記録ID: 29631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山(小赤沢ルート)
2008年10月04日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:50
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 848m
- 下り
- 847m
コースタイム
8:04 越後湯沢着 - 8:40 トヨタレンタカー発 - 10:00 小赤沢3合目着
10:10 小赤沢3合目発 - 10:40 最初の水場(4合目) - 11:40 二番目の水場
- 12:35 坪場 - 13:30 山頂(休憩30分) - 15:10 坪場 - 15:50 二番目の水場
- 16:37 最初の水場(4合目) - 17:00 登山口
17:10 小赤沢3合目発 - 18:00 萌木の里着(温泉) - 19:00 萌木の里発
- 越後湯沢着 19:50
10:10 小赤沢3合目発 - 10:40 最初の水場(4合目) - 11:40 二番目の水場
- 12:35 坪場 - 13:30 山頂(休憩30分) - 15:10 坪場 - 15:50 二番目の水場
- 16:37 最初の水場(4合目) - 17:00 登山口
17:10 小赤沢3合目発 - 18:00 萌木の里着(温泉) - 19:00 萌木の里発
- 越後湯沢着 19:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
○越後湯沢まで新幹線で出て、レンタカーを使って苗場山日帰りをしてきました。 ・苗場山では紅葉が始まっていました。 ・小赤沢ルートには、道迷い・ヤセ尾根・コース崩壊などの 危険なところはありませんが、粘土質の赤土の上に水がしみ出している ところが多いので、全般的に滑りやすいと思います。 ・登山靴や手袋は泥だらけになります。 ・山と高原地図 谷川岳には、小赤沢ルートの水場は4合目の1カ所のみと なっていますが、実際には1800m地点あたりの登山道脇にもう1カ所あります。 (水量が細めなので時期によっては枯れているかも知れません) ・登山道が湿っているため、休憩するところが限られます。 休憩場所は水場の前後で地面が乾いているところがオススメです。 登山道には休憩用のテーブルなどはありません。 ・二つ目の水場から山頂までは、鎖・ロープの急坂が続きます。 小赤沢ルートの鎖・ロープは10カ所くらいあったと思います。 (6〜7カ所で数えるのをやめたので、正確には不明) ・ストックを使う方は二つ目の水場で畳んでしまった方が良いでしょう。 二つ目の水場の先は、鎖・ロープの連続する急坂が続きます。 ・小赤沢ルートは山容の見通しなどは良くないのですが、 登り切ったところで突然開ける坪場、山頂まで湿原を堪能できる木道歩き等、 良いコースではないでしょうか。 ---- ・帰りは秋山郷の温泉 萌木の里へ。日が暮れていたので、 露天風呂は終わっていましたが、内風呂は私一人の貸し切り状態でした。 http://www.moeginosato.com/ ・秋山郷の道沿いにはキノコや山菜などの土産物屋があります。 ・登山口から津南町の交差点まで、1時間程度のドライブで、 すれ違った車は3台でした。 ・越後湯沢から登山口までは、ゆっくり走って片道約1時間20分。 トヨタレンタカーの料金は、レンタル料6300円+ガス代1418円でした。 http://rent.toyota.co.jp/top.asp ・越後湯沢西口のトヨタレンタカーの向かいにセブンイレブンがあります。 ・苗場山はとにかく曇りが多いようで、この日も夕方から曇り予報でした。 津南町・湯沢町・栄村の天気予報を見て、晴れを狙って出掛けると良いでしょう。 http://tenki.jp/forecast/point-836.html http://tenki.jp/forecast/point-837.html http://tenki.jp/forecast/point-1000.html |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する