3:15 am 自宅を出発し関東周辺の花粉飛散量の傾向から少なめな箱根へと初めて来ました。
強羅駅周辺の駐車場は高めの料金設定ですので、他に比べて安い小野澤さん宅の民間駐車場(¥500)にとめさせていただきます。
5
3/1 5:56
3:15 am 自宅を出発し関東周辺の花粉飛散量の傾向から少なめな箱根へと初めて来ました。
強羅駅周辺の駐車場は高めの料金設定ですので、他に比べて安い小野澤さん宅の民間駐車場(¥500)にとめさせていただきます。
6:00には暗黒も解消されて、高い所にある強羅駅から車道を下ります。
2
3/1 6:01
6:00には暗黒も解消されて、高い所にある強羅駅から車道を下ります。
下りきって138号線に出たら左折。
2
3/1 6:08
下りきって138号線に出たら左折。
宮城野橋から早川を眺めます。
4
3/1 6:11
宮城野橋から早川を眺めます。
宮城野橋を渡った先の道反対側より案内に従い明星ヶ岳を目指します。
2
3/1 6:11
宮城野橋を渡った先の道反対側より案内に従い明星ヶ岳を目指します。
所々に設置されている道標を確認しながら登山口へと向かいます。
2
3/1 6:18
所々に設置されている道標を確認しながら登山口へと向かいます。
左の山が明星ヶ岳でしょうかね。
3
3/1 6:20
左の山が明星ヶ岳でしょうかね。
登山開始から30分程で登山口に着きました。
4
3/1 6:26
登山開始から30分程で登山口に着きました。
ここのところ登山道の状況を確認していましたが、やはり杉林は殆どありません。
2
3/1 6:31
ここのところ登山道の状況を確認していましたが、やはり杉林は殆どありません。
とてもよく伸びた箱根笹の登山道。
2
3/1 6:41
とてもよく伸びた箱根笹の登山道。
岩混じりの登山道になってきてどんどん登り上げていきます。
2
3/1 6:49
岩混じりの登山道になってきてどんどん登り上げていきます。
箱根三大夏祭りの一つである大文字焼は明星ヶ岳で行われ、大きな大の字を浮かび上がらせます。
3
3/1 7:03
箱根三大夏祭りの一つである大文字焼は明星ヶ岳で行われ、大きな大の字を浮かび上がらせます。
展望地に出て朝の箱根の素晴らしい景色を眺めます。
7
3/1 7:04
展望地に出て朝の箱根の素晴らしい景色を眺めます。
頭が雲に隠れた富士山。
右端にちょこんと出た山は金時山。
7
3/1 7:04
頭が雲に隠れた富士山。
右端にちょこんと出た山は金時山。
深く抉られた登山道を登ります。
4
3/1 7:07
深く抉られた登山道を登ります。
少し植林がありますが、花粉は全く気にならないですね。
2
3/1 7:10
少し植林がありますが、花粉は全く気にならないですね。
山頂直下の丁字路に突き当たり、一旦誤って明神ヶ岳を明星ヶ岳と見間違えて左に進んでしまいます。
1
3/1 7:13
山頂直下の丁字路に突き当たり、一旦誤って明神ヶ岳を明星ヶ岳と見間違えて左に進んでしまいます。
明らかに下っていくので異変に気付き、ザックをデポして戻って明星ヶ岳へと向かいます。
2
3/1 7:18
明らかに下っていくので異変に気付き、ザックをデポして戻って明星ヶ岳へと向かいます。
先程の分岐道標には書かれていませんでしたが、少し進むと明星ヶ岳に着きました。
縦長の山頂は広いものの展望はありません。
少し奥まったところに看板型の山頂標がありました。
2
3/1 7:20
先程の分岐道標には書かれていませんでしたが、少し進むと明星ヶ岳に着きました。
縦長の山頂は広いものの展望はありません。
少し奥まったところに看板型の山頂標がありました。
次の目的地明神ヶ岳を視界に捉えながら縦走路を歩きます。
3
3/1 7:27
次の目的地明神ヶ岳を視界に捉えながら縦走路を歩きます。
箱根笹に覆われた登山道。
3
3/1 7:39
箱根笹に覆われた登山道。
岩々地帯を歩きます。
2
3/1 7:42
岩々地帯を歩きます。
開けて正面には堂々と構える明神ヶ岳。
5
3/1 7:50
開けて正面には堂々と構える明神ヶ岳。
宮城野との分岐鞍部。
2
3/1 7:50
宮城野との分岐鞍部。
苔に覆われた岩。
2
3/1 7:52
苔に覆われた岩。
再び開けると朝の風がとても心地良いです。
2
3/1 7:57
再び開けると朝の風がとても心地良いです。
現在は火山活動による登山規制で登れない箱根山の神山(中央)と箱根駒ケ岳(左)。
10
3/1 7:57
現在は火山活動による登山規制で登れない箱根山の神山(中央)と箱根駒ケ岳(左)。
岩場樹林帯を登り上げます。
2
3/1 8:01
岩場樹林帯を登り上げます。
山頂が近付くと傾斜が緩み植生が変わってきます。
2
3/1 8:05
山頂が近付くと傾斜が緩み植生が変わってきます。
箱根山を捉えながらの気持ちいい歩き。
5
3/1 8:09
箱根山を捉えながらの気持ちいい歩き。
二宮金次郎芝刈りハイキングコースとの分岐。
2
3/1 8:13
二宮金次郎芝刈りハイキングコースとの分岐。
摂政宮殿下登山記念碑。
3
3/1 8:14
摂政宮殿下登山記念碑。
最乗寺分岐と山火事予防の看板。
足利の山火事も本日鎮圧が発表されたようですね。
3
3/1 8:16
最乗寺分岐と山火事予防の看板。
足利の山火事も本日鎮圧が発表されたようですね。
気持ちのいい笹稜線。
2
3/1 8:17
気持ちのいい笹稜線。
貸切の開放的な明神ヶ岳に到着。
3
3/1 8:25
貸切の開放的な明神ヶ岳に到着。
金時山と奥に抜群に目立つ富士山。
箱根まで来ると国内最高峰があまりにも巨大。
14
3/1 8:25
金時山と奥に抜群に目立つ富士山。
箱根まで来ると国内最高峰があまりにも巨大。
こちらも常に目立つ箱根山。
5
3/1 8:26
こちらも常に目立つ箱根山。
噴煙を上げている大涌谷。
5
3/1 8:27
噴煙を上げている大涌谷。
山頂には誰もいないので。
15
3/1 8:30
山頂には誰もいないので。
山頂で小休止してから開放感抜群の箱根稜線を歩きます。
2
3/1 8:46
山頂で小休止してから開放感抜群の箱根稜線を歩きます。
北側の視界が開けて丹沢の山々。
1
3/1 8:50
北側の視界が開けて丹沢の山々。
樹林帯に入り下ります。
2
3/1 8:53
樹林帯に入り下ります。
ポカポカ陽気の縦走路。
2
3/1 8:58
ポカポカ陽気の縦走路。
火打石山は登山道は巻いていて登るには藪漕ぎが強いられます。
2
3/1 9:11
火打石山は登山道は巻いていて登るには藪漕ぎが強いられます。
箱根笹地帯。
1
3/1 9:25
箱根笹地帯。
金時山目掛けてまずは下っていきます。
6
3/1 9:32
金時山目掛けてまずは下っていきます。
箱根町と外輪山。
4
3/1 9:50
箱根町と外輪山。
芒草原の仙石原。
4
3/1 9:50
芒草原の仙石原。
正面には金時山。
下りきってからの登り返しがきつそうです。
8
3/1 9:51
正面には金時山。
下りきってからの登り返しがきつそうです。
まだまだこれでもかと下ります。
3
3/1 9:52
まだまだこれでもかと下ります。
鞍部の仙石原分岐。
2
3/1 9:57
鞍部の仙石原分岐。
矢倉沢峠のうぐいす茶屋はシャッターが閉まっています。
2
3/1 9:59
矢倉沢峠のうぐいす茶屋はシャッターが閉まっています。
階段で登り返していきます。
2
3/1 10:06
階段で登り返していきます。
右から長尾山、丸岳へと続く縦走路。
3
3/1 10:15
右から長尾山、丸岳へと続く縦走路。
箱根の大展望。
3
3/1 10:17
箱根の大展望。
箱根町立仙石中学校による金時山清掃十周年記念の石碑。
学校による清掃とは頭の下がる思いです。
2
3/1 10:20
箱根町立仙石中学校による金時山清掃十周年記念の石碑。
学校による清掃とは頭の下がる思いです。
明星ヶ岳、明神ヶ岳周辺の縦走路では誰にも会いませんでしたが、矢倉沢峠以降はハイカーと次々にすれ違います。
やはり人気の山なんですね。
3
3/1 10:27
明星ヶ岳、明神ヶ岳周辺の縦走路では誰にも会いませんでしたが、矢倉沢峠以降はハイカーと次々にすれ違います。
やはり人気の山なんですね。
階段から完全にゴロ岩に変わってきてもう一登りです。
2
3/1 10:34
階段から完全にゴロ岩に変わってきてもう一登りです。
縦走で金時山(1212m)に到着。
11
3/1 10:39
縦走で金時山(1212m)に到着。
金時茶屋は閉まっていたものの金太郎茶屋のみ開いていましたが、内部は確認しませんでした。
2
3/1 10:39
金時茶屋は閉まっていたものの金太郎茶屋のみ開いていましたが、内部は確認しませんでした。
雲が完全に取れて遮るもののないダイナミックな富士山。
13
3/1 10:39
雲が完全に取れて遮るもののないダイナミックな富士山。
遠くに芦ノ湖。
4
3/1 10:40
遠くに芦ノ湖。
もう一つのレコ等でよく見る白くて大きな山頂標。
10
3/1 10:41
もう一つのレコ等でよく見る白くて大きな山頂標。
金時山は童謡で知られる金太郎が遊んだ山。
2
3/1 10:41
金時山は童謡で知られる金太郎が遊んだ山。
柵に囲まれた祠。
2
3/1 10:41
柵に囲まれた祠。
遥か遠くに相模湾が見えています。
あっちは湖ではなく間違いなく地元埼玉県にはない海ですね。
3
3/1 10:42
遥か遠くに相模湾が見えています。
あっちは湖ではなく間違いなく地元埼玉県にはない海ですね。
文句なしの箱根の絶景。
3
3/1 10:43
文句なしの箱根の絶景。
もう一度ズームで国内最高峰富士山。
9
3/1 10:43
もう一度ズームで国内最高峰富士山。
愛鷹山の山塊。
意外と思っていたよりも近いので愛鷹山も日帰り圏内かもしれません。
6
3/1 10:43
愛鷹山の山塊。
意外と思っていたよりも近いので愛鷹山も日帰り圏内かもしれません。
道中何度も視界に捉えている箱根山(神山)。
4
3/1 10:59
道中何度も視界に捉えている箱根山(神山)。
山頂に20分程滞在した後、ロープの急斜面を下ります。
2
3/1 11:02
山頂に20分程滞在した後、ロープの急斜面を下ります。
広場の長尾山。
2
3/1 11:25
広場の長尾山。
本日も気温上昇で半袖1枚でも歩くと暑いです。
2
3/1 11:30
本日も気温上昇で半袖1枚でも歩くと暑いです。
ベンチがある休憩所に着きました。
3
3/1 11:35
ベンチがある休憩所に着きました。
すぐ下が古びた建物のある乙女峠。
2
3/1 11:36
すぐ下が古びた建物のある乙女峠。
乙女峠展望台にも上がってみましょう。
3
3/1 11:36
乙女峠展望台にも上がってみましょう。
ここからも何度見ても見飽きない富士山。
6
3/1 11:36
ここからも何度見ても見飽きない富士山。
気持ちのいい防火帯。
3
3/1 11:45
気持ちのいい防火帯。
丸岳へはアップダウンの連続。
2
3/1 11:53
丸岳へはアップダウンの連続。
大きな無線中継所。
2
3/1 12:06
大きな無線中継所。
丸岳に着いて一休み。
2
3/1 12:07
丸岳に着いて一休み。
眼下の芦ノ湖。
7
3/1 12:08
眼下の芦ノ湖。
ゴルフ場やテニスコートがある仙石原と左奥に何度も登場してきている箱根山。
4
3/1 12:18
ゴルフ場やテニスコートがある仙石原と左奥に何度も登場してきている箱根山。
視界良好の開放稜線。
2
3/1 12:20
視界良好の開放稜線。
こうやって眺めると愛鷹山への訪問意欲が湧いてきました。
3
3/1 12:21
こうやって眺めると愛鷹山への訪問意欲が湧いてきました。
笹の登山道を下ります。
2
3/1 12:25
笹の登山道を下ります。
富士見台展望台。
3
3/1 12:29
富士見台展望台。
ここからも富士山を眺めます。
6
3/1 12:29
ここからも富士山を眺めます。
単なる狭い分岐点の長尾峠。
2
3/1 12:37
単なる狭い分岐点の長尾峠。
長尾峠からも樹林帯の地味なアップダウン。
2
3/1 12:58
長尾峠からも樹林帯の地味なアップダウン。
突如開けて富士見ヶ丘公園。
1
3/1 13:09
突如開けて富士見ヶ丘公園。
富士山は少し雲に覆われてきました。
2
3/1 13:09
富士山は少し雲に覆われてきました。
丸岳方面の歩いてきた縦走路。
5
3/1 13:09
丸岳方面の歩いてきた縦走路。
湖尻峠へは向かわず、湖尻水門へと左折。
2
3/1 13:21
湖尻峠へは向かわず、湖尻水門へと左折。
ヒメシャラの樹林帯。
2
3/1 13:28
ヒメシャラの樹林帯。
ゴルフ場近くに下りてきて、車道を左に歩きます。
2
3/1 13:37
ゴルフ場近くに下りてきて、車道を左に歩きます。
芦ノ湖西岸歩道入口より湖畔歩きで桃源台駅を目指します。
2
3/1 13:42
芦ノ湖西岸歩道入口より湖畔歩きで桃源台駅を目指します。
芦ノ湖キャンプ村内を通ります。
2
3/1 13:45
芦ノ湖キャンプ村内を通ります。
芦ノ湖では皆さん釣りを楽しんでいます。
4
3/1 13:46
芦ノ湖では皆さん釣りを楽しんでいます。
箱根ロープウェイ桃源台駅に着きました。
3
3/1 13:58
箱根ロープウェイ桃源台駅に着きました。
館内はエヴァンゲリオンと提携していて初号機の模型もあります。
3
3/1 14:01
館内はエヴァンゲリオンと提携していて初号機の模型もあります。
途中下車可能の早雲山駅行きの片道乗車券を購入して、貸切乗車可能の循環式ゴンドラに乗車します。
4
3/1 14:07
途中下車可能の早雲山駅行きの片道乗車券を購入して、貸切乗車可能の循環式ゴンドラに乗車します。
ロープウェイからの空中散歩を楽しみます。
4
3/1 14:11
ロープウェイからの空中散歩を楽しみます。
一旦ゴンドラが変わるため、大涌谷駅で降ります。
6
3/1 14:27
一旦ゴンドラが変わるため、大涌谷駅で降ります。
観光地の大涌谷は大変賑わっています。
3
3/1 14:28
観光地の大涌谷は大変賑わっています。
黒たまごのかわいいマスコット。
6
3/1 14:40
黒たまごのかわいいマスコット。
大涌谷を少し散策してから別のゴンドラに乗り換えて早雲山駅に向かいます。
7
3/1 14:50
大涌谷を少し散策してから別のゴンドラに乗り換えて早雲山駅に向かいます。
早雲山駅で下車してからはケーブルカーに乗り換えて強羅駅を目指します。
4
3/1 15:09
早雲山駅で下車してからはケーブルカーに乗り換えて強羅駅を目指します。
9時間半ぶりに駐車場に戻ってきて駐車料金¥500を支払います。
7
3/1 15:32
9時間半ぶりに駐車場に戻ってきて駐車料金¥500を支払います。
楽しみにしていた箱根での温泉に入りそびれたので、コロナワールド小田原店内にあるコロナの湯に立ち寄ります。
名前が風評被害が酷そうですね。
4
3/1 17:31
楽しみにしていた箱根での温泉に入りそびれたので、コロナワールド小田原店内にあるコロナの湯に立ち寄ります。
名前が風評被害が酷そうですね。
箱根は遠いと思っていましたが、時間的には丹沢とそこまで変わらず開放的でとても楽しかったです。
5
3/1 17:29
箱根は遠いと思っていましたが、時間的には丹沢とそこまで変わらず開放的でとても楽しかったです。
箱根外輪山 堪能ですね!
そーいや私、丸岳は未踏だなぁ〜と思い、本日行ってきました👣
…と言っても、軟弱ハイカーなので、桃源台〜丸岳〜乙女峠まで。
今日も富士山キレイでした🗻?
きっかけをつくってくださって、ありがとうございます(*^O^*)
pen-chanさん、こんばんは。
賑わっていたのは金時山だけでしたが、折角遠征するので縦走して大正解でした!
丸岳は展望もよく、静かでよかったです。
それにしても箱根から眺める富士山は巨大で迫力がありました。
花粉も予想通り全く気にならなかったのでまた訪れたいです。
神奈川県の山は冬場も訪問しやすいのでまたお邪魔しますね(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する