ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2938344
全員に公開
雪山ハイキング
四国

五在所山〜黒森山 縦走

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
okeis33 setakeda その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
11.3km
登り
843m
下り
1,049m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:32
合計
6:39
9:36
43
スタート地点
10:19
10:23
18
10:41
10:57
24
11:21
11:26
10
11:36
12:02
47
林道との合流点(お昼)
12:49
12:54
28
13:22
13:35
23
分岐(コーヒータイム)
13:58
13:58
49
911.7mピーク
14:47
15:09
27
15:36
15:37
14
15:51
15:51
21
16:12
16:12
3
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒森山登山口近くに車をデポ、今回は、国道33号線(494)横倉から、仁淀川(横倉橋)を渡り横畠東から入る。
それから、五在所山登山口の桑藪に移動する。
桑藪の上の集落(車道終点)から登る。桑藪の突き当りの広場はユーターン専用なので、駐車禁止になっている。地元の方に声がけして、路肩に停める。

黒森山登山口〜五在所山登山口、車移動は30分ぐらい。
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません
中津明神山
車をデポした場所から
2021年02月20日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 8:55
中津明神山
車をデポした場所から
黒森山登山口近くに、車をデポする
2021年02月20日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 8:57
黒森山登山口近くに、車をデポする
桑藪 最終集落
地元のおじさんに声がけをして、路肩に車を停める
2021年02月20日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 9:41
桑藪 最終集落
地元のおじさんに声がけをして、路肩に車を停める
桑藪 突き当り(車道終点)の集落から登る
2021年02月20日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 9:41
桑藪 突き当り(車道終点)の集落から登る
2021年02月20日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 9:41
2021年02月20日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 9:46
2021年02月20日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 10:01
2021年02月20日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 10:02
2021年02月20日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 10:18
小動物の足跡
2021年02月20日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 10:28
小動物の足跡
2021年02月20日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 10:31
2021年02月20日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 10:35
五在所神社本殿
五在所神社は、江戸時代,土佐藩歴代の藩主が崇敬したと言われている。(桑藪バス停にある五在所山登山MAPから)
2021年02月20日 10:39撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
2/20 10:39
五在所神社本殿
五在所神社は、江戸時代,土佐藩歴代の藩主が崇敬したと言われている。(桑藪バス停にある五在所山登山MAPから)
2021年02月20日 10:40撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 10:40
2021年02月20日 10:40撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 10:40
2021年02月20日 10:41撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 10:41
五在所山 976m
山頂の「五在所山眺望所」から北側は、前方を遮るものがなく、いの町柳野の集落が見え、笹ヶ峰、寒風山、瓶ヶ森を経て、遠く石鎚山系を一望できます。
(桑藪バス停にある五在所山登山MAPから)
2021年02月20日 10:42撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
2/20 10:42
五在所山 976m
山頂の「五在所山眺望所」から北側は、前方を遮るものがなく、いの町柳野の集落が見え、笹ヶ峰、寒風山、瓶ヶ森を経て、遠く石鎚山系を一望できます。
(桑藪バス停にある五在所山登山MAPから)
笹ヶ峰、寒風山、瓶ヶ森を経て、遠く石鎚山系を一望
2021年02月20日 10:43撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
2/20 10:43
笹ヶ峰、寒風山、瓶ヶ森を経て、遠く石鎚山系を一望
2021年02月20日 10:43撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 10:43
五在所山 976m

iPhoneの地名表示では、高岡郡越知町-片岡
2021年02月20日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/20 10:49
五在所山 976m

iPhoneの地名表示では、高岡郡越知町-片岡
五在所山眺望所から
2021年02月20日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 10:51
五在所山眺望所から
五在所山から五在所山三角点の方に降りていくわけだが、
分岐は青色のスズランテープが目印です。ここから、展望所からみて、右に行きます。
このスズランテープの手前(五在所山展望所寄り)に右手に行きたくなる所がありますが、そこを行くと右側の尾根に行きます。
過去に間違えかけました。
神社鳥居からも、三角点の方に行く道があります。
2021年02月20日 10:56撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 10:56
五在所山から五在所山三角点の方に降りていくわけだが、
分岐は青色のスズランテープが目印です。ここから、展望所からみて、右に行きます。
このスズランテープの手前(五在所山展望所寄り)に右手に行きたくなる所がありますが、そこを行くと右側の尾根に行きます。
過去に間違えかけました。
神社鳥居からも、三角点の方に行く道があります。
五在所山から五在所山三角点に進む(下る)
2021年02月20日 11:11撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 11:11
五在所山から五在所山三角点に進む(下る)
林道に合流
2021年02月20日 11:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 11:12
林道に合流
林道を直進する
2021年02月20日 11:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 11:12
林道を直進する
林道が左に曲がっている所(正面・右)から、山側に登る
2021年02月20日 11:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 11:14
林道が左に曲がっている所(正面・右)から、山側に登る
2021年02月20日 11:16撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 11:16
五在所山三角点
2021年02月20日 11:21撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
2/20 11:21
五在所山三角点
五在所山三角点 938.9m(地図の標高)
表示は938.8mとあるが、・・
2021年02月20日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 11:22
五在所山三角点 938.9m(地図の標高)
表示は938.8mとあるが、・・
五在所山三角点
2021年02月20日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 11:23
五在所山三角点
林道に出る
2021年02月20日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 11:33
林道に出る
ここでお昼をとる
無風
2021年02月20日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 11:36
ここでお昼をとる
無風
大休憩終わり、10分ほど林道を歩く
2021年02月20日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 12:02
大休憩終わり、10分ほど林道を歩く
林道を歩いていくと、進行方向右手に、黄色のテープがあった。
ありがたい、わかりやすい。ここから尾根道に入ります。
地図で言えば、まっすぐ行く林道が左に曲がる所がある。その50〜60m手前に尾根道の入り口がある。

iPhoneの地名表示では、高岡郡いの町-小川柳野
2021年02月20日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 12:14
林道を歩いていくと、進行方向右手に、黄色のテープがあった。
ありがたい、わかりやすい。ここから尾根道に入ります。
地図で言えば、まっすぐ行く林道が左に曲がる所がある。その50〜60m手前に尾根道の入り口がある。

iPhoneの地名表示では、高岡郡いの町-小川柳野
下は林道です。
ちょうど、林道が左にカーブしているところ。
2021年02月20日 12:16撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 12:16
下は林道です。
ちょうど、林道が左にカーブしているところ。
尾根道に入って1分後、すぐ急登があります、でも短いです。
2021年02月20日 12:17撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 12:17
尾根道に入って1分後、すぐ急登があります、でも短いです。
這うような急登はここだけ。
2021年02月20日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 12:17
這うような急登はここだけ。
2021年02月20日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 12:18
スパッツなし
2021年02月20日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 12:41
スパッツなし
2021年02月20日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 12:45
尾茂内山(オモウチヤマ) 993.2m
三角点あり

高知県の二等三角点の山
http://yamatomori2.web.fc2.com/newpage1137koutikennnonitousannkakutenn.html
2021年02月20日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 12:49
尾茂内山(オモウチヤマ) 993.2m
三角点あり

高知県の二等三角点の山
http://yamatomori2.web.fc2.com/newpage1137koutikennnonitousannkakutenn.html
尾茂内山 993.2m
三角点
2021年02月20日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 12:50
尾茂内山 993.2m
三角点
尾根歩き
左が越知町、右がいの町。越知町側が植林です。
いの町側が北で、急峻です
2021年02月20日 12:54撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 12:54
尾根歩き
左が越知町、右がいの町。越知町側が植林です。
いの町側が北で、急峻です
2021年02月20日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 13:08
2021年02月20日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 13:12
2021年02月20日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 13:17
なんで、こんな所に大きな石があるの?
でも、目印です。
分岐が近いです
2021年02月20日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 13:17
なんで、こんな所に大きな石があるの?
でも、目印です。
分岐が近いです
分岐
地図上で、930mピークから進んできて、左の911.7mピークのある尾根に進む。道しるべなどの案内はありません。
2021年02月20日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 13:22
分岐
地図上で、930mピークから進んできて、左の911.7mピークのある尾根に進む。道しるべなどの案内はありません。
分岐で休憩
左の911.7mピーク寄りで

iPhoneの地名表示では、高岡郡いの町-小川柳野
2021年02月20日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 13:22
分岐で休憩
左の911.7mピーク寄りで

iPhoneの地名表示では、高岡郡いの町-小川柳野
コーヒータイム
2021年02月20日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/20 13:28
コーヒータイム
2021年02月20日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/20 13:28
尾根に大きな岩、右に巻く
2021年02月20日 13:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2/20 13:45
尾根に大きな岩、右に巻く
黒松 911.4mとある
三角点あり。
地図を見ると911.7mとある。

iPhoneの地名表示では、高岡郡仁淀川町-椿原
2021年02月20日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 13:58
黒松 911.4mとある
三角点あり。
地図を見ると911.7mとある。

iPhoneの地名表示では、高岡郡仁淀川町-椿原
三角点
2021年02月20日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 13:58
三角点
進行方向左手に、鉄塔のある黒森山が枝の隙間から見える
2021年02月20日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:07
進行方向左手に、鉄塔のある黒森山が枝の隙間から見える
進行方向右手に鳥居と祠が急遽現れる

iPhoneの地名表示では、高岡郡越知町
2021年02月20日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 14:16
進行方向右手に鳥居と祠が急遽現れる

iPhoneの地名表示では、高岡郡越知町
鳥居を過ぎて、進んでる方向にテープ等がなく、やや下っている。道が怪しくなったので、いったん尾根の方に上がる、道あり。
上がって少し行ったところに、廃棄された共聴アンテナがあった。目印になる。
2021年02月20日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:20
鳥居を過ぎて、進んでる方向にテープ等がなく、やや下っている。道が怪しくなったので、いったん尾根の方に上がる、道あり。
上がって少し行ったところに、廃棄された共聴アンテナがあった。目印になる。
たぶん、難視聴用だと思う。
2021年02月20日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 14:21
たぶん、難視聴用だと思う。
2021年02月20日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:31
iPhoneの地名表示では、高岡郡仁淀川町-椿原
2021年02月20日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:31
iPhoneの地名表示では、高岡郡仁淀川町-椿原
林道に降りる

iPhoneの表示地名では、高岡郡越知町
2021年02月20日 14:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:40
林道に降りる

iPhoneの表示地名では、高岡郡越知町
2021年02月20日 14:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:40
2021年02月20日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 14:50
黒森山 中継局鉄塔

iPhoneの地名表示では、高岡郡越知町
2021年02月20日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:50
黒森山 中継局鉄塔

iPhoneの地名表示では、高岡郡越知町
黒森山 1019m 三角点
2021年02月20日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 14:53
黒森山 1019m 三角点
黒森山 1019m
2021年02月20日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 14:57
黒森山 1019m
展望所
2021年02月20日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 15:00
展望所
展望所からの眺め
2021年02月20日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 15:01
展望所からの眺め
下り坂、滑る
2021年02月20日 15:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 15:12
下り坂、滑る
2021年02月20日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 15:15
2021年02月20日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 15:23
2021年02月20日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 15:36
2021年02月20日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/20 16:05
2021年02月20日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 16:05
虎吾堀(用水池)まで降りてきた
2021年02月20日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 16:08
虎吾堀(用水池)まで降りてきた
黒森山登山口
2021年02月20日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2/20 16:11
黒森山登山口

感想

今回の目的は、五在所山と黒森山をつなぐこと、縦走です。

黒森山登山口に車をデポしたとき、中津明神山が雪で白かったので、五在所山と黒森山も雪が残っているのではと期待しながらの縦走でした。

楽しめました。
五在所山から黒森山の間はテープがありますが、道しるべ等はありません。
分岐にも表示は無かったように思います。
黒森山の鉄塔は大きな目印です。
911.4mの黒松(地図は911.7m)を過ぎれば、枝の隙間から鉄塔が見えてきます。
目的に向かって進んでいる安心感があります。

(同行者から)
三角点を4つも 制覇できたこと。
アップダウンがあり、トレーニングになった。
雪を踏みしめる音が心地よく響いた‼️
陽射しもありちょうどいい気候で、やっぱり一人より仲間と歩くのが楽しい‼️

確かにそうだ。
新型コロナの影響もあって、遠出や縦走など、車の乗り合いを控えていたから。

黒森山登山口から五在所山登山口(桑藪)までの、車移動は30分ぐらいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら