記録ID: 297335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇山 仙酔峡より周回・阿蘇外周も良かったよ 【九州遠征4日目】
2013年05月01日(水) [日帰り]
- GPS
- 03:05
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 741m
- 下り
- 738m
コースタイム
コースタイム:3時間5分(休憩込み)
仙酔峡6:45→火口東駅7:30→火口東展望所7:40→中岳8:05→高岳8:30→高岳火口壁8:40→仙酔峠→仙酔峡9:50
仙酔峡6:45→火口東駅7:30→火口東展望所7:40→中岳8:05→高岳8:30→高岳火口壁8:40→仙酔峠→仙酔峡9:50
天候 | 晴れ 山頂直下より雲に覆われてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 日本百名山山歩きガイド下 九州5座の登頂及び観光ルートはこちらの日記へ http://www.yamareco.com/modules/diary/5756-detail-51344 ●駐車場〜ロープウェイ山頂駅 本来は仙酔尾根を登るつもりが、正面の階段を登り道なりに歩いたため、ロープウェイ山頂駅方面に行ってしまいました。こちらの道は舗装されています。 ロープウェイ山頂駅近くに登山禁止の看板があります。最高点に行くのに周回必要があり、風向きからガスがこちらに来ないことを確認し進みました。 山頂駅から約10分で火口東展望所に到着します。ここから見る噴火口はスゴイデカイの一言です。 ●火口東展望所〜中岳〜高岳 尾根歩きですがガスの中で何も見えませんでした。登山道は溶岩帯でゴツゴツしています。危険箇所はありません。 ●仙酔尾根 山頂直下の溶岩帯は急斜面で三点確保を心がけました。岩はしっかりしているので落石や崩れの心配をしなくて良かったです。登山道付近にはペンキマークもついていてルートは分かりやすいです。 ●温泉&観光 阿蘇南側にある四季の森温泉にて汗を流しました。300円也。 ・大観峰 阿蘇外輪山の北面にあり寝釈迦と言われる阿蘇山の景色は素晴らしいです。内牧温泉から20分位なので是非足を運んで欲しいです。くじゅう連山も見えます。 ・阿蘇神社 阿蘇神社の総本山。思ったほど大きくないですが立派な神社でした。縁結びの松があるよ。入場無料、駐車場あります。 ・草千里ヶ浜 阿蘇西側の大草原。阿蘇噴火口が遠望できる雄大な景色です。北面からパノラマラインを車で走るの阿蘇の大きさが良く分かります。 ・熊本観光 阿蘇山登山には時間がかからないため、当日熊本に向かいました。繁華街で熊本ラーメンを頂いたあと、小泉八雲や夏目漱石の旧家を訪れ、熊本城を観光。 夜は居酒屋さんで郷土料理の馬刺し・きびなごなど頂きました。 宿泊は熊本城北にある城の湯で深夜まで仮眠。2時に出発し一路開門岳に向かいました。 ●九州百名山五座の記録 今回GW7日間を使って埼玉からマイカーで九州百名山五座を歩いた記録はこちらです。 九重山周回 法華院温泉と八峰を堪能 【九州遠征1日目〜2日目】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-293774.html 祖母山 深田久弥の歩んだ神原ルートを雨の中歩く 【九州遠征3日目】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-296726.html 阿蘇山 仙酔峡より周回・阿蘇外周も良かったよ 【九州遠征4日目】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-297335.html 開聞岳 海越し薩摩富士は見事 【九州遠征5日目】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-302124.html 霧島山周回 新燃・高千穂の景観が素晴らしい 【九州遠征6日目】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-304039.html 伊吹山 花の季節はまだ先 【九州遠征7日目のおまけ】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-310064.html |
写真
感想
前日祖母山から阿蘇山麓に到着した時には雨が降っていたのでテント泊は中止。急遽宿泊先を探しました。翌日は天候が回復しそうだったので、どうせなら大観峰で阿蘇の寝釈迦を見ようと内牧温泉のビジネスホテルに宿泊しました。
早朝5時出発時には霧がかかっていて何も見えず。それでも大観峰は霧を抜けて展望が開けることを期待し出発。大観峰に到着したら期待通り雲海の上に出て素晴らしい景色を堪能できた。大観峰の雰囲気は北海道の知床付近を思い出す広々とした場所で、阿蘇に登るなら絶対見に来て損のない場所、いや見ないと損な場所だと思う。
目的の阿蘇山は、最初天気が良かったが20分もすると中岳方面は雲に覆われてしまった。それでも噴火口の展望できる場所到着時には、若干標高が低いため視界もあり大迫力の噴火口を見ることができた。
ロープウェイ山頂駅には、登山禁止の看板が立っていたが多数登っている人もおり、風向きも問題なかったのであえて中岳・高岳と周回。それほど危険な場所もなく高岳まで行ったが、ガスの中で何も見えないのだけが心残りとなる。
今回はピークハントと観光が目的でした。ほぼ阿蘇をぐるっと周回して、大観峰、千里ヶ浜を見学し、郷土料理も食べられて大満足です。いつの日かミヤマキリシマが満開でピンクに染まった阿蘇山を登りたいと思う山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する