また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2927864
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山-十二ヶ岳-鬼ヶ岳-節刀ヶ岳周回

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
12.6km
登り
1,313m
下り
1,309m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:31
合計
5:57
7:55
29
スタート地点
8:24
8:25
42
9:07
9:12
4
9:16
9:16
12
9:28
9:29
29
9:58
9:58
7
10:05
10:12
15
10:27
10:27
30
10:57
10:57
19
11:16
11:18
9
11:27
11:37
8
11:45
11:45
20
12:05
12:05
13
12:18
12:18
4
12:22
12:23
3
12:26
12:26
26
12:52
12:52
25
13:17
13:21
31
13:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大石峠下節刀ヶ岳駐車場 2台のみガラガラでした
コース状況/
危険箇所等
十二ヶ岳両側雪氷のミックス、チェーンスパイクが活躍しました。
若彦トンネル出口から100mも無い場所に駐車場、トンネルを出て下ってから林道を上がってきます。この日つくばナンバーの車と2台だけでした。
2021年02月14日 07:53撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 7:53
若彦トンネル出口から100mも無い場所に駐車場、トンネルを出て下ってから林道を上がってきます。この日つくばナンバーの車と2台だけでした。
林道を5分ほど上がると分岐
2021年02月14日 07:59撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 7:59
林道を5分ほど上がると分岐
渡渉ですがチョロ沢のため問題なし
2021年02月14日 08:01撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 8:01
渡渉ですがチョロ沢のため問題なし
尾根を巻いていくトラバース
2021年02月14日 08:11撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 8:11
尾根を巻いていくトラバース
渡渉から20分程で淵坂峠、ここから90度折れて尾根に取り付きます。
2021年02月14日 08:22撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 8:22
渡渉から20分程で淵坂峠、ここから90度折れて尾根に取り付きます。
尾根の取り付きから急登です。標高差200m程を一気に登ります。
2021年02月14日 08:32撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 8:32
尾根の取り付きから急登です。標高差200m程を一気に登ります。
傾斜が緩やかになって前方に毛無山が見えます
途中同じ駐車場に駐めた夫婦に会いました。彼らも同じコースの様です。
2021年02月14日 08:41撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 8:41
傾斜が緩やかになって前方に毛無山が見えます
途中同じ駐車場に駐めた夫婦に会いました。彼らも同じコースの様です。
毛無山山頂が見えてきました。
2021年02月14日 09:04撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:04
毛無山山頂が見えてきました。
山頂からの眺望 ここで小休止してヘルメットを装着
十二ヶ岳に向かいます。
2021年02月14日 09:06撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 9:06
山頂からの眺望 ここで小休止してヘルメットを装着
十二ヶ岳に向かいます。
何でも無い一ヶ岳
2021年02月14日 09:14撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:14
何でも無い一ヶ岳
同じく二ヶ岳
2021年02月14日 09:17撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:17
同じく二ヶ岳
三ヶ岳 拍子抜け
2021年02月14日 09:20撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:20
三ヶ岳 拍子抜け
ここの下りで少し長いロープ場
2021年02月14日 09:23撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:23
ここの下りで少し長いロープ場
途中の眺望点十二ヶ岳山頂が見えてきました。
2021年02月14日 09:24撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 9:24
途中の眺望点十二ヶ岳山頂が見えてきました。
富士山も
2021年02月14日 09:24撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 9:24
富士山も
四ヶ岳
2021年02月14日 09:25撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:25
四ヶ岳
ここの下りはさらに長いロープが
2021年02月14日 09:26撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:26
ここの下りはさらに長いロープが
そこから登って五ヶ岳
2021年02月14日 09:29撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:29
そこから登って五ヶ岳
直ぐに六ヶ岳
2021年02月14日 09:34撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:34
直ぐに六ヶ岳
え?もう七ヶ岳
2021年02月14日 09:36撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:36
え?もう七ヶ岳
八ヶ岳
2021年02月14日 09:41撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:41
八ヶ岳
九ヶ岳がわからなかったが十ヶ岳付近で雪や氷が出てきました。
2021年02月14日 09:47撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:47
九ヶ岳がわからなかったが十ヶ岳付近で雪や氷が出てきました。
結構滑るのでそろそろチェーンスパイクかな
2021年02月14日 09:54撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:54
結構滑るのでそろそろチェーンスパイクかな
十一ヶ岳までつぼ足でこれましたがこの先は危険です。ここでチェーンスパイク装着
2021年02月14日 09:56撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 9:56
十一ヶ岳までつぼ足でこれましたがこの先は危険です。ここでチェーンスパイク装着
十二ヶ岳の壁が目の前、二人の登山者が取り付いています。
見てるだけでスリル満点ですね。この後上部で二人に会いました。
2021年02月14日 09:59撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 9:59
十二ヶ岳の壁が目の前、二人の登山者が取り付いています。
見てるだけでスリル満点ですね。この後上部で二人に会いました。
十一ヶ岳を下って、ここはこのコースで一番長いロープ場
途中の2/3程で上を見上げる、雪がなくて良かった。
2021年02月14日 10:02撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:02
十一ヶ岳を下って、ここはこのコースで一番長いロープ場
途中の2/3程で上を見上げる、雪がなくて良かった。
下を見る
2021年02月14日 10:02撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:02
下を見る
よく見る橋 かなり揺れまました。チェーンスパイクのため滑ってびっくり。
2021年02月14日 10:03撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:03
よく見る橋 かなり揺れまました。チェーンスパイクのため滑ってびっくり。
橋を渡ると垂直に近い岩場登りが始まります。
2021年02月14日 10:09撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:09
橋を渡ると垂直に近い岩場登りが始まります。
ロープや岩場があるので見た目以上にスイスイ登れました。
もちろんチェーンスパイクのおかげです。
2021年02月14日 10:11撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:11
ロープや岩場があるので見た目以上にスイスイ登れました。
もちろんチェーンスパイクのおかげです。
岩場の途中十一ヶ岳を見る、先週登った黒岳と奥に釈迦ヶ岳が見えました。
2021年02月14日 10:11撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:11
岩場の途中十一ヶ岳を見る、先週登った黒岳と奥に釈迦ヶ岳が見えました。
ミックスの岩場をさらに登る、岩の間に氷が付着しています。
気温が高くなって溶け出して余計に滑るはず。
2021年02月14日 10:13撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:13
ミックスの岩場をさらに登る、岩の間に氷が付着しています。
気温が高くなって溶け出して余計に滑るはず。
チェーンスパイクがしっかり食いついて安心
この先岩場を登り終えかけたご年配の夫婦に会う、驚いたことにつぼ足でした。女性の方はふらふらして見ているだけで危険でした。
2021年02月14日 10:13撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:13
チェーンスパイクがしっかり食いついて安心
この先岩場を登り終えかけたご年配の夫婦に会う、驚いたことにつぼ足でした。女性の方はふらふらして見ているだけで危険でした。
山頂付近は平で一安心
2021年02月14日 10:21撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:21
山頂付近は平で一安心
十二ヶ岳山頂
2021年02月14日 10:24撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:24
十二ヶ岳山頂
良い感じ
2021年02月14日 10:24撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/14 10:24
良い感じ
祠がありました。
2021年02月14日 10:25撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:25
祠がありました。
次に目指すは鬼ヶ岳
2021年02月14日 10:29撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 10:29
次に目指すは鬼ヶ岳
十二ヶ岳の下り 日影で凍っています。
2021年02月14日 10:32撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:32
十二ヶ岳の下り 日影で凍っています。
上はロープや鎖、梯子がありました。
2021年02月14日 10:33撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:33
上はロープや鎖、梯子がありました。
これを越えてあとは普通の登山道です。快適に進みます。
2021年02月14日 10:41撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:41
これを越えてあとは普通の登山道です。快適に進みます。
左に鬼ヶ岳
2021年02月14日 10:42撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:42
左に鬼ヶ岳
右に節刀ヶ岳 山頂に木が見えます。
2021年02月14日 10:42撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:42
右に節刀ヶ岳 山頂に木が見えます。
2つの山の分岐点の金山へ
2021年02月14日 10:45撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:45
2つの山の分岐点の金山へ
金山山頂ここを鬼ヶ岳は左へ向かいます
2021年02月14日 10:54撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 10:54
金山山頂ここを鬼ヶ岳は左へ向かいます
20分ほど歩いて山頂付近
2021年02月14日 11:12撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:12
20分ほど歩いて山頂付近
先にも何かあるらしく声が聞こえました。
2021年02月14日 11:12撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:12
先にも何かあるらしく声が聞こえました。
尖った岩の所が山頂です。
2021年02月14日 11:47撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:47
尖った岩の所が山頂です。
金山から20分で鬼ヶ岳につきました。
2021年02月14日 11:15撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:15
金山から20分で鬼ヶ岳につきました。
2021年02月14日 11:14撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:14
ここから王ヶ岳への稜線、あの山にも行かないと
2021年02月14日 11:15撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:15
ここから王ヶ岳への稜線、あの山にも行かないと
365度の眺望、少し霞気味が残念
2021年02月14日 11:15撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:15
365度の眺望、少し霞気味が残念
節刀ヶ岳
2021年02月14日 11:15撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:15
節刀ヶ岳
先ほど登った十二ヶ岳
2021年02月14日 11:16撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:16
先ほど登った十二ヶ岳
富士山 先に見える雪頭ヶ岳まで足を伸ばす事にしました。
2021年02月14日 11:16撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:16
富士山 先に見える雪頭ヶ岳まで足を伸ばす事にしました。
雪頭ヶ岳の展望地で小休止
2021年02月14日 11:27撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 11:27
雪頭ヶ岳の展望地で小休止
ここは富士の眺望地です。
2021年02月14日 11:28撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:28
ここは富士の眺望地です。
戻って鬼ヶ岳から南ア北部
2021年02月14日 11:45撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:45
戻って鬼ヶ岳から南ア北部
南ア南部
2021年02月14日 11:45撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:45
南ア南部
八ヶ岳
2021年02月14日 11:45撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 11:45
八ヶ岳
次に戻って節刀ヶ岳へ 山頂の桧?は遠くからもわかりました。
2021年02月14日 12:19撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:19
次に戻って節刀ヶ岳へ 山頂の桧?は遠くからもわかりました。
山頂です。手前は十二ヶ岳
2021年02月14日 12:20撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:20
山頂です。手前は十二ヶ岳
右に鬼ヶ岳
2021年02月14日 12:21撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:21
右に鬼ヶ岳
これから下る大石峠への稜線、先に黒岳、三ッ峠
2021年02月14日 12:21撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/14 12:21
これから下る大石峠への稜線、先に黒岳、三ッ峠
左に釈迦ヶ岳
2021年02月14日 12:22撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:22
左に釈迦ヶ岳
十二ヶ岳のギザギザがわかります。
2021年02月14日 12:22撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:22
十二ヶ岳のギザギザがわかります。
大石峠へ向かいます
2021年02月14日 12:26撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:26
大石峠へ向かいます
途中尾根を境に植生が分かれている場所を通過
2021年02月14日 12:32撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:32
途中尾根を境に植生が分かれている場所を通過
2021年02月14日 12:45撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:45
2021年02月14日 12:45撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 12:45
節刀ヶ岳から40分で大石峠、草地で小休止
2021年02月14日 13:07撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:07
節刀ヶ岳から40分で大石峠、草地で小休止
気温が上がって春のよう。
2021年02月14日 13:07撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:07
気温が上がって春のよう。
峠から40分程で500mの標高差を下って
2021年02月14日 13:44撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:44
峠から40分程で500mの標高差を下って
分岐
2021年02月14日 13:46撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:46
分岐
駐車場へ 毛無山付近で合った夫婦はまだ帰ってきていないようです。ここで昼食をとって帰りました。
2021年02月14日 13:49撮影 by  PENTAX K-3, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/14 13:49
駐車場へ 毛無山付近で合った夫婦はまだ帰ってきていないようです。ここで昼食をとって帰りました。

感想

先週近くの黒岳に登った際にだいぶ雪が少なくなっていることで、近くの十二ヶ岳から鬼ヶ岳節刀ヶ岳の周回が出来そうだと考えていた。
今回はヘルメットやチェーンスパイクを持って挑戦した。

十二ヶ岳もキモは十一ヶ岳から十二ヶ岳までの間だった。
十一ヶ岳の下りの長いロープの岩場は氷や雪が付いていなかったので問題無かったが、そこから吊り橋を渡ってからの岩場にはすき間に氷が張りついていて、それが溶け出してより滑り易くなっていた。ロープの他に握る岩もたくさんあって両手はしっかり使うことが出来、足元はチェーンスパイクのおかげでしっかりグリップする事で安心して登る事が出来た。この岩場は100m程あるのだろうか結構長かった。

いよいよ岩場も終りあと少しで山頂というところで十一ヶ岳から見えた岩場に這いつくばって登っている2人を追い越したのだが、結構な年配の夫婦で女性は凍った登山道を慎重に歩を進めているものの不安定で危なく見えた、足元がつぼ足だったのでびっくり、お節介だと思ったが一声かけておいた。

十二ヶ岳を過ぎてからは普通の登山道で鬼ヶ岳の先の雪頭ヶ岳まで足を伸ばす事が出来た。この付近はたくさんの登山者に合った事で知らなかった雪頭ヶ岳の情報を教えてもらうことが出来た。そこから本来の節刀ヶ岳までは沢沿いを登ってきた男性と再会しただけ、その先の大石峠までは誰にも会わなかった。

帰りは気温も上がり汗ばむような山行になった。2月の中旬なのにこんな陽気で良いのか、今後の防寒対策を油断してしまいそうだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら