金剛山(↑カタクリ尾根〜馬の背↓)
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 640m
- 下り
- 636m
コースタイム
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝5時起床。ご飯を食べて、山行の準備をして6時に出発。滋賀県の葛川坊村に7時半到着。で、雪の武奈ヶ岳に登るつもりで準備を始めたら・・・ソックスがない! 車を運転するのに邪魔なため、登山用の分厚いソックスはいつも車を降りてから履くのですが、どうやら持って来るのを忘れてしまったようです(;>_<;) cdさんに教えてもらった靴擦れ防止用のfinetrackの網網のソックスは履いているものの、さすがにこれで雪山を登る勇気はありませんでした。というわけで、助手席に座る奥様の白い視線に怯えながら、往復3時間のドライブで帰宅。が、むっちゃええ天気やのに家でゴロゴロするのはいやだったので、やっぱりこういうときは金剛山の出番ですね(^_^)b というわけで、「第2回 困ったときの金剛山」となりました。ちなみに第1回は去年11月に台高山脈縦走を濃霧で諦めたときですね。
なお、前日まで雪山(武奈ヶ岳か明神平あたりか・・・)にするか春山(金剛山か六甲山か・・・)で迷った末だったので、金剛山に決まった瞬間にルートも決定です。香楠尾根を登って福寿草を愛でることになりました。というわけで 百ヶ辻から登山開始です。香楠尾根は初めてのルートなので、ヤマレコの【みんなの足跡】を頼りにGPSとにらめっこしながら登って行ったのですが、この辺りかな、と目星を付けていたところから尾根に上がる分岐が見つかりません。目指す尾根があそこに見えている尾根だというのはわかるのですが・・・。結局、香楠尾根のひとつ北側のカタクリ尾根に取り付く分岐があったので、そこから辿ることになりました。
この尾根から周回路に出て、香楠荘方向に向かって福寿草を観て、「あぁ、香楠尾根はここに出てくるんやな」という分岐を確認して、ちはや園地でランチタイム。ルートに無駄がなく、意外なことにちはや園地に来るのが初めてだった奥様もお喜びあそばされたようで、結果オーライとなりました(^_^;) そういえばいつも山頂広場に着いてランチしたら「はよ帰ろ」と、とっとと下山していたので、奥様は展望台も大阪府最高地点もちはや園地も来たことがなかったようです。金剛山はルートが多すぎて、ほんま、難儀なところですわ。
下山は比較的膝に優しい馬の背から。で、細尾谷ルートとの出合いからさらに降ったところで香楠尾根に登る分岐を発見。想定していたよりもかなり下にあったことと、登りの時はこの辺りで子供連れの集団(2組も)を抜いたりしてそっちに気をとられていたので、見落としてしまったらしい。次回は是非、香楠尾根を登ろうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する