ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294433
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(八方尾根ピストン)

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月04日(土)
 - 拍手
GPS
60:23
距離
9.1km
登り
925m
下り
902m

コースタイム

5/3  白馬八方第三駐車場(7:07発)→(ゴンドラ、リフト)→グラードクワッドリフト終点・八方池山荘(9:03発)→八方ケルン(10:22着発)→八方池ケルン(10:56着発)→下の樺(アイゼン装着、11:37発)→上の樺(12:27?着)→丸山ケルン(13:26着、昼食)→唐松岳頂上山荘(15:15着)


5/4  唐松岳頂上山荘(8:20発)→(唐松岳山頂・2696m9:04着20発)→丸山ケルン(11:20着)→上の樺→下の樺(アイゼンはずす)→八方池ケルン(12:40着発)→八方ケルン(12:48着発)→八方池山荘(13:26着)→(ゴンドラ、リフト)→白馬八方第三駐車場

天候 両日とも山頂付近はガス、尾根は晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方第三駐車場(無料)使用。トイレあり。すぐ近くに「第二郷の湯」があり便利。
コース状況/
危険箇所等
登る時、下の樺を抜けたところでルートは右に曲がっての急登となりますが、下山時視界不良の場合ここを左に曲がらずにそのまままっすぐ下ってしまい、遭難に至った事例があるとの事です。
1.登山者で混雑する登山道。
2013年05月05日 22:53撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 22:53
1.登山者で混雑する登山道。
2.下の方は夏道出ています。
2013年05月06日 14:31撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:31
2.下の方は夏道出ています。
3.広大な雪原を行く。前方には右から不帰喫、不帰曲、不帰景、ちょっと雲のかかった唐松岳。
3.広大な雪原を行く。前方には右から不帰喫、不帰曲、不帰景、ちょっと雲のかかった唐松岳。
4.白馬三山。
2013年05月06日 14:28撮影 by  E-PL2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 14:28
4.白馬三山。
5.雪原から白馬三山。
2013年05月05日 22:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/5 22:50
5.雪原から白馬三山。
6.人の顔に見える八方ケルン。
2013年05月05日 23:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/5 23:09
6.人の顔に見える八方ケルン。
7.鹿島槍ヶ岳もクリアに見えました。
2013年05月05日 23:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/5 23:14
7.鹿島槍ヶ岳もクリアに見えました。
8.右の斜面が天狗の大下り、不帰喫、不帰曲、不帰景、一番左が唐松岳。まだまだ遠い。。。
2013年05月06日 14:39撮影 by  E-PL2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 14:39
8.右の斜面が天狗の大下り、不帰喫、不帰曲、不帰景、一番左が唐松岳。まだまだ遠い。。。
9.下の樺が見えてきた。下の樺を抜けてからルートは右に曲がります。
2013年05月06日 14:44撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:44
9.下の樺が見えてきた。下の樺を抜けてからルートは右に曲がります。
10.いい天気。
2013年05月06日 14:52撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:52
10.いい天気。
11.尾根道を行く登山者。
2013年05月06日 14:58撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:58
11.尾根道を行く登山者。
12.鹿島槍と五竜。
2013年05月06日 14:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/6 14:50
12.鹿島槍と五竜。
13.五竜。
2013年05月06日 15:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:12
13.五竜。
14.立派な木。
2013年05月06日 14:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 14:54
14.立派な木。
15.鹿の腰皮、ウッドシャフトのピッケル、紐止めアイゼンの先行登山者。この方とは偶然にも山荘で寝る場所が隣でした。
2013年05月06日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:02
15.鹿の腰皮、ウッドシャフトのピッケル、紐止めアイゼンの先行登山者。この方とは偶然にも山荘で寝る場所が隣でした。
16.気持のよい雪の尾根を行く。のんびりしすぎて続々と追い抜かれます。。。
2013年05月06日 15:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:07
16.気持のよい雪の尾根を行く。のんびりしすぎて続々と追い抜かれます。。。
17.丸山ケルン。ここで昼食。
2013年05月06日 15:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:13
17.丸山ケルン。ここで昼食。
18.何だか前方に見える雲が増えた気がする・・・
2013年05月06日 15:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:22
18.何だか前方に見える雲が増えた気がする・・・
19.上の方は明瞭にガスってきた・・・
2013年05月06日 15:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:21
19.上の方は明瞭にガスってきた・・・
20.山荘着。視界が悪く、おまけに風が強かったのでこの日はピークを踏まず、山荘に入りました。
2013年05月06日 15:30撮影 by  GomPlayer 2, 2, 51, 5149 (JPN), Gretech Corporation
1
5/6 15:30
20.山荘着。視界が悪く、おまけに風が強かったのでこの日はピークを踏まず、山荘に入りました。
21.唐松岳頂上山荘夕食。
2013年05月06日 15:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/6 15:46
21.唐松岳頂上山荘夕食。
22.唐松岳頂上山荘朝食。
2013年05月06日 15:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/6 15:48
22.唐松岳頂上山荘朝食。
23.8時ぐらいから天候がやや回復。山頂も時々クリアに見えるようになりました。山荘で様子を見ていた方々も一斉に出発の準備を始めます。
2013年05月06日 15:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:50
23.8時ぐらいから天候がやや回復。山頂も時々クリアに見えるようになりました。山荘で様子を見ていた方々も一斉に出発の準備を始めます。
24.私もあわてて出発しましたが、結局山頂ではガスに阻まれ展望きかず。。。
2013年05月06日 15:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 15:52
24.私もあわてて出発しましたが、結局山頂ではガスに阻まれ展望きかず。。。
25.山頂にて。徳島から8時間かけてクルマで来た、という独行男性にシャッターをお願いしました。ありがとうございます。
2013年05月06日 15:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/6 15:57
25.山頂にて。徳島から8時間かけてクルマで来た、という独行男性にシャッターをお願いしました。ありがとうございます。
26.マイ・ピッケル。
2013年05月06日 15:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/6 15:59
26.マイ・ピッケル。
27.山頂を辞し、下山開始。これから山頂を目指すパーティーもガスにかすんで見えます。
2013年05月06日 16:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 16:03
27.山頂を辞し、下山開始。これから山頂を目指すパーティーもガスにかすんで見えます。
28.鞍部まで降りてきたらもうガスが晴れてきた。
2013年05月06日 16:09撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 16:09
28.鞍部まで降りてきたらもうガスが晴れてきた。
29.稜線から八方尾根の下り始め。結構ヤセ尾根。登る時はガスでまわりが見えず、そんな感じはしなかったけど。。。
2013年05月06日 16:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 16:15
29.稜線から八方尾根の下り始め。結構ヤセ尾根。登る時はガスでまわりが見えず、そんな感じはしなかったけど。。。
30.ヤセた岩稜帯を抜けたところで振り返って。このあとは広い尾根をひたすら下るだけ。
2013年05月06日 16:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 16:18
30.ヤセた岩稜帯を抜けたところで振り返って。このあとは広い尾根をひたすら下るだけ。
31.これから山頂を目指す登山者達とすれ違う。
2013年05月06日 16:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/6 16:21
31.これから山頂を目指す登山者達とすれ違う。
32.レンズ雲。天候が崩れる予兆と言われているそうです。
2013年05月06日 16:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 16:27
32.レンズ雲。天候が崩れる予兆と言われているそうです。
33.上の樺付近から遠見尾根遠望。
2013年05月06日 16:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 16:29
33.上の樺付近から遠見尾根遠望。
34.八方ケルンまで下ってきました。
2013年05月06日 16:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 16:31
34.八方ケルンまで下ってきました。
35.最後に遠見尾根遠望。あそこも積雪期に歩いてみたいなぁ〜。
2013年05月06日 16:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/6 16:34
35.最後に遠見尾根遠望。あそこも積雪期に歩いてみたいなぁ〜。

感想

昨年、一昨年とGWは立山に行き、幸いにも天候に恵まれ剱岳や立山三山の雄姿を堪能できました。その時、雄山山頂から見た後立山の山並みが素晴らしく、積雪期に登ってみたいと考えていたので、今回唐松岳に登ってきました。


天候は両日とも山頂はガス・尾根は晴れ、といった感じでしたが八方尾根からの白馬三山、五竜、鹿島槍の展望は素晴らしく、残雪登山を堪能できました。


さて、私と相前後して登られていた年配の独行男性。鹿の腰皮、ウッドのシャフトに鍛造のヘッド・シュピッツェのピッケル、紐で靴に固定するアイゼン、というクラシカルなスタイルで密かに注目?していたのですが、この方と偶然にも山荘での寝場所が隣となり話を聞かせてもらいました。


何でも、こういった道具は40年ほど前に秋葉原の登山用品店で購入、当時の秋葉原には登山用品店が結構あった、との事。



お願いしてヘッドが黒光りするピッケルを持たしてもらうと、意外な軽さ。「一生モノの道具」という言葉にめっぽう弱い私は「オレもこんなの欲しいなぁ〜」と正直感じました。。。


自分が使っている山道具で、20年後、30年後にも「愛用してます」というようなモノは一つもないだろうな・・・そもそも、20年後、30年後まで山登りを続けられるのか?


素晴らしい山の眺め、夜の山のヒンヤリした空気、稜線を吹き抜ける風、雪を踏む感触、etc。


そうしたものを少しでも長く味わうためにも、節制してガンバらねば、と思った次第です。。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら