ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2918446
全員に公開
ハイキング
東海

東海自然歩道 静岡編(家山〜大日山)

2021年02月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
24.6km
登り
1,210m
下り
1,206m

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:28
合計
6:30
7:29
62
家山川親水公園
8:31
8:31
87
10:43
10:44
22
11:06
11:06
3
11:09
11:35
5
11:40
11:40
139
13:59
家山川親水公園
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
本日は家山川親水公園より。
2
本日は家山川親水公園より。
まずは家山駅。
東海自然歩道を忠実に辿って大日山を目指します。
東海自然歩道を忠実に辿って大日山を目指します。
春の訪れパート1。
1
春の訪れパート1。
春の訪れパート2(終了)
1
春の訪れパート2(終了)
天気の良い日に訪れたら良さそうな天王山公園。
天気の良い日に訪れたら良さそうな天王山公園。
昨日につづいてなかなかの距離。
1
昨日につづいてなかなかの距離。
野守の池。
ああ、ライオン君に思う存分またがりたい。
3
ああ、ライオン君に思う存分またがりたい。
昨日までは好天でポカポカ陽気でしたが、一転して曇天で冷え込む一日であります。
昨日までは好天でポカポカ陽気でしたが、一転して曇天で冷え込む一日であります。
八垂の滝。
八垂の滝から林道へと。
八垂の滝から林道へと。
山でよく見る謎の木箱。ホント何に使うのか。
山でよく見る謎の木箱。ホント何に使うのか。
相変わらず登りの舗装路がダリィ。
相変わらず登りの舗装路がダリィ。
立派なお茶工場のある廃屋。山歩きするたびこういう廃屋を見かけ、むかしの生活を偲ぶのがけっこう好き。
1
立派なお茶工場のある廃屋。山歩きするたびこういう廃屋を見かけ、むかしの生活を偲ぶのがけっこう好き。
お茶農家を過ぎると少し傾斜がゆるんで歩きやすくなります。
お茶農家を過ぎると少し傾斜がゆるんで歩きやすくなります。
ボロボロのハウスがたくさん立ち並ぶ一角。
ボロボロのハウスがたくさん立ち並ぶ一角。
山の廃車シリーズその1、マツダボンゴマルチ。
3
山の廃車シリーズその1、マツダボンゴマルチ。
山の廃車シリーズその2、ダイハツハイゼット5代目。
2
山の廃車シリーズその2、ダイハツハイゼット5代目。
というか、山と同化しつつある。
2
というか、山と同化しつつある。
途中、道が抉れて足元がフカフカする歩きにくい部分があります。
途中、道が抉れて足元がフカフカする歩きにくい部分があります。
歩きにくい一角をクリアすれば、あとは平坦な林道になります。
歩きにくい一角をクリアすれば、あとは平坦な林道になります。
三等三角点「一位平」
2
三等三角点「一位平」
こんなもん、落とせば気づくだろうに。
3
こんなもん、落とせば気づくだろうに。
ラジオなんて、壊れたからわざと捨ててったとしか思えない。ゴミはちゃんと持ち帰ろうね。
2
ラジオなんて、壊れたからわざと捨ててったとしか思えない。ゴミはちゃんと持ち帰ろうね。
大日山の取り付きまで来ました。
1
大日山の取り付きまで来ました。
朝ごはんをほとんど食べていないせいか、大日山への急登でひさしぶりにバテる。
朝ごはんをほとんど食べていないせいか、大日山への急登でひさしぶりにバテる。
大日山(881m)ようやく到着。
4
大日山(881m)ようやく到着。
あら、いつの間にかちっちゃなお地蔵さんが。
あら、いつの間にかちっちゃなお地蔵さんが。
金剛院方面へ下ろうと思ったが別の赤テープに釣られてしまい、道を間違えた恥ずかしいオッサン。
金剛院方面へ下ろうと思ったが別の赤テープに釣られてしまい、道を間違えた恥ずかしいオッサン。
大日山への金剛院側取り付きにはまといリスの標識があります。
2
大日山への金剛院側取り付きにはまといリスの標識があります。
大日山金剛院に到着。
1
大日山金剛院に到着。
良い子はお参り。
2
良い子はお参り。
少し先の路肩に四等三角点「前谷」があります。
1
少し先の路肩に四等三角点「前谷」があります。
新しいベンチが作られていたので、ここでお昼休憩させてもらいます。
2
新しいベンチが作られていたので、ここでお昼休憩させてもらいます。
甘いか、辛いか、どっちかにせい。
2
甘いか、辛いか、どっちかにせい。
というか、普通のカレー味との違いがわからない味オンチ。
2
というか、普通のカレー味との違いがわからない味オンチ。
ジッとしていると身体が冷えてくるのでサッサと帰る。
ジッとしていると身体が冷えてくるのでサッサと帰る。
帰りは東海自然歩道を離れて別の林道にて。
帰りは東海自然歩道を離れて別の林道にて。
お仕事ご苦労さまです。
1
お仕事ご苦労さまです。
待たん!
プップー!狂った登山者が通りますよ!
1
プップー!狂った登山者が通りますよ!
これ何っ?乗れるのっ?
3
これ何っ?乗れるのっ?
傾斜がゆるいので足にかかる負担も少なくて助かります。
傾斜がゆるいので足にかかる負担も少なくて助かります。
この辺りはお茶農家が多いのか、あちこちにモノラックが設置されております。
この辺りはお茶農家が多いのか、あちこちにモノラックが設置されております。
前方から轟音を立ててショベルカーが突進してきたので体当たりで止める。
前方から轟音を立ててショベルカーが突進してきたので体当たりで止める。
ふもと。
サトちゃん死亡。
2
サトちゃん死亡。
止まらん!
ここんとこ舗装路歩きばかりで正直あまり楽しくないので、そろそろしっかりした山に登りたいところだ。
ここんとこ舗装路歩きばかりで正直あまり楽しくないので、そろそろしっかりした山に登りたいところだ。
最後に家山川親水公園の主となわばり争いをする。
3
最後に家山川親水公園の主となわばり争いをする。
ただいま。

感想

コロナ禍の影響もあり、
県外への移動や遠出などは
できるだけ自粛しようと思い、
東海自然歩道の未踏区間を
歩いている今日このごろ。

登山部分はそこそこ歩いているので、
未踏部分というとどうしても
舗装路が中心になってしまい、
正直あまり楽しくないなと
思ってしまうところ。

でも、道路脇に設置された
東海自然歩道の案内標識を見ていると、
東京から大阪までの1,697mもの距離を
迷わないように案内標識を設置して、
危険がなくなるよう整備して、
トイレも完備してくれていることは
素直にありがたいと思う。


だから文句を言ってはいけない。


でも言わせてくれ。


コンクリート全部はがして
土をまいてしまえ!(ウソ)





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

赤線繋ぎ
bk138さん
こんにちは。
足の痛みが改善されたようで良かったですね。私は酷くならないよう注意しながら歩いています。
東海自然歩道は足助から家山までは歩きましたが家山から静岡の間が難しくて作戦を考えています。車の回収が…。どうにもならない時はテン泊で歩こうかと思ってます。
この前、六甲山全縦走をYouTube で見ましたが面白そうですね。途中にスーパーや食堂があったりして。

お疲れ様でした。
2021/2/13 12:47
つなぎます
>Zenjinさん
コメントありがとうございます。

足の痛みは本当に助かりました。
いままで二の足を踏んでいた山行も
これで少しは安心して行けそうです。

赤線つなぎにはつねに車の回収が
ついてまわるので大変ですが、
その辺を検討しながら計画を建てるのも
また楽しみのひとつと思い、
まだまだ東へ繋いでいきます。

もう少しあたたかくなって
自粛解除にでもなれば、
暑くなる前に六甲山全山縦走に
チャレンジできるといいなと
いろいろ計画を練っております。

ありがとうございました。
2021/2/13 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら