ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293563
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北ア 横尾本谷・右俣〜天狗原

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:26
距離
21.6km
登り
1,887m
下り
1,885m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5月3日 10:50宝タクシー−11:10上高地−15:00横尾テン場 
4日 05:15横尾テン場−06:50本谷出合07:10−10:55横尾尾根のコル11:05−14:00槍沢登山道−14:30ババ平−15:05槍沢ロッヂ15:10−16:00一の俣−16:50横尾テン場
5日 06:00下山−09:20上高地 温泉して帰路
天候 第一日目:快晴
第二日目:晴れのち雪
第三日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
各方面より自家用車にて平湯まで
行き:平湯の宝タクシーで上高地まで
帰り:9:30に宝タクシーを予約して平湯まで
コース状況/
危険箇所等
残雪が多く本谷橋から上は冬道です。
本谷出合から先は歩行のトレースはありません。
東尾根を越えて横尾右俣に入っても横尾尾根がなかなか見えません。
天狗池も雪に埋まりコースが分からない。
天狗原分岐に出る予定が途中の急斜面を避け大斜面を下方へ迂回。
天狗池より下は雪質が緩んできています。
槍沢の登山道はトレースもあり危険なところはありません。

GPSデータが一の俣からワサビ沢までトレースが狂っていますがそのまま毛アップしています。
愛知隊は平湯に向けて順調です(リ)
2011年05月03日 06:42撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/3 6:42
愛知隊は平湯に向けて順調です(リ)
乗鞍が大きいです(リ)
2011年05月03日 08:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 8:35
乗鞍が大きいです(リ)
丹生川のコンビニ近くの神社でお参り(リ)
2011年05月03日 09:05撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 9:05
丹生川のコンビニ近くの神社でお参り(リ)
天然記念物、今は三本です(リ)
2011年05月03日 09:06撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 9:06
天然記念物、今は三本です(リ)
コンビニで大阪隊と合流(リ)
2011年05月03日 09:45撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/3 9:45
コンビニで大阪隊と合流(リ)
上高地を出発(リ)
2011年05月03日 11:08撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 11:08
上高地を出発(リ)
ごっつ久しぶりやんけ〜っ!
2013年05月03日 11:12撮影 by  DSC-T9, SONY
3
5/3 11:12
ごっつ久しぶりやんけ〜っ!
いつもの河童橋で!
2013年05月03日 11:13撮影 by  DSC-T9, SONY
2
5/3 11:13
いつもの河童橋で!
天気は最高です(リ)
2011年05月03日 12:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/3 12:02
天気は最高です(リ)
明神で一服する
2013年05月03日 12:11撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/3 12:11
明神で一服する
お猿がドラミングしてました(リ)
2011年05月03日 12:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/3 12:53
お猿がドラミングしてました(リ)
アイラインが濃い美人です(リ)
2011年05月03日 12:54撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 12:54
アイラインが濃い美人です(リ)
来たでぇー!穂高!
2013年05月03日 12:59撮影 by  DSC-T9, SONY
2
5/3 12:59
来たでぇー!穂高!
山ふところに、分け入りし・・・。
2011年05月03日 13:00撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 13:00
山ふところに、分け入りし・・・。
雪煙?舞う前穂東壁
2011年05月03日 13:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/3 13:01
雪煙?舞う前穂東壁
ごっつ!ええやんけ!
2011年05月03日 13:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 13:01
ごっつ!ええやんけ!
街ではお目にかかれない「真剣な眼差し」
2013年05月03日 13:08撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/3 13:08
街ではお目にかかれない「真剣な眼差し」
徳沢で一服(リ)
2011年05月03日 13:27撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 13:27
徳沢で一服(リ)
これぞ「楽・らく・笑」の山旅
2013年05月04日 01:22撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/4 1:22
これぞ「楽・らく・笑」の山旅
新村橋(リ)
2011年05月03日 13:55撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 13:55
新村橋(リ)
もうすぐ 宴会場だ!
2013年05月03日 14:21撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 14:21
もうすぐ 宴会場だ!
幕営地(宴会場)決定(リ)
2011年05月03日 14:54撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 14:54
幕営地(宴会場)決定(リ)
各自のテントも出来上がりました。
2013年05月03日 15:04撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 15:04
各自のテントも出来上がりました。
ビールにワイン!
2013年05月03日 15:44撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 15:44
ビールにワイン!
宴会スタート!
2013年05月03日 15:48撮影 by  DSC-T9, SONY
3
5/3 15:48
宴会スタート!
「牛コロッケ」
2013年05月03日 15:50撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 15:50
「牛コロッケ」
チャタローウインナ も・ど・き
2013年05月03日 15:58撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 15:58
チャタローウインナ も・ど・き
チキンラーメン!全員で回し喰い
2013年05月03日 16:21撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 16:21
チキンラーメン!全員で回し喰い
季節をいただく!シェフリチャード・プレゼンツ!ふきのとうの天ぷら!(現地調達)
2013年05月03日 16:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/3 16:39
季節をいただく!シェフリチャード・プレゼンツ!ふきのとうの天ぷら!(現地調達)
ほろ苦い お・と・な の味
2013年05月03日 16:49撮影 by  DSC-T9, SONY
5/3 16:49
ほろ苦い お・と・な の味
テン場、橋より下流側(リ)
2011年05月03日 17:27撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/3 17:27
テン場、橋より下流側(リ)
テン場、思ったより少ないです(リ)
2011年05月03日 17:28撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/3 17:28
テン場、思ったより少ないです(リ)
二日目、05:12いよいよ出発です(リ)
2011年05月04日 05:12撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 5:12
二日目、05:12いよいよ出発です(リ)
モルゲンロート
2013年05月04日 05:18撮影 by  DSC-T9, SONY
2
5/4 5:18
モルゲンロート
朝焼けに染まっています(リ)
2011年05月04日 05:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 5:35
朝焼けに染まっています(リ)
雪がだいぶ残っています(リ)
2011年05月04日 05:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 5:35
雪がだいぶ残っています(リ)
早めにアイゼンを装着しています(リ)
2011年05月04日 05:56撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 5:56
早めにアイゼンを装着しています(リ)
屏風岩が迫っています(リ)
2011年05月04日 06:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 6:02
屏風岩が迫っています(リ)
本谷橋は知らぬ間に過ぎて本谷出合のようです(リ)
2011年05月04日 06:45撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 6:45
本谷橋は知らぬ間に過ぎて本谷出合のようです(リ)
左は涸沢方面、右が横尾本谷(リ)
2011年05月04日 06:46撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4
5/4 6:46
左は涸沢方面、右が横尾本谷(リ)
本谷出合で一服(リ)
2011年05月04日 06:52撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 6:52
本谷出合で一服(リ)
今から目指すは横尾右俣(リ)
2011年05月04日 07:09撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 7:09
今から目指すは横尾右俣(リ)
徐々に高度を上げます(リ)
2011年05月04日 07:26撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 7:26
徐々に高度を上げます(リ)
横尾本谷・左股
Hピークか?
2013年05月04日 07:30撮影 by  DSC-T9, SONY
2
5/4 7:30
横尾本谷・左股
Hピークか?
スキーヤーも登っています(リ)
2013年05月05日 22:13撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/5 22:13
スキーヤーも登っています(リ)
向こうに目標の横尾尾根か?(リ)
2011年05月04日 07:32撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 7:32
向こうに目標の横尾尾根か?(リ)
お疲れさんだけど先はまだ長いよ(リ)
2011年05月04日 07:37撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 7:37
お疲れさんだけど先はまだ長いよ(リ)
上部に行くにしたがって増す斜度!
2013年05月04日 08:10撮影 by  DSC-T9, SONY
2
5/4 8:10
上部に行くにしたがって増す斜度!
横尾右俣に入ってもザイル君快調です(リ)
2011年05月04日 08:29撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 8:29
横尾右俣に入ってもザイル君快調です(リ)
まだまだ元気なジョー(リ)
2011年05月04日 08:29撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 8:29
まだまだ元気なジョー(リ)
徐々に疲れが・・・。
2013年05月04日 08:50撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/4 8:50
徐々に疲れが・・・。
スキーヤーが南岳方面へ登っていきます(リ)
2011年05月04日 08:57撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 8:57
スキーヤーが南岳方面へ登っていきます(リ)
ついに(やっと)稜線が見えました(リ)
2011年05月04日 09:05撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 9:05
ついに(やっと)稜線が見えました(リ)
おおよそ60度の斜面 よく締まってアイゼン・ピッケル 効きます。
 
2013年05月04日 09:29撮影 by  DSC-T9, SONY
3
5/4 9:29
おおよそ60度の斜面 よく締まってアイゼン・ピッケル 効きます。
 
近付くにつれ角度が増します(リ)
 股覗きできます
2011年05月04日 09:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/4 9:35
近付くにつれ角度が増します(リ)
 股覗きできます
この辺りからガスが出始めました(リ)
2011年05月04日 09:36撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 9:36
この辺りからガスが出始めました(リ)
最後の一踏ん張り(リ)
2011年05月04日 10:11撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 10:11
最後の一踏ん張り(リ)
この角度が分かりますか?(リ)
2011年05月04日 10:17撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5
5/4 10:17
この角度が分かりますか?(リ)
 あと5メートルでコルです。
 ふりかえることは、できません。
2013年05月04日 23:18撮影 by  DSC-T9, SONY
4
5/4 23:18
 あと5メートルでコルです。
 ふりかえることは、できません。
やっとコルにたどり着きました(リ)
2011年05月04日 10:54撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5
5/4 10:54
やっとコルにたどり着きました(リ)
雲が暑くなって雪が降り出しました(リ)
2011年05月04日 11:08撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 11:08
雲が暑くなって雪が降り出しました(リ)
東鎌方面(リ)
2011年05月04日 11:09撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 11:09
東鎌方面(リ)
天狗池の近く(リ)
2011年05月04日 11:27撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 11:27
天狗池の近く(リ)
足跡が無いのでルートを探してます(リ)
2011年05月04日 11:46撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 11:46
足跡が無いのでルートを探してます(リ)
きつい下りを一歩一歩(リ)
 またまた「股覗き」
2011年05月04日 11:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 11:53
きつい下りを一歩一歩(リ)
 またまた「股覗き」
槍沢ルートは人が多かったです(リ)
2011年05月04日 11:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 11:53
槍沢ルートは人が多かったです(リ)
ここまで来ると雪が緩んできました(リ)
2011年05月04日 13:19撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 13:19
ここまで来ると雪が緩んできました(リ)
最後の下りはシリセード(リ)
2011年05月04日 13:44撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 13:44
最後の下りはシリセード(リ)
ジョーが滑ります(リ)
2011年05月04日 13:48撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 13:48
ジョーが滑ります(リ)
うまいもんです(り)
2011年05月04日 13:48撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 13:48
うまいもんです(り)
最後はサイモン(り)
2011年05月04日 13:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 13:49
最後はサイモン(り)
転がりそうです、ペットボトルも一緒に滑ってます(リ)
2011年05月04日 13:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 13:49
転がりそうです、ペットボトルも一緒に滑ってます(リ)
二人は最後まで滑って降ります(り)
2011年05月04日 13:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 13:49
二人は最後まで滑って降ります(り)
「プラトーン」のラストシーン(ジョー)
2013年05月04日 19:33撮影 by  DSC-T9, SONY
3
5/4 19:33
「プラトーン」のラストシーン(ジョー)
槍沢ルートを降りていきます(り)
2011年05月04日 14:17撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 14:17
槍沢ルートを降りていきます(り)
ババ平で休憩(リ)
2011年05月04日 14:24撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 14:24
ババ平で休憩(リ)
下りはスイスイと進みます(リ)
2011年05月04日 14:55撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 14:55
下りはスイスイと進みます(リ)
カブト岩?(リ)
2011年05月04日 14:56撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 14:56
カブト岩?(リ)
蝶槍?(リ)
2011年05月04日 14:56撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 14:56
蝶槍?(リ)
槍沢ロッヂに到着(リ)
2011年05月04日 15:04撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 15:04
槍沢ロッヂに到着(リ)
ここから横尾までコースタイムで80分(リ)
2011年05月04日 15:10撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 15:10
ここから横尾までコースタイムで80分(リ)
沢沿いに歩いて行きます(リ)
2011年05月04日 15:21撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 15:21
沢沿いに歩いて行きます(リ)
二の俣でアイゼンを外します(り)
2011年05月04日 15:38撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 15:38
二の俣でアイゼンを外します(り)
川には大きな魚がいっぱい見えます(リ)
2011年05月04日 15:52撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 15:52
川には大きな魚がいっぱい見えます(リ)
一の俣(り)
2011年05月04日 15:59撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/4 15:59
一の俣(り)
晴れていれば槍が見えたかも?(リ)
2011年05月04日 16:10撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 16:10
晴れていれば槍が見えたかも?(リ)
テントが見えてきた(リ)
2011年05月04日 16:50撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 16:50
テントが見えてきた(リ)
16:52無事に帰ってきました(り)
2011年05月04日 16:52撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/4 16:52
16:52無事に帰ってきました(り)
さぁーっ!飲み放題・食べ放題!びびりまくり宴会スタート!
2013年05月04日 17:19撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/4 17:19
さぁーっ!飲み放題・食べ放題!びびりまくり宴会スタート!
なにはともあれ、カンパ〜イ!
2013年05月04日 17:23撮影 by  DSC-T9, SONY
2
5/4 17:23
なにはともあれ、カンパ〜イ!
二日目の宴会、今日は寒くない(リ)

今更ながら「背筋が寒い」思いを肴に宴会はつづく
2011年05月04日 18:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/4 18:35
二日目の宴会、今日は寒くない(リ)

今更ながら「背筋が寒い」思いを肴に宴会はつづく
見納めです(リ)

穂高よ♪さらぁ〜ばぁー♪
2011年05月05日 05:59撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4
5/5 5:59
見納めです(リ)

穂高よ♪さらぁ〜ばぁー♪
三日目06:02上高地へ出発(リ)
2011年05月05日 06:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/5 6:02
三日目06:02上高地へ出発(リ)
気持ちのいい朝です(り)
2011年05月05日 06:16撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/5 6:16
気持ちのいい朝です(り)
青い空に映えます(リ)

また来る日まぁ〜でー♪
2011年05月05日 06:28撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/5 6:28
青い空に映えます(リ)

また来る日まぁ〜でー♪
綺麗に巻いてます(リ)
2013年05月05日 22:43撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 22:43
綺麗に巻いてます(リ)
右岸から新村橋を渡ります(リ)
2011年05月05日 06:42撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 6:42
右岸から新村橋を渡ります(リ)
さあ、徳沢を出発(リ)
2011年05月05日 07:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 7:02
さあ、徳沢を出発(リ)
2011年05月05日 07:33撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 7:33
明神で時間調整(り)
2011年05月05日 07:50撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/5 7:50
明神で時間調整(り)
ソフトクリームが美味しい(リ)
2011年05月05日 07:56撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/5 7:56
ソフトクリームが美味しい(リ)
明神橋にて(リ)
2011年05月05日 08:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 8:20
明神橋にて(リ)
明神橋と明神だけとサイモンと(リ)
2011年05月05日 08:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/5 8:20
明神橋と明神だけとサイモンと(リ)
焼岳は煙が上がってます(リ)
2011年05月05日 08:45撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/5 8:45
焼岳は煙が上がってます(リ)
目に焼き付けるザイル君(リ)
2011年05月05日 09:11撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/5 9:11
目に焼き付けるザイル君(リ)
今日はこどもの日だった(り)
2011年05月05日 09:13撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/5 9:13
今日はこどもの日だった(り)
バスターミナルの温泉に浸かります(り)
2011年05月05日 09:51撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 9:51
バスターミナルの温泉に浸かります(り)
笠ヶ岳がとても綺麗です(り)
2011年05月05日 09:51撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/5 9:51
笠ヶ岳がとても綺麗です(り)
天ぷらそばとジョー!
2013年05月05日 11:42撮影 by  DSC-T9, SONY
1
5/5 11:42
天ぷらそばとジョー!
十割そばとノンアルビールは?
2013年05月05日 11:42撮影 by  DSC-T9, SONY
5/5 11:42
十割そばとノンアルビールは?
お土産は道の駅で、ここで大阪隊とお別れです

その後の高速も渋滞も無く順調に帰宅です(り)
2011年05月05日 12:10撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/5 12:10
お土産は道の駅で、ここで大阪隊とお別れです

その後の高速も渋滞も無く順調に帰宅です(り)
撮影機器:

感想

天気の心配は無いとのことですが、ゴールデンウィークということで
交通渋滞を考えて一日目を横尾でテン泊です。

交通渋滞は白鳥IC付近で多少の渋滞のみで平湯には予定より早く着けました。

天気も良くて景色を楽しみ他のヤマレコメンバーの動向を考えながら
何故だか重いザックを担いで横尾まで来ました。

思いの外気温が低くて宴会もそこそこに早く就寝です。

二日目は四時起床で五時出発予定ですが、トイレ渋滞で15分遅れ。

歩き出してすぐに登山道に雪です。早い内にアイゼンを装着です。

本谷橋は気が付かずに通り過ぎてしまいました。
たぶん左岸から右岸に渡ったところでしょうが、雪に埋まり何もありません。

すぐに本谷出合ですが本谷へ登る登山者はいません。
すべての人が涸沢方面に登っていきます。
これだけ人がいるのに誰か一人くらい着いてきてもいいのでは?

登山者の足跡は無くスキーの跡をたどって谷を進みます。
いました、スキーヤーが二人、おっと後から3人が南岳のほうへ。

進めどもなかなか横尾尾根コルが見えてきません。
ずっと緩い上り坂でなかなか高度が稼げません。
やっと目標の稜線が見えてきたと思ったら雪の壁です。

ルートを確認してアタックです。
ジョーとザイルは6本爪のアイゼンです。
壁のようなところでは前爪が無いと掛かりが無くて苦労しています。
先に足掛かりを付けて進みます。
滑り落ちる恐怖心との戦いですが、下を見なければ大丈夫。
何とかコルまで登りきりました。

壁にとりつく辺りからガスが出はじめ、雪も交じるようになりました。
ガスの切れ間から時々槍ヶ岳が顔を出してくれます。シャッターチャンス。
それもつかの間で本格的な雪模様になっていきます。

コルでは槍沢から登ってきたスキーヤーに会いました。
今から私たちが登ってきた壁を降りるみたいですが、あれは落ちるですね。

彼のトレースをたどれば天狗原分岐に出られるはずなのですが、
天狗池付近で見失ってしまいます。
地図を見る限りルートは左ですが、崖のようなルートです。
下りの恐怖心には勝てそうもなく、迂回ルートを探します。

大きく右に回り込み樹林帯を狙ってルートを探します。
しかし、急な斜面には変わりなくしっかりと足場を作って徐々に降ります。
高度が低くなると雪質も柔らかくなり、最後はシリセードで滑り降りました。
唯一楽ができたところでした。

槍沢の登山道に合流してからはズブズブの雪を駈け降ります。
普通の下り坂の楽なこと。

当初の計画では横尾でテントを撤収して徳沢か小梨平でテン泊でしたが、
時間が遅くなったのでそのまま横尾で反省会です。

翌日はタクシーの予約を遅くしてもらったので6:00出発です
朝日を浴びながら美味しい空気を吸って上高地まで。
バスターミナルで笠ヶ岳を見ながら温泉です。

何故か帰りの高速道も渋滞がなくスムーズに早い帰宅ができました。

無事で帰ってこられたことに感謝です。
さて、次の計画は?

 比較的お天気に恵まれたGW。にもかかわらず山の遭難の多発したことか。
 
 今回の「計画・実行」の全ての責任は私サイモンにあるのですが、「結果オーライ」は登山という行為では「ありえない!」ということを強く自らに言わなければなりません。

 感想や数枚の写真では「控えめ」に伝わりますが、我ら「おしゃべりペリカン隊」に「重大な出来事」が起こりえた山旅でした。

 いま一度、「楽・らく・笑」の山旅を!の原点に戻らなければならない。

 メンバーをはじめ、皆さんの(指導)宜しくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1694人

コメント

お疲れさまでした!(^^)!
おしゃべりペリカン隊の皆様 お疲れさまでした。

この時期じゃないと行けないマイナールートでの
天狗原到達(?)おめでとうございます
ご一緒出来ずに残念です。。。
横尾尾根への登りは40度くらいあるんですかね〜
スキー場の上級者コース並みですね!!
ジョーさんの尻セードは転倒してるように見えました
ザイル君もようやく登録完了したみたいで良かった

次の山旅は是非私もお供したいです。
夏までに林道の復旧した聖岳、夏は槍、秋は鹿島槍でどう?

よろぴく〜
2013/5/6 22:49
satokunさん 留守番ありがとう
何とか無事に帰ってこれて良かったです。

角度はどう測れば分かりませんが、
60度に近かったと思います。
私にはとてもスキーで降りられる角度ではないです。

我ら以外に登山者がいないとてもマイナーなルートでした。
ロープがあったらもう少し楽だったかな?
いろんな反省点があるでしょうね。
反省会を兼ねて、次の山行は是非一緒に。
2013/5/9 6:50
てんぷら美味そう〜
皆さまお疲れ様でした。
さすがテン泊宴会でのメニューはすばらしい。明宝ハムまで・・
ふきのとうの天ぷら食べてみたかったです。でも国立公園内の採って食べてもいいのかな

最後はけっこうな斜度ですね  ジョーさん大丈夫だったんですか?
ロープなし6本アイゼンではきつかったでしょう。
皆さん無事帰還でなによりでした。
2013/5/11 8:08
皆さん、こんばんは。
はじめまして
satokunさん、kentaikiさんと接点があるので
お名前は存じ上げております

レコ拝見していてビックリ
私がちょうど槍沢を登っている時に、たぶんお見かけしております
大曲を曲がったあたりで、人がいそうにもない左の横尾尾根の斜面から人の声が
最初、誰か遭難しているのかと思って…
そのうち『ヒャッホー』と歓喜の声とともにシリセード大会が始まって。
とても楽しそうでした〜

どこかでお会いした時はよろしくお願いします
2013/5/12 0:31
実は、「そぉーなん」です!
コンキィ君 dolceさん ほか 皆々様!
 今回のペリカン隊「横尾本谷・右俣騒動記」は、ご指摘の通り 「そぉーんなん 」です。
 安全な場所に辿り着いた という(歓喜)の声でありました。
 長時間の緊張の糸が切れ「ぼぉー 」っとしたまま BC に帰ってきました。
 前日に比べて冷え込みもなく楽しい大宴会 でしたが、背すじの寒さ は続いていました。 反省
2013/5/12 11:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら