ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2944709
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

池木屋山

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
10.8km
登り
1,132m
下り
1,130m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:56
合計
7:38
距離 10.8km 登り 1,132m 下り 1,145m
6:58
68
8:06
30
8:36
8:39
43
9:22
9:33
1
9:34
9:35
34
10:09
10:24
62
11:26
11:40
35
12:15
12:20
29
12:49
4
12:53
29
13:22
13:29
20
13:49
47
14:36
0
14:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場: 無料  登山口 宮ノ谷登山口駐車場 約8台位 ちょっと手前に第二駐車場 約20台位 

トイレ:ありません 蓮ダム管理棟の公衆便所が最後です。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
宮ノ谷渓谷登山口にあります。
《登山道情報》
登山口→尾根  
宮ノ谷登山口の反対の方向に少し歩きます、そこに登山口の案内が設置されています。高滝経由の場合は危険個所があるので山岳関係者はこちらからのピストンを推奨されています。稜線に出るまでいきなり急騰になります。
獣除けネットくぐってモノレール横をほぼ直登で滑りますので気を付けてください。

尾根→コブシ平
稜線歩きになりますが切り立ってはいませんのでそれほど危険はないです。ただマークはありますが登山道が
はっきりしていないので歩きやすいところを歩いていく感じです。

コブシ平→霜降山
アップダウンはありますが登りがきつくなります。数日前の残雪で時折ラッセルが必要でした。檜垣方面の視界が広がります台高山脈のスケールは大きいです。

霜降山→池小屋山
アップダウンがありますがそれほど標高差はありません。しかし、登りで足が疲れてきていますのでスリップ注意です。

《トイレ情報》
登山道にはありません。
その他周辺情報 いいたかの湯
https://www.iitakaeki.com/facilities/category/spa/
今日は池木屋山へ
尾根コースにてピストンです。
山頂まで4時間半、久々の長丁場。
2021年02月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 6:50
今日は池木屋山へ
尾根コースにてピストンです。
山頂まで4時間半、久々の長丁場。
NPO法人のアイシエラのお二人が案内板設置されるそうで、山行に便乗させてもらいました
2021年02月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/21 6:56
NPO法人のアイシエラのお二人が案内板設置されるそうで、山行に便乗させてもらいました
登山道のオレンジテープ見ると安心します。
整備感謝です!
2021年02月21日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/21 6:57
登山道のオレンジテープ見ると安心します。
整備感謝です!
鹿よけネットを潜って、失礼します。
2021年02月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/21 7:13
鹿よけネットを潜って、失礼します。
作業用モノレール
レールに掴まりながら登ります。
しかも急登!長い!自分は登るだけで必死ですが案内板担いでよく登れるな。
2021年02月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
2/21 7:23
作業用モノレール
レールに掴まりながら登ります。
しかも急登!長い!自分は登るだけで必死ですが案内板担いでよく登れるな。
振り返って
2021年02月21日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 7:34
振り返って
二重のネットをこえ、ここで1つ目の案内板を設置。
2021年02月21日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
2/21 7:44
二重のネットをこえ、ここで1つ目の案内板を設置。
長い尾根歩きが続く
2021年02月21日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/21 8:14
長い尾根歩きが続く
コブシ平着
2021年02月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 8:28
コブシ平着
美味しい草餅いただきました!
ありがとうございました!
2021年02月21日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 8:29
美味しい草餅いただきました!
ありがとうございました!
見上げるとヤドリギ
2021年02月21日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 8:30
見上げるとヤドリギ
ドラム缶?
この辺、太いワイヤーが放置してあり足元注意です。
2021年02月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/21 8:37
ドラム缶?
この辺、太いワイヤーが放置してあり足元注意です。
雪現れました
2021年02月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/21 8:49
雪現れました
雪と湿った枯葉で滑る
2021年02月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 9:09
雪と湿った枯葉で滑る
ヘリポート着
2021年02月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/21 9:20
ヘリポート着
景色見ながら行動食をとりエネルギーチャージ
2021年02月21日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 9:21
景色見ながら行動食をとりエネルギーチャージ
大きいアップダウンはありませんが、足に疲れがたまってきました。
2021年02月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 9:38
大きいアップダウンはありませんが、足に疲れがたまってきました。
新雪が深いところで40cm近くあり。
ラッセル大変だったと思います。
2021年02月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 10:01
新雪が深いところで40cm近くあり。
ラッセル大変だったと思います。
2021年02月21日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/21 10:04
桧塚
2021年02月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/21 10:05
桧塚
雪を踏めるのも今期最後かな
2021年02月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 10:05
雪を踏めるのも今期最後かな
霧降山着
2021年02月21日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 10:08
霧降山着
2つ目の案内板設置
2021年02月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/21 10:11
2つ目の案内板設置
2021年02月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/21 10:18
念願の池木屋山着
2021年02月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
2/21 11:02
念願の池木屋山着
落葉した山頂は明るく、木々の間から山々が見えます
2021年02月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/21 11:02
落葉した山頂は明るく、木々の間から山々が見えます
ここでお昼ご飯
2021年02月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 11:02
ここでお昼ご飯
三角点タッチ
2021年02月21日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 11:23
三角点タッチ
ブナ林が美しい
芽吹いた季節も素敵だろうな
2021年02月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 11:33
ブナ林が美しい
芽吹いた季節も素敵だろうな
2021年02月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 11:33
いいお天気にこれてよかった
2021年02月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 11:37
いいお天気にこれてよかった
山頂手前の水溜まりような池
これが名前の由来ですかね
2021年02月21日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/21 11:42
山頂手前の水溜まりような池
これが名前の由来ですかね
雪がとけ始め、滑る滑る
2021年02月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 12:18
雪がとけ始め、滑る滑る
馬みたいな面白い木
写真スポットです。
2021年02月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 12:37
馬みたいな面白い木
写真スポットです。
長い尾根道を終え、最後にモノレールの激下り
2021年02月21日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/21 14:06
長い尾根道を終え、最後にモノレールの激下り

感想

以前より登ってみたいと思っていましたが高滝からが危険ということと、行程が長いので中々チャレンジに躊躇しておりました。しかし、香肌イレブンマウンテンを整備している実弟のお誘いがあり看板を立てにいくということなので便乗させて頂くことになりました。 50歳を超えて兄弟で登山するとは何とも緊張していまします。

日曜日は晴れの天気予報、相当気温もあがる見込みです。シーズン的にはオフの山ですが落葉している分、木の隙間か景色がところどころ見えました。標高800mぐらいから雪山感が出て参りまして霧氷はありませんでしたが残雪歩きが体験できました。久々の長距離と長時間で両足痙攣しそうになりましたが、なんとか計画より早く登山できました。霜降山からは檜垣や明神岳方面の景色が迫力ありますし、危険な箇所はありませんので高滝を避けての登山ルートとしてメジャーになって欲しいと思いますがそれなりに体力が必要な山だと思ってください。

香肌イレブンマウンテンの中でも上級にランクされていますが歩きごたえのある登山です。 標識の設置にも立ち会えて良かったと思います。3月21日には香肌イレブンマウンテンキックオフが模様されるようなので広く普及されることを願います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

ご苦労様でした〜
こんばんは、coleman0824さん、奥様。
最近よく見る看板、弟さんが管理されてるのですね。
この前も奥峰へ行った時、見かけました。
担いで登るのは大変でしょうね、頭が下がります。
この辺り多く歩いてますが、
香肌イレブンマウンテンって云うのも知りませんでした。(^^;
また機会が有りましたら、ご紹介下さい。
でも池小屋山はどのルートも大変ですよね。
ご苦労様でした〜。
2021/2/24 1:09
mildpapaさん
コメントありがとうございます。
管理していると言うのか村興しで委託されているのか
趣味なのかわかりませんが登山初めて1年ちょっとですが
関わらせてもらっているグループの1人みたいです。手入れは本当にご苦労さんだと思います。香肌イレブンマウンテンについては地方紙が取材に入っていますのでそのうち紹介されると思われます。
よろしくお願いします。
2021/2/24 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら