ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295342
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

白樺湖〜車山 白樺湖〜八子ヶ峰 往復

2013年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
23.4km
登り
1,222m
下り
1,223m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白樺湖駐車場(4:55)−ビーナスライン(5:20)−車山高原バス停分岐(5:50〜6:00)−八島湿原分岐(6:45)−車山山頂(7:00〜7:10)−八島湿原分岐(7:15)−ビーナスライン(8:20)−八子ヶ峰登山道入口(8:50)−八子ヶ峰公園(9:15)−八子ヶ峰西峰(10:25)−八子ヶ峰東峰(11:00〜10)−すずらん峠駐車場(11:25〜30)−東峰(11:45〜12:45)−西峰(13:15)−八子ヶ峰公園(14:00)−八子ヶ峰登山道入口(14:15)−白樺湖駐車場(14:25)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宿泊した諏訪のルートインからビーナスライン経由で白樺湖へ。
白樺湖駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はない
車山から下りてきて、八子ヶ峰への登山口がわからず別荘地を迷った。
八子ヶ峰から下山して車を止めた白樺湖駐車場に戻ると大きな看板が出ていた。笑
白樺湖から車山
ビーナスライン
車山へは右手の登山道を進む
2
ビーナスライン
車山へは右手の登山道を進む
カヤトの気持ちのいい道
5
カヤトの気持ちのいい道
車山高原バス停分岐
3
車山高原バス停分岐
車山高原スキー場と車山
3
車山高原スキー場と車山
スキー場を進む
歩きにくい擬木の階段
4
歩きにくい擬木の階段
車山神社トレーダードーム
諏訪系の神社らしく御柱が立っている
5
車山神社トレーダードーム
諏訪系の神社らしく御柱が立っている
ヤマレコ始めて2度目の車山山頂
10
ヤマレコ始めて2度目の車山山頂
霧ヶ峰俯瞰
連休中に歩いた鷲ヶ峰、三峰山、鉢伏山、美ケ原がすべて見える
2
霧ヶ峰俯瞰
連休中に歩いた鷲ヶ峰、三峰山、鉢伏山、美ケ原がすべて見える
雪で喜ぶ嫁
下りはスーパートレイルを歩くが、踏跡がはっきりしない
2
下りはスーパートレイルを歩くが、踏跡がはっきりしない
振り返ると
白樺湖と蓼科山
もろ逆光!!
3
白樺湖と蓼科山
もろ逆光!!
別荘地を彷徨ってようやく見つけた八子ヶ峰登山道入口
1
別荘地を彷徨ってようやく見つけた八子ヶ峰登山道入口
スキー場のゲレンデを登る
2
スキー場のゲレンデを登る
稜線から振り返ると
3
稜線から振り返ると
正面に蓼科山
八子ヶ峰西峰山頂
3
八子ヶ峰西峰山頂
蓼科山を見ながらの東峰への稜線歩き
3
蓼科山を見ながらの東峰への稜線歩き
西峰を振り返る
東峰山頂
赤い三角屋根のヒュッテアルビレオ
1
赤い三角屋根のヒュッテアルビレオ
いかにも山のヒュッテという感じ
5
いかにも山のヒュッテという感じ
線つなぎのためにすずらん峠まで下る
これで蓼科山と扉峠がつながった
2
線つなぎのためにすずらん峠まで下る
これで蓼科山と扉峠がつながった
白樺と青空を見ながらの登り返し
2
白樺と青空を見ながらの登り返し
太陽の位置が変わり蓼科山がきれいに見えるようになった
7
太陽の位置が変わり蓼科山がきれいに見えるようになった
縞枯れもくっきり
8
縞枯れもくっきり
振り返れば八ツがいる♪
6
振り返れば八ツがいる♪
八ツアップ
蓼科山の右手は北横岳、縞枯山
蓼科山の右手は北横岳、縞枯山
車を止めた駐車場に大きな看板が出ていた!!
ここが登山口
4
車を止めた駐車場に大きな看板が出ていた!!
ここが登山口

感想

諏訪に連泊しての連チャン登山も4日目、連休最終日の5月6日も天気予報は晴れのち曇り。いったい今年の連休はどうなっているのやら。お天気までがアベノミクス効果??
この日は白樺湖に車を置いて車山と八子ヶ峰をそれぞれ往復するプラン。
車が2台あればこんなめんどくさいことをする必要はないんだけど。

今日も諏訪のルートインを午前4時に発ち、ビーナスラインで白樺湖へ。
車は白樺湖南岸の白樺湖駐車場に止めるが、前日までは車で寝泊まりする旅行者や、トレーラーハウスなどで一杯だったそうだけど連休最終日ともなると朝5時に泊まっているのは数台。あとは朝釣りの人たちの車。

まずは車山に向けて出発。
国道を超え、ビーナスライン料金所跡付近が登山道入り口。
カヤトの草原の中腹をビーナスラインに沿って進むと、車山高原バス停からの道を合わせる。この先スキー場の中の道となり、八島湿原への分岐点から擬木の階段がつけられた急坂を登ると山頂。
車山は昨年6月以来、ヤマレコを始めてからは2度目通算では6度目くらいか??。
毎度おなじみ円形のレーダードームの脇に御柱が四本立つ車山神社が鎮座している。
連休中ずっと晴れが続いてきたが、春霞は日を追うごとにひどくなり、山頂からはアルプスは辛うじて見える程度。

車山の肩から男女一組が登ってきたが不愛想で挨拶をしてもまともに返事もしない。たまにいるんだよね、団塊の世代には・・・・若いころの挫折をそのまま引きずって退職まで来ちゃったってパターン。
気分が悪いので写真だけ撮ってそそくさと退散。同じ道を戻るのもつまらないので、往路とほぼ並行している八ヶ岳山麓スーパートレイルをたどり大門峠の手前で急降下して白樺湖に戻る。

白樺湖入口バス停先から別荘地に上がるが、八子ヶ峰への登山道入口がわからずしばらくウロウロ。
やっと見つけた登山道を登るとすぐに、すぐに八子ヶ峰公園へと上がる車道にぶつかり八子ヶ峰公園まで車道歩き。
公園につくと今度は白樺湖ROYAL HILLスキー場のゲレンデの中の踏跡をたどる。ゲレンデ最上部を進むと露岩がありここからようやくまともな登山道。
振り返るとアルプスは霞んでぼやけているが、霧ヶ峰から美ヶ原にかけての独特な風景がなかなか美しい。

左手に蓼科山を見ながら進むと、今度は白樺2in1スキー場の最上部に到着、雪の残る小さなゲレンデを登り切ると八子ヶ峰西峰山頂。
八子ヶ峰の三角点はここにあるが、標高1869メートルの東峰が八子ヶ峰の最高点である。
西峰から東峰は左手に蓼科山、正面い八ツを見ながらの気持ちのいい稜線歩き。
東峰の標識を過ぎれば目の前に赤い三角屋根のヒュッテアルビレオが現れ、何人かのハイカーがコーヒーやケーキを楽しんでいる。
話を聞くと西峰から東峰にかけては東急トレッキングコースと重なり東急リゾートに宿泊したハイカーが多く歩いているそうだ。

ふつうはここで引き返すんだけど、今回は『線をつなぐ』という目的もあるためすずらん峠駐車場まで標高差100メートルを下り、また登り返す。
これで扉峠と蓼科山がつながった。
ヒュッテアルビレオでお茶をしてもよかったんだけど、ちょうど時間はお昼時。
東峰先の露岩で約1時間食事大休止。
若いソロの女性が同じ場所で休んだので話を伺うと、山登りがしたくてわざわざ白樺湖で仕事を見つけ、仕事の休みには山に登っているとのこと。
この日も蓼科山に登り返す刀で八子ヶ峰まで歩いてきたらしい。
お金がたまれば海外のトレッキングにも参加されているとのことで、本当に山が好きなんだなああ…

休んでいる間に雲が広がり日が隠れてしまった。
あとは往路を西峰まで戻り、ゲレンデを下って八子ヶ峰公園へ。
ここからスキー場のゲレンデをシュートカットして別荘地に戻り、道標に従って下ると車を止めた白樺湖駐車場へ。
よく見たら駐車場のそばに大きな信濃路自然歩道と八子ヶ峰を示す看板が出ていた。
なーんだ、・・・・

人気の車山は早朝、そして多くのハイカーが登る車山の方とは逆から登ったので1組の男女と会っただけ、八子ヶ峰は東急トレッキングコースを歩くハイカーがそこそこいるがそれでも静かな山歩きが楽しめる。
繋ぐ目的で歩いた八子ヶ峰だったけど、登ってみたら予想以上にいい山だった。

白樺湖からビーナスラインで諏訪に戻りルートインへ。
いよいよ最後の夜だけど、やはり夜の8時過ぎにバタンキュー。
翌日は取りこぼした扉峠〜茶臼山を歩く予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4980人

コメント

こんばんは
こんばんは!
連休中、6連山 すごいですね

特に信州の山々  
鷲ヶ峰、王ヶ頭、八子ヶ峰 
どれも景色が素晴らしいですね〜

登ってきた山々の稜線を眺めるのって最高に気分がいいですよね

どれも行きたくなる山ばかりです
また参考にさせてもらいます。
2013/5/11 0:57
あっち行って、こっち行って・・・
霧ヶ峰・美ヶ原ゾーンには何度も足を踏み入れておりますが、いずれもピストン・往復型山行ばかり。
このルート取りで20キロ超とは、工夫すれば、いろいろ楽しめますねぇ。
2013/5/11 6:17
マコトさんこんにちは
一つのエリアを短期的に集中して歩くのも楽しいです。
嫁さんもこの周辺の山の名前は大半覚えてくれました。
夏は暑いので空気が澄んだ秋なんか、アルプスを展望しつつあるくには最高のエリアだと思います。
2013/5/13 11:16
yamabeeryuさん、こんにちは
美ヶ原、霧ヶ峰と知名度はメジャークラスな山域ですが、人気コースを一つずらせば本当に静かな山歩きができます。
思った以上に奥が深いエリアでした。
2013/5/13 11:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら