ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292408
全員に公開
ハイキング
東海

沢口山〜天水 〜新緑とイワカガミ〜

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
14.1km
登り
1,444m
下り
1,444m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30駐車場〜7:40沢口山登山口〜
8:40イワカガミ群落〜9:50沢口山〜
11:20天水〜13:10下山開始〜
14:20沢口山〜14:50猿並平ルート〜
15:50駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往き
 東名静岡ICから県道32(通称藁科街道)〜R362
 〜県道77 で寸又峡温泉着 (約1.5時間要)

帰り
 県道77を南下し、新東名の島田金谷IC  行きより約30km短縮でした。


コース状況/
危険箇所等
登山口(日向山ルート)〜沢口山
 植林〜広葉樹林の登山道でした。危険箇所はありません。

沢口山〜天水
 杉、檜、カラマツの植林と広葉樹の林が交互にあります。
 危険箇所はありません。赤いペンキマークで道迷いが全くありません。

沢口山〜猿並平ルートで駐車場
 ほぼ同じ傾斜で歩きやすいですが、膝に優しくない感じでした。
 途中で鉄塔がある部分が平で開けていて、なんかホッとしました。

温泉
 旅館、民宿などで日帰り入浴が出来るところがいっぱいありました。
 、町営の露天風呂を利用しました。(400円、シャンプーはありません。)
朝、寸又峡へ向かう途中で見えた富士山。登山では雲隠れ〜
2013年05月03日 06:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:48
朝、寸又峡へ向かう途中で見えた富士山。登山では雲隠れ〜
登山道入り口のカモシカ像・・・親子かな?
2013年05月03日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/3 7:32
登山道入り口のカモシカ像・・・親子かな?
新緑が眩しい
2013年05月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/3 7:34
新緑が眩しい
登山道入り口。登山ポストの横には昨年遭難した貼り紙がありちょっとビックリ。気をつけよう!
2013年05月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/3 7:34
登山道入り口。登山ポストの横には昨年遭難した貼り紙がありちょっとビックリ。気をつけよう!
双子のヒメシャラ横を通過
2013年05月03日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/3 8:03
双子のヒメシャラ横を通過
途中にあった展望ポイントから七ッ峰?
2013年05月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/3 8:12
途中にあった展望ポイントから七ッ峰?
朝日が所々に当たっていい雰囲気です
2013年05月03日 08:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
5/3 8:40
朝日が所々に当たっていい雰囲気です
2013年05月03日 08:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/3 8:40
ミツバツツジもちょっとだけありました。
2013年05月03日 08:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:45
ミツバツツジもちょっとだけありました。
イワカガミ群落。知らなかったので、素直にうれしいw
2013年05月03日 08:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:47
イワカガミ群落。知らなかったので、素直にうれしいw
北側に朝日岳が見えます
2013年05月03日 08:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/3 8:56
北側に朝日岳が見えます
樹高の高い広葉樹に新緑が鮮やかです
2013年05月03日 09:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/3 9:00
樹高の高い広葉樹に新緑が鮮やかです
『もくば』と読めますが、キンマだそうですw
2013年05月03日 09:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:12
『もくば』と読めますが、キンマだそうですw
南側の展望なので・・・天狗石山?
2013年05月03日 09:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:01
南側の展望なので・・・天狗石山?
2013年05月03日 09:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:13
ほぉ〜、これがあの『鹿のヌタ場』でしたか。
鹿が居なかったなぁ〜。
2013年05月03日 09:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:42
ほぉ〜、これがあの『鹿のヌタ場』でしたか。
鹿が居なかったなぁ〜。
その直ぐ横には樹の目周り6mのミズナラが畏怖を感じます。
2013年05月04日 16:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:54
その直ぐ横には樹の目周り6mのミズナラが畏怖を感じます。
なんか、ヤブレガサに似ていて面白い新緑
2013年05月03日 09:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/3 9:45
なんか、ヤブレガサに似ていて面白い新緑
そばから見た、ヒメシャラ。 
2013年05月03日 09:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:46
そばから見た、ヒメシャラ。 
沢口山に到着。
2013年05月03日 09:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 9:57
沢口山に到着。
南アルプスが見えました。
2013年05月03日 09:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/3 9:59
南アルプスが見えました。
近くの朝日岳とその向こうが大無間山
2013年05月03日 10:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:00
近くの朝日岳とその向こうが大無間山
山伏、八紘嶺方面。その向こうの富士山は見えません
2013年05月03日 10:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:00
山伏、八紘嶺方面。その向こうの富士山は見えません
同定の説明板は助かります。
2013年05月03日 10:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 10:02
同定の説明板は助かります。
登山道は迷わないように赤ペンキでガイドされていて、親切です。
2013年05月03日 10:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:17
登山道は迷わないように赤ペンキでガイドされていて、親切です。
天水までの道中に一箇所だけアカヤシオが咲いていました。
2013年05月03日 10:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:18
天水までの道中に一箇所だけアカヤシオが咲いていました。
サルノコシカケかな。猿なら腰掛け出来そうなサイズでした。
2013年05月03日 10:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:21
サルノコシカケかな。猿なら腰掛け出来そうなサイズでした。
2013年05月03日 10:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:26
2013年05月03日 10:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:26
天水までの尾根道でシラビソ帯がありました。
樹高が高そう
2013年05月03日 10:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/3 10:47
天水までの尾根道でシラビソ帯がありました。
樹高が高そう
天水に到着。
2013年05月03日 11:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 11:24
天水に到着。
南アルプス
2013年05月03日 11:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:25
南アルプス
右が前黒法師岳、中央の凸が黒法師岳 のようです。
2013年05月03日 11:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:26
右が前黒法師岳、中央の凸が黒法師岳 のようです。
その黒法師岳をアップ
2013年05月03日 11:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/3 11:27
その黒法師岳をアップ
聖岳、上河内岳
2013年05月03日 11:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
5/3 11:28
聖岳、上河内岳
手前が朝日岳、奥が大無間山。沢口山からみるより綺麗でした。
2013年05月03日 11:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:28
手前が朝日岳、奥が大無間山。沢口山からみるより綺麗でした。
山頂に2〜3本のアカヤシオが咲いていました。
2013年05月03日 11:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/3 11:33
山頂に2〜3本のアカヤシオが咲いていました。
アップ
2013年05月03日 11:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/3 11:34
アップ
&ダウン
2013年05月03日 11:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/3 11:36
&ダウン
コバケイソウの群落
2013年05月03日 13:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 13:19
コバケイソウの群落
新緑はなにか文字のようにも見えませんか?
2013年05月03日 13:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:23
新緑はなにか文字のようにも見えませんか?
なんとなく、顔に見えます・・・
2013年05月03日 13:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 13:24
なんとなく、顔に見えます・・・
新緑 
2013年05月03日 14:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 14:32
新緑 
下山途中で、北東方面なので七つ峰とおもいます。下には長島ダム
2013年05月03日 14:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/3 14:48
下山途中で、北東方面なので七つ峰とおもいます。下には長島ダム
ミヤマシキミがぽつぽつありました。
2013年05月03日 15:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 15:00
ミヤマシキミがぽつぽつありました。
この新芽は多いです。
2013年05月03日 15:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 15:02
この新芽は多いです。
バルタン星人・・・に見えた
2013年05月03日 15:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/3 15:03
バルタン星人・・・に見えた
数少ないミツバツツジ 綺麗でした。
2013年05月03日 15:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/3 15:09
数少ないミツバツツジ 綺麗でした。
植林の中を下山していて、ふっと現れた鉄塔のある開かれた場所。あと少し。
2013年05月03日 15:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/3 15:31
植林の中を下山していて、ふっと現れた鉄塔のある開かれた場所。あと少し。
下山しました。旅館横の花
2013年05月03日 15:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/3 15:58
下山しました。旅館横の花
シデコブシが見られるとは・・・山の奥なんですね。
2013年05月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/3 15:58
シデコブシが見られるとは・・・山の奥なんですね。
『美女つくりの湯』 だそうです。
日焼けの黒さは取れませんねぇ。
2013年05月03日 16:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/3 16:40
『美女つくりの湯』 だそうです。
日焼けの黒さは取れませんねぇ。
名物の『山葵そば』をいただきました。
つーんと来ました。
2013年05月03日 16:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/3 16:58
名物の『山葵そば』をいただきました。
つーんと来ました。

感想

◆新緑の季節に登ってみたいと計画していました。
そして天水まで行こうと、直前のヤマレコ情報で思っていました。

◆この寸又峡は『夢の吊り橋』で有名ですが、以前来たときに間近に迫る山容が素晴らしい思い出がありましたが、その頃は登山の事など全く意識しておらず、思えば変わるものだと変な感慨があります。

◆登山ポストには昨年行方不明となった方の情報提供する貼り紙あり、ちょっと緊張しました。しっかり登山届けを記入しスタート。

◆1時間ほどで『イワカガミ群落』の表示があり、本当に沢山咲いていました。今日はデジ一も持参しており、リュックから取り出し、しばし撮影。よく分かりませんが、これからがピークのような気がします。

◆更に約1時間で沢口山に到着。
北側が開けていて爽快な眺めでした。特に南アルプスの聖岳などが見られて良かったです。大きな反射板があってちょっとビックリ。

◆天水に向けて
参照していたレコでは1.5時間位と予想していたのですが、2/3位は尾根のフラットな道を快適に歩いて楽なものだと思っていました。『うつなし峠』がそれらしくなく、そこから天水へは200m位の標高差が長く感じられました。
 
実は、『うつなし峠』にまだ付かないし、もう1時間以上も経っているので、自分の足はそんなに遅いのか? と思っていました。登りきった所の標識に『天水』と書かれていてホッとしました。そして、そこからの眺めはクリアーで最高でした。これがあるから、汗をかき足に乳酸が溜まっても又登りにくるのかなぁと。

◆帰りは沢口山〜少し下ったところで『猿並平ルート』から下山しました。こちらは危ない箇所はないものの、駆け足になりそうな勾配なので、膝に負担がかかりそうです。
  
◆楽しみな温泉
寸又峡温泉には旅館・民宿がたくさんあり、日帰り入浴もOKな所も多数ありました。どこがいいか分からないので、下山時に駐車場で管理されていた方に聞いたら、町営の露天風呂を紹介されて、そこへ行きました。露天風呂のみですが10人弱が入れそうです。私が出た時は超人気の為入場制限でした。

◆小腹が空いたので、山葵そばを食べました。
お店の人が『山葵を汁に溶かしてから食べてください。』そうしないと
脳天にツーンと来ます。と親切なアドバイスw。溶かしてもツーンと来ましたが、そば自体が美味しかったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1967人

コメント

飛び石での連発山行、すげ〜
ururu12さん、おじゃまします。
GWの凄まじいレコ数に見るのが全く追いつかないgaiaです。

ururu12さん、いや〜凄いですw
飛び石での4連投にはビックリです。
体力的には大丈夫でしょうか?
まだまだ全然ですかな?
もしかしてもう一発くらいあるのでしょうか…。
体力だけじゃなく、モチベーションの維持も凄まじいと思いますw
私は満足いく山歩きができちゃうと、
モチベーションが溜まるまでしばらく山から離れたりします。

どのお山も新緑が綺麗で、花もとっても綺麗ですね。
イワカガミやアカヤシオにバルタン星人w…、
GW、存分に楽しまれてますね!
写真no.7のイワカガミは、
花辞典に載せたいくらい綺麗です。
2013/5/5 20:57
写真が良いです。
写真から受ける感じが絵本のようでいい感じです。happy01

私は、力とあきらめが入りすぎているのでしょう。
2013/5/5 22:19
楽しめたGWでしたw
gaiaさん、こんばんは。
そしていつもコメントありがとうございます。

GWは、あちこちへ出かける山行きとなりました。
飛び石で遊んでいる事がばれてちょっと恥ずかしいです。体力的には中一日の休養日で何ら問題ありませんが、gaiaさんのように標高・距離・難易度が高くないので、満足感が足りないのかなぁ?

『モチベーションが溜まるまで・・・』と言葉は妙に響きました。ありがとうございます。次の山行きへの良いアドバイスですね。
 
私は、展望が少なめなので花の写真がおおいけど、gaiaさんは素敵な展望の写真がいっぱいでうらやましいですよ。
2013/5/5 23:36
カメラのおかげでしょうか?
fuararunpuさん、こんばんは&コメントありがとうございます。
写真にお褒めの言葉をありがとうございます。
fuararunpuさんの写真は気持ちが爽快となるのがいっぱいありますよね。

ちなみに、私はカメラを殆ど2個持っていきます。
ひとつはキャノンのコンデジ(パワーショットS95)です。これはスナップを撮るのに適しています。もう一つはニコンのデジ一のD90で撮っています。花や望遠撮影時はこれを使っています。正直デジ一は1kg程度あり重いですが、今の所写真を撮りたい欲求のほうがやや上回っていますよ。でも私よりもっと重たいカメラを持参している方もいますね。
 あとは、気持ちの持ち方と撮影テクニックもあるようですが、その辺はいろいろあるようですね。
2013/5/5 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
上りは日向山コース、下山は猿並平コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら