(結局、期待通り、ひっそりとしているところでした)
その後、展望のよいところまで戻って昼食にしましたが、午後に入るといやな雲も出てきたので、あせって下ってしまいました。天気が安定していれば、もう少し尾根上でのんびりしたかった、と思わせる、よいところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人

コメント

mtaka2010さん、こんばんは
こんばんは。モグラと申します。
私の記録を見ていただき、ありがとうございました。
視界の開けた大展望の長い稜線歩きの先にある、えっ? これが山頂なの? という地味なストイックさがこの山の魅力の一つでもあるのかなと思います。

この日は他の登山者は誰もいなかったのでしょうか。
私が登った時は、誰もいなかったのですけど、不思議と淋しさを感じない山でした。
2013/5/4 0:09
コメントありがとうございます
思わぬ冠雪に最初戸惑いましたが、それはそれでまたいい景色でよかったです。
他の登山者ですが、当日は4人の方とお会いしました(いずれも単独行の方でした)。意外と(といっては失礼ですが)人がいるんだと思いましたね。それ以上に動物(おそらく鹿)の気配はいっぱいありましたけど・・・(^^;
2013/5/4 11:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら