ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293970
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

【動画】加賀禅定道〜楽々新道 (百四丈滝&清浄ヶ原)

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:48
距離
29.2km
登り
2,916m
下り
2,910m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

一里野ゲート〜加賀禅定道〜百四丈滝〜清浄ヶ原〜P2415〜楽々新道〜一里野ゲート
(周回)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
例年GWは田植えで潰れますが、珍しく順調に終わり休日が残ったのでヤマレコを見てみると・・・
加賀禅定道〜楽々新道の綺麗な写真を拝見して、ならば自分も!と前から行きたかったルートに
チャレンジして来ました。
目標は
 ”柑余翅譴梁贅筌鼻璽爐魎峩瓩埜てみたい☆
 ∪蕎凜原を歩いてみたい♪
 残雪の楽々新道を歩きたい!
天気・雪質・トレースに恵まれ体調も良かったものの、後半やっぱりバテてきて、最後の県道歩きは
辛かった・・・
でもそれ以上に素晴らしい景色をいっぱい見れて大満足でした♪

※加賀禅定道は標高1000mくらいから雪道で、楽々新道は登山口から残雪混じりでした。
 県道岩間一里野線は閉鎖中でしたが雪はありません。
 導水管についてはよく分かりません・・・

http://youtu.be/YcGMsx8aPjg
早朝4時15分に一里野ゲートを出発です!
早朝4時15分に一里野ゲートを出発です!
山で迎える朝日はすがすがしいです♪
山で迎える朝日はすがすがしいです♪
七倉山〜四塚山が見えてきました♪
七倉山〜四塚山が見えてきました♪
しかり場
雪は良く締まって歩きやすく、展望を楽しみながらどんどん進みます♪
1
雪は良く締まって歩きやすく、展望を楽しみながらどんどん進みます♪
奥長倉避難小屋が見えてきました
1
奥長倉避難小屋が見えてきました
美女坂もトレースがしっかりあり歩き易かったです
1
美女坂もトレースがしっかりあり歩き易かったです
美女坂の頭に到着
1
美女坂の頭に到着
百四丈滝展望所に到着
展望所までで小屋泊の2組の方々に会いしましたが、その後は静寂の山でした
1
百四丈滝展望所に到着
展望所までで小屋泊の2組の方々に会いしましたが、その後は静寂の山でした
滝に降りて行きます♪
1
滝に降りて行きます♪
念願の滝壺ドームにご対面☆
落石等に注意してちょっと覗いてみます・・・
7
念願の滝壺ドームにご対面☆
落石等に注意してちょっと覗いてみます・・・
が、水しぶきが吹上げていてカメラを濡らしただけで、底は見えませんでした(笑)
3
が、水しぶきが吹上げていてカメラを濡らしただけで、底は見えませんでした(笑)
滝から少し戻って、お楽しみ第二弾の清浄ヶ原に向います♪
1
滝から少し戻って、お楽しみ第二弾の清浄ヶ原に向います♪
百四丈滝上部
いつか清浄ヶ原をスキーで滑りたいと思っていましたが、シュプールが残っていて羨ましい〜
1
いつか清浄ヶ原をスキーで滑りたいと思っていましたが、シュプールが残っていて羨ましい〜
清浄ヶ原縦断を楽しんでいましたが・・・
2
清浄ヶ原縦断を楽しんでいましたが・・・
疲れてくるとただのだだっ広い雪原だと気付いてしまいました・・・
3
疲れてくるとただのだだっ広い雪原だと気付いてしまいました・・・
岩間道に合流しP2415に向かいます
1
岩間道に合流しP2415に向かいます
出発から7時間弱、本日の最高標高点P2415に到着♪
剣ヶ峰・大汝峰〜七倉山〜四塚山
出発から7時間弱、本日の最高標高点P2415に到着♪
剣ヶ峰・大汝峰〜七倉山〜四塚山
間名古の頭〜大汝峰
下山までの所要時間が読めないので、残念ながら早々に出発です・・・
3
間名古の頭〜大汝峰
下山までの所要時間が読めないので、残念ながら早々に出発です・・・
清浄ヶ原を後にして岩間道〜楽々新道に入って行きます
残雪期の岩間道〜楽々新道は初めてですが、トレースがあり安心して進めました
1
清浄ヶ原を後にして岩間道〜楽々新道に入って行きます
残雪期の岩間道〜楽々新道は初めてですが、トレースがあり安心して進めました
小桜平避難小屋が見えてきました
2
小桜平避難小屋が見えてきました
ドアは開きましたが中に入る元気はありませんでした・・・
1
ドアは開きましたが中に入る元気はありませんでした・・・
楽々新道登山口に無事下山
1
楽々新道登山口に無事下山
でもここからの県道歩き1時間半は修行でした・・・
1
でもここからの県道歩き1時間半は修行でした・・・
山崎旅館と登山口駐車場
1
山崎旅館と登山口駐車場
県道歩きでは猿8頭カモシカ1頭を目撃
ブナオ山を見ていたら熊らしき3頭の影が・・・
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/bunao/bunaoinf/h24/h254-3.html
2
県道歩きでは猿8頭カモシカ1頭を目撃
ブナオ山を見ていたら熊らしき3頭の影が・・・
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/bunao/bunaoinf/h24/h254-3.html
ハライ谷登山口
出発から11時間弱、足はクタクタですが気分は充実のゴールでした♪
出発から11時間弱、足はクタクタですが気分は充実のゴールでした♪

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2067人

コメント

お疲れ様でした
socksさん お疲れ様でした

私が2泊3日のコースを日帰りで
しかも滝つぼまで下降とは恐れ入りました

今年は氷の塔がまだ健在でしたね、例年ですと壊れる頃ですが

清浄ヶ原の横断は1泊2日のプランには入れたのですが3日間天気だったので省きましたが、楽しそうですね
2013/5/6 16:18
hakusan319さん、こんにちわ
前夜、hakusan319さん・abeyさんの記録を拝見して「これはすごい!」と行って
しまいました
清浄ヶ原が近道にもなったので何とか歩けましたが、真っ白な四塚山〜七倉山の稜線を
羨ましく見上げていました・・・

hakusan319さんは色々すごい所に行かれるので、また参考にさせて頂きます
2013/5/6 21:31
最近の百四丈の滝の人気はすごいですね
socksさんお久しぶりです
滝壷に行ってみたいですが、
東京から日帰りはきつそうです。
GWだと不確実だし・・・。
北陸新幹線ができたら行きやすくなるかと期待してます。
2013/5/8 18:16
Neuronさん、こんにちわ
今年はドームの形が綺麗なので余計人気なのかもしれませんね

Neuronさんが以前行かれた白山〜加賀禅定道 山スキーの旅、
いつか自分もチャレンジしたいと思っています。

楽々新道は加賀禅定道のような起伏が無く下部まで雪が多かったので、
Neuronさん白山〜楽々新道でぜひご再訪下さい
2013/5/9 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら