記録ID: 2970123
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
氷ノ山 わかさ起点周遊 雪
2021年03月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 826m
- 下り
- 636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:23
距離 9.5km
登り 845m
下り 649m
14:04
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日無料 トイレ有り 自販機あり ノーマルタイヤでは厳しいと思います。 駐車場まで2車線の道路が整備されているのが素晴らしく、すれ違いに気を揉んだりというストレスが全く無い。 自宅(奈良)からだと3時間なので少し遠いですが、、(^^;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪が積もったようで、トレースが消えてました(^^;) リフトから氷ノ山頂上避難小屋までは先行者がいたのでトレースを踏ませていただきましたが、頂上から氷ノ越避難小屋までは、ノートレースで、ちょっと不安だった(^^;) こしき岩のトラバースも、トレースはないし、スノーシューをつけたまま行ってしまったので怖い思いしました(^^;) 氷ノ越からキャンプ場までの急下りも、もう、方向だけで転げ落ちたって感じで、後から来た二人組の方にルートを助けてもらいながら、なんとかおりました(^^;) |
その他周辺情報 | 若桜ゆはら温泉ふれあいの湯 モンベル会員証提示で400円が200円になります。 シャンプーは100円で購入の必要有り。 ボディーソープはお風呂にある。 食堂はない。 |
写真
リフトを二つ乗り継いで(600円)、一挙に上までいってしまう。
スキーヤーは途中の中継所で降ろされますが、登山者は一番上まで乗せてもらえる。
リフトのスタッフに登山届けを出しているかと、何回もきかれます。
スキーヤーは途中の中継所で降ろされますが、登山者は一番上まで乗せてもらえる。
リフトのスタッフに登山届けを出しているかと、何回もきかれます。
撮影機器:
感想
楽しかったの一言(^^)
スノーシューの楽しさがやっとわかってきた。
でもここ、天気悪いときに来たら、遭難するな、と思った(^^;)
また来年来よう!晴れて風のない日に(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する