ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2967301
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

山科行者ヶ森から音羽山

2021年03月01日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
9.5km
登り
880m
下り
879m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:30
合計
5:18
距離 9.5km 登り 880m 下り 881m
8:30
118
スタート地点
10:28
10:31
97
12:08
12:35
73
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰り共地下鉄東野駅を起点
コース状況/
危険箇所等
山科音羽川の大蛇塚付近から川を渡り尾根に取り付いたが巡視路に出会うまでの間は斜面が急で落ち葉でよく滑った(この間はお勧め出来ない)
今日も行者ヶ森へ西側斜面から取り付く。ひょっとすると谷なら春の花など有るのではないかとひのき渓側から登って見たが何も無かった。
2021年03月01日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 8:52
今日も行者ヶ森へ西側斜面から取り付く。ひょっとすると谷なら春の花など有るのではないかとひのき渓側から登って見たが何も無かった。
渓と付かず離れずの距離で登る。
2021年03月01日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 8:55
渓と付かず離れずの距離で登る。
岩なども出て来たが特に変わった物は無かった。
2021年03月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 8:57
岩なども出て来たが特に変わった物は無かった。
渓の向こうに何やらあったので近付くと京都東山の菊渓にあるものと同じ物だった。
2021年03月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 9:03
渓の向こうに何やらあったので近付くと京都東山の菊渓にあるものと同じ物だった。
子供の頃良く刺された蜂の巣、小さいくせに痛い蜂だった。
2021年03月01日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 9:21
子供の頃良く刺された蜂の巣、小さいくせに痛い蜂だった。
淡い望みをかけて起点となる既知の刻印石に寄ってみた。
2021年03月01日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 9:24
淡い望みをかけて起点となる既知の刻印石に寄ってみた。
この石が刻印石。
2021年03月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 9:25
この石が刻印石。
まだ見ぬ次の刻印石はこれかと寄ってみたが
2021年03月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 9:44
まだ見ぬ次の刻印石はこれかと寄ってみたが
何処にも刻印などは無かった。そして今日も収穫無し。
2021年03月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 9:45
何処にも刻印などは無かった。そして今日も収穫無し。
行者ヶ森に続く尾根を登って行くがあれほどあった岩など一つもない尾根だった。
2021年03月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:11
行者ヶ森に続く尾根を登って行くがあれほどあった岩など一つもない尾根だった。
行者ヶ森に続く尾根道に出た。
2021年03月01日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:26
行者ヶ森に続く尾根道に出た。
行者ヶ森の山名プレート。先日見た陰山や諸羽山と同じ系統のプレートだった。
2021年03月01日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
3/1 10:27
行者ヶ森の山名プレート。先日見た陰山や諸羽山と同じ系統のプレートだった。
ここまで南下して今日は矢印の無い方向に降りて行く。
2021年03月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:40
ここまで南下して今日は矢印の無い方向に降りて行く。
東向きの谷を降りて行く。
2021年03月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:40
東向きの谷を降りて行く。
途中でトラバースする道を発見したが辿って見るのは次の機会とする。
2021年03月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:44
途中でトラバースする道を発見したが辿って見るのは次の機会とする。
ボチボチと降りて行く。
2021年03月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:45
ボチボチと降りて行く。
ここは前回、下から登ってきてこの谷を詰めて大宅奥山へ行った所だ。
2021年03月01日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:48
ここは前回、下から登ってきてこの谷を詰めて大宅奥山へ行った所だ。
毛や足が残る鹿の骨、角が無い所を見ると雌らしい。
2021年03月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 10:51
毛や足が残る鹿の骨、角が無い所を見ると雌らしい。
更に降りた所に別の雄の頭蓋骨。
2021年03月01日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
3/1 10:57
更に降りた所に別の雄の頭蓋骨。
下の道路が見えてきた。
2021年03月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 10:59
下の道路が見えてきた。
降りた谷はしずく谷不動尊。
2021年03月01日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
3/1 11:01
降りた谷はしずく谷不動尊。
予定ではそのまま降りて谷を渡り尾根を登るはずだったが、足場がもう一つなので上流へ回り込む事にした。
2021年03月01日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:03
予定ではそのまま降りて谷を渡り尾根を登るはずだったが、足場がもう一つなので上流へ回り込む事にした。
すぐに音羽ノ滝。
2021年03月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
3/1 11:04
すぐに音羽ノ滝。
これが音羽ノ滝。
2021年03月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
3/1 11:04
これが音羽ノ滝。
そのすぐ上流側に大蛇塚。
2021年03月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:05
そのすぐ上流側に大蛇塚。
またすぐに蛇ヶ谷白石ノ滝。
2021年03月01日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:06
またすぐに蛇ヶ谷白石ノ滝。
滝は道路から見えるこれなのか?
2021年03月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
3/1 11:05
滝は道路から見えるこれなのか?
はたまた大蛇塚の裏側にあるこれなんだろうか?
2021年03月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:08
はたまた大蛇塚の裏側にあるこれなんだろうか?
そのまま岩尾根を登って行く。
2021年03月01日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:09
そのまま岩尾根を登って行く。
京都市環境局のゴミ処理場が見える。
2021年03月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 11:23
京都市環境局のゴミ処理場が見える。
落ち葉でよく滑る斜面を諦めて
2021年03月01日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:35
落ち葉でよく滑る斜面を諦めて
鉄塔巡視路へ出る。
2021年03月01日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:35
鉄塔巡視路へ出る。
最初は荒神口支線22番鉄塔。
2021年03月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:41
最初は荒神口支線22番鉄塔。
二つ目は堅田線24番鉄塔。
2021年03月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:48
二つ目は堅田線24番鉄塔。
西尾根分岐。
2021年03月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 11:54
西尾根分岐。
やっと傾斜が緩むと頂上は近い。
2021年03月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 12:06
やっと傾斜が緩むと頂上は近い。
山頂から琵琶湖。
2021年03月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
3/1 12:09
山頂から琵琶湖。
山科と京都市街地。
2021年03月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
3/1 12:09
山科と京都市街地。
この辺が大文字山三角点ピーク。
2021年03月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 12:09
この辺が大文字山三角点ピーク。
何時もの様に京都タワー、京都駅もこの辺り。
2021年03月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 12:10
何時もの様に京都タワー、京都駅もこの辺り。
山頂の名板。
2021年03月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 12:18
山頂の名板。
三角点の標石。
2021年03月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
3/1 12:18
三角点の標石。
密かに狙っていた花は無かった。あったのはこの樒の花と馬酔木の花だけだった。
2021年03月01日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
3/1 12:38
密かに狙っていた花は無かった。あったのはこの樒の花と馬酔木の花だけだった。
八大龍王コースで降りて行く。
2021年03月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 12:39
八大龍王コースで降りて行く。
八大龍王の社。
2021年03月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
3/1 12:43
八大龍王の社。
所々にこの案内標識。
2021年03月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 12:53
所々にこの案内標識。
登山口に降りて来た。
2021年03月01日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3/1 13:20
登山口に降りて来た。
撮影機器:

感想

病み上がりの身で余り遠出は憚られるので近場の音羽山などに行ってみる事にした。春の花があるとは聞いた事が無いが、あわよくば何かと出会えるかと谷をメインで行ってみた。しかし上手くは行かないもので草花ではネコノメソウ、木の花は樒と馬酔木だけだった。もう少し確実な場所を狙うべきだったかと、多少の悔やみは残る。

ついでに狙った刻印石は既知の2個以外、新しい発見は無かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

白く見えるものは。。
こんにちは、ページをいつも拝見しています。
No.9刻印石の写真が分かりやすく参考にさせて戴きます。

「まだ見ぬ刻印石」この岩中央より右下に刻印あります。
マジックで書いたような横線のように見える跡の真下あたりでしょうか?

上から3番目の写真に映る白い岩はNo.8刻印石と思います。
機会があればまたチエックお願いします。
2021/3/3 4:42
Re: 白く見えるものは。。
demut08さん おはようございます

ありがとうございます。

一応、ネット上に上げられた某大学の報告書の地図を参考にして探しているのですが、この斜面での刻印石は4個ある中の2個しか見つけていません。
次回訪れる時は参考にして探してみます。
2021/3/3 7:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら