ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山/お祭〜三条の湯経由ピストン

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月04日(土)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
01:15
距離
28.2km
登り
1,810m
下り
1,796m

コースタイム

5/3 10:20お祭-12:00塩沢橋-12:15(昼食)-13:00林道終点-13:40三条の湯(テント泊)
5/4 06:30三条の湯-08:40三条ダルミ-09:30雲取山頂09:40-10:00三条ダルミ-
  11:45三条の湯(昼食&撤収)12:25-12:45林道終点-13:25塩沢橋-14:35お祭-15:00西鴨沢
天候 5月3日(晴れ)・5月4日(晴れのち曇り)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR武蔵野線からは西国分寺でJR中央線に乗り換え。
立川駅でJR青梅線に乗り換えて青梅駅で奥多摩行きに乗り換えます。

奥多摩駅で西東京バス丹波山行きで奥多摩湖経由でお祭へ。鴨沢の3つ先のバス停です。
コース状況/
危険箇所等
◎お祭〜林道終点  道は平坦、危険箇所なし
◎林道終点〜三条の湯  道は交互通行が困難なくらい細い箇所あり
◎三条の湯〜三条ダルミ  一部土砂で埋もれている危険箇所あり
             三条ダルミは眺望良好
◎三条ダルミ〜雲取山山頂  笹の生える急坂
◎雲取山山頂  避難小屋にトイレあり
        山梨県山頂・埼玉県山頂・東京都山頂の各標識あり              
奥多摩駅前バス停は増便に次ぐ増便で大忙しです。
2013年05月03日 09:23撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
5/3 9:23
奥多摩駅前バス停は増便に次ぐ増便で大忙しです。
今回の荷物はモグ16圈
英治17
2013年05月03日 09:19撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/3 9:19
今回の荷物はモグ16圈
英治17
まだバスに乗り始めたばかりだが後部はぎっしり。当然に満員です。
2013年05月03日 09:38撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
4
5/3 9:38
まだバスに乗り始めたばかりだが後部はぎっしり。当然に満員です。
ようやく到着。
2013年05月03日 10:20撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:20
ようやく到着。
お祭バス停。
便が激少ない…。
2013年05月03日 10:26撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:26
お祭バス停。
便が激少ない…。
三条の湯での宴会を目指し出発!
2013年05月03日 10:41撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:41
三条の湯での宴会を目指し出発!
まだ余裕です。
2013年05月03日 10:59撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:59
まだ余裕です。
長い舗装路
2013年05月03日 11:00撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 11:00
長い舗装路
どこまでも続く長い坂道を、みんな三条の湯を目指して歩き続けます。
2013年05月03日 11:10撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 11:10
どこまでも続く長い坂道を、みんな三条の湯を目指して歩き続けます。
ゲートです。
2013年05月03日 11:10撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
5/3 11:10
ゲートです。
塩沢橋から少し行った橋のところでお昼ご飯を食べました。
2013年05月03日 11:58撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
5/3 11:58
塩沢橋から少し行った橋のところでお昼ご飯を食べました。
モグはチリトマ。
2013年05月03日 12:03撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
5/3 12:03
モグはチリトマ。
小百合ちゃんは…きゅうり!?
2013年05月03日 12:12撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
5/3 12:12
小百合ちゃんは…きゅうり!?
ここでお昼ご飯を食べました。
2013年05月03日 12:15撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 12:15
ここでお昼ご飯を食べました。
林道終点
2013年05月03日 13:05撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:05
林道終点
道が細くなってきた。
2013年05月03日 13:06撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:06
道が細くなってきた。
奥多摩ではよく見かける巣箱。
2013年05月03日 13:06撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:06
奥多摩ではよく見かける巣箱。
よく見るとスゴイところに道がありますね!?
2013年05月03日 13:07撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:07
よく見るとスゴイところに道がありますね!?
九十九折の山道を行きます。
2013年05月03日 13:13撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:13
九十九折の山道を行きます。
この辺りに来たら、もう目前!
2013年05月03日 13:20撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:20
この辺りに来たら、もう目前!
見えました!テント場
2013年05月03日 13:30撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:30
見えました!テント場
先ずは場所の確保だ。
2013年05月03日 13:31撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:31
先ずは場所の確保だ。
初めてのテント張りを手伝ってます。
2013年05月03日 13:53撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:53
初めてのテント張りを手伝ってます。
三条小屋。テント場よりずいぶん高い場所にある。
2013年05月03日 13:57撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 13:57
三条小屋。テント場よりずいぶん高い場所にある。
味のあるたたずまいです。
2013年05月03日 14:00撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 14:00
味のあるたたずまいです。
なんと釜戸が!
2013年05月03日 14:03撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/3 14:03
なんと釜戸が!
お風呂に入って宴会開始。
2013年05月03日 15:13撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 15:13
お風呂に入って宴会開始。
おでんを温めてます。
2013年05月03日 15:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 15:16
おでんを温めてます。
我々のテント
2013年05月03日 15:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 15:16
我々のテント
周りもどんどんテントが増えていきます。
2013年05月03日 15:17撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 15:17
周りもどんどんテントが増えていきます。
いつもより豪華な宴会になりました。
2013年05月03日 15:21撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 15:21
いつもより豪華な宴会になりました。
楽しんでいるかな?
2013年05月03日 15:29撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/3 15:29
楽しんでいるかな?
日本酒・ワイン・焼酎
2013年05月03日 15:35撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/3 15:35
日本酒・ワイン・焼酎
だいぶ回ってきた。
2013年05月03日 16:37撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 16:37
だいぶ回ってきた。
翌朝
2013年05月03日 17:15撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 17:15
翌朝
朝のテント場
2013年05月03日 17:23撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 17:23
朝のテント場
朝食を食べました。
2013年05月03日 17:50撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/3 17:50
朝食を食べました。
さあ三条小屋に荷物を預けに行きましょう。
2013年05月04日 06:21撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 6:21
さあ三条小屋に荷物を預けに行きましょう。
よーし!行こう、出発!
2013年05月04日 06:30撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
5/4 6:30
よーし!行こう、出発!
サブザックに最低限の荷物を詰めて登ります。
2013年05月04日 06:42撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 6:42
サブザックに最低限の荷物を詰めて登ります。
さわやかな朝の顔
…は出来ない。
荷物は軽くても登りはツライ。
2013年05月04日 07:21撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
5/4 7:21
さわやかな朝の顔
…は出来ない。
荷物は軽くても登りはツライ。
山にだんだん陽が当たってきました。
2013年05月04日 07:32撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 7:32
山にだんだん陽が当たってきました。
本日の初富士山。
2013年05月04日 07:35撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/4 7:35
本日の初富士山。
岩が増えてきました。
2013年05月04日 07:44撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 7:44
岩が増えてきました。
笹の一種でしょうか?小さな笹が玉になっています。たくさんありました。
2013年05月04日 08:09撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 8:09
笹の一種でしょうか?小さな笹が玉になっています。たくさんありました。
木の橋を歩いていきます。
2013年05月04日 08:17撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 8:17
木の橋を歩いていきます。
三条ダルミの眺望。
富士山が見えました。
2013年05月04日 08:45撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
5/4 8:45
三条ダルミの眺望。
富士山が見えました。
ズームで。
2013年05月04日 08:46撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 8:46
ズームで。
残りわずか。いざ山頂へ!
2013年05月04日 08:55撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 8:55
残りわずか。いざ山頂へ!
最後の急登は笹の間を行きます。
2013年05月04日 09:06撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:06
最後の急登は笹の間を行きます。
頑張れー!
2013年05月04日 09:06撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:06
頑張れー!
避難小屋に到着。
2013年05月04日 09:28撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:28
避難小屋に到着。
山頂で記念撮影。
2013年05月04日 09:39撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
5
5/4 9:39
山頂で記念撮影。
三角点
2013年05月04日 09:40撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:40
三角点
さあ下りだ。
2013年05月04日 10:26撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 10:26
さあ下りだ。
休憩です。
2013年05月04日 11:05撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 11:05
休憩です。
下りなので元気!
2013年05月04日 11:10撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 11:10
下りなので元気!
土砂が流れ続けている。道が埋もれているので、気を付けないと。
2013年05月04日 11:15撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 11:15
土砂が流れ続けている。道が埋もれているので、気を付けないと。
道が…
2013年05月04日 11:15撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/4 11:15
道が…
沢が見えた。もう三条の湯が近い。
2013年05月04日 11:38撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 11:38
沢が見えた。もう三条の湯が近い。
荷物を置かせてもらった三条小屋の中はこうなっていました。
2013年05月04日 11:46撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
5/4 11:46
荷物を置かせてもらった三条小屋の中はこうなっていました。
お昼ご飯のカレーライスをみんなでいただきます。
2013年05月04日 12:05撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 12:05
お昼ご飯のカレーライスをみんなでいただきます。
間もなく長い長い林道です。
2013年05月04日 12:28撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 12:28
間もなく長い長い林道です。
きれいな赤い花。
2013年05月04日 13:14撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 13:14
きれいな赤い花。
やっと塩沢橋まで戻ってきた。
2013年05月04日 13:32撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 13:32
やっと塩沢橋まで戻ってきた。
しばし川の流れに見とれます。
2013年05月04日 13:32撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 13:32
しばし川の流れに見とれます。
わさび田です。
2013年05月04日 13:45撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 13:45
わさび田です。
ゲートに到着。あと少しだ。
2013年05月04日 14:08撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 14:08
ゲートに到着。あと少しだ。
お祭バス停に到着。ほんの数分遅かった。
2013年05月04日 14:42撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 14:42
お祭バス停に到着。ほんの数分遅かった。
2時間も待てないので西鴨沢まで歩きました。
2013年05月04日 14:48撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
5/4 14:48
2時間も待てないので西鴨沢まで歩きました。
始発なので座席確保出来ました。
2013年05月04日 15:00撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 15:00
始発なので座席確保出来ました。
お疲れ様でしたぁ。
2013年05月04日 16:44撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
5/4 16:44
お疲れ様でしたぁ。

感想

一年振りの雲取山。
去年と同じルートは面白くないし、温泉もあるってことで
三条の湯経由にしたけど、やはり林道歩きが長いのは頂けないな。
足への負担は減るけど、だんだん飽きてくる。

もう5月だし、テント場の標高も1000mくらいなので、たいして寒く
ないだろうと思ってたけど、かなり寒かった。
結局明け方はレインウェアまで引っ張り出して着こむ始末。
ちょっとなめてました。それでも0℃までは下がってないと思う。
シュラフは-10℃まで耐えられるはずなんだけど、誰が決めてるんだろ。
#3は-10℃は絶対寒いと思うけどなー。

それでも雨には降られなかったし、山頂での天気も良かったし
テント場での宴会もたらふく飲んで楽しめた。
山小屋の温泉もとてもいい湯だった。いい山行だったと思う。

もえぎの湯は激混みで60分待ちの入場制限であきらめた。
激混みが予想されるときは早めに下山が重要らしい。
それでもビールはうまかった。
登ったから飲むのか、飲むために登るのか。
まぁどっちでもいいか。

丁度1年前に雲取山に来た時に初めてテントを張り、昨年はテントが大活躍でした。今年も初テントが雲取山になりました。

装備品も1年前より見栄えが良くなり、つまり収まりが良くなり歩き易くはなったけど、今回のお祭ルートも長く退屈な道を重量ザックを背負って行くのはきつかったです。
林道を一緒に歩いた学生たちは同じくらいの大きさのザックでしたが、一列になって黙々と一定のペースで歩いていましたが。あの人たちは山岳部かな?

三条の湯のテント場は、河原のためか下が砂と小石でペグが刺さらず、石を拾ってきてテントの紐を括り付けて固定しました。
赤岳鉱泉の時はお風呂があったのに入らなかったので、今回はお風呂に入ってから宴会しました。宴会は写真を見てもらえばわかる通りに、ツマミが豊富で豪華な宴会となりました。でも河原のせいか夕方に差し掛かるにつれて気温が低くなってちょっと寒かったです。

翌朝はサブザックで山頂を目指しました。荷物が軽いってホントに楽でしたが、それでも登りはやはりつらい。汗をたくさんかきました。
山頂に着く頃には、山頂は人でいっぱいでした。昨年とはまた違う視点で色々な物をゆっくり見て、遠くの山々景色を堪能出来ました。

帰り道は下りではあったけど、やはり長くて退屈でした。そこを除けば雲取山は楽しい山!かなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3692人

コメント

いいテント場だね
河原のテント場はいいな。
気持ちよさそうだね。
2013/5/6 21:08
楽しそうですね。
oyjclimberさんkudariouさん始めましてこんばんは。

kudariouさん私の記録にコメントありがとうございます。
こちらにもコメントさせていただきます

私は基本的に一人で日帰りなのでお仲間達との雲取山楽しそうですね

雲取山は鴨沢側からしか登ったことがないので別のコースも歩いてみたいです。
2013/5/6 23:43
今年も行けなかった・・・
GWの山行は今年もいけなかったな〜(^_^;)
テント場の宴会と反省会、参加したかったよ(笑)
去年同様、6月頭にまたテント泊行っちゃう?
鳳凰三山あたりがいいかなぁ〜(*^。^*)
2013/5/7 11:33
( ・∀・) イイネ!
大分山から遠ざかってしまってます(-。-;
楽しそうでうらやましい。
これからのベストシーズンには復活しなくては・・

しかし、相変わらずモグの写真が多いいな。
そのうち写真集でも作りますか(笑)
2013/5/9 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら