ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297737
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山〜二上山

2013年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
17.4km
登り
1,024m
下り
1,407m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00水越峠〜10:00葛城山(ツツジ園)〜山頂10:30〜12:00岩橋山(昼食)12:15〜12:40平石峠〜13:25竹内峠〜14:15二上山(雌岳)14:25〜馬の背〜14:45祐泉寺〜当麻寺〜15:25近鉄当麻寺駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄富田林駅から金剛バスで水越峠バス停
下山は、近鉄当麻寺駅
コース状況/
危険箇所等
全コース、ダイトレのルートですので整備され、分かりにくい所は殆ど有りません(と言いながら竹内峠のところで二上山への登り口に迷って峠を行ったり来たりしてしまいました)。
整備されているのは良いのですが、階段の多いのがチョッピリきついかもしれません

お目当ての葛城山の山ツツジはまだまだ早かったです
何度かお世話になっている金剛バスで水越峠へ。標高は515m。今日のロングトレイル(自分にとっては)のために少しでも登りは楽にしようとの魂胆であった
2013年05月06日 08:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 8:56
何度かお世話になっている金剛バスで水越峠へ。標高は515m。今日のロングトレイル(自分にとっては)のために少しでも登りは楽にしようとの魂胆であった
本当の峠はバス停から5分ほど登ったところ。ダイトレが通る場所で、登ってくると左側に葛城山への道が、そして少し手前のゲート付近から金剛山へ尾道がそれぞれ通じている
2013年05月06日 09:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 9:03
本当の峠はバス停から5分ほど登ったところ。ダイトレが通る場所で、登ってくると左側に葛城山への道が、そして少し手前のゲート付近から金剛山へ尾道がそれぞれ通じている
2013年05月06日 09:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 9:11
2013年05月06日 09:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 9:12
ダイトレ名物、階段道。歩幅とかが合うと楽なのだが、合わないと地獄にも..
2013年05月06日 09:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 9:31
ダイトレ名物、階段道。歩幅とかが合うと楽なのだが、合わないと地獄にも..
2013年05月06日 09:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 9:34
おや!ギフチョウがスミレの花から蜜を吸っているところに遭遇。。ひょっとして初体験?(この歳にして)
2013年05月06日 09:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 9:39
おや!ギフチョウがスミレの花から蜜を吸っているところに遭遇。。ひょっとして初体験?(この歳にして)
山頂に近づくと樹林の中ではあるが割りと明るい尾根道になり、新緑の緑が気持ちが良い
2013年05月06日 09:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 9:49
山頂に近づくと樹林の中ではあるが割りと明るい尾根道になり、新緑の緑が気持ちが良い
とは言え、期待していたヤマツツジの方は、この場所でも蕾だ・・・早すぎた
2013年05月06日 09:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 9:51
とは言え、期待していたヤマツツジの方は、この場所でも蕾だ・・・早すぎた
山頂手前にパラグライダーの発着場と思しき開けた場所があった。立ち入り禁止と有るけど、一寸失礼してパノラマだけ撮らせてもらう
春霞だろうか、靄が懸かった様だけど、それでも台高や大峰の近い山は確認できた
2013年05月09日 23:50撮影
5/9 23:50
山頂手前にパラグライダーの発着場と思しき開けた場所があった。立ち入り禁止と有るけど、一寸失礼してパノラマだけ撮らせてもらう
春霞だろうか、靄が懸かった様だけど、それでも台高や大峰の近い山は確認できた
こちらもう少し北へ振ると大和三山を見下ろしながら「大和は国のまほろば..」なぞと
2013年05月10日 00:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/10 0:00
こちらもう少し北へ振ると大和三山を見下ろしながら「大和は国のまほろば..」なぞと
ツツジ園に到着!!と言いながらまず目に飛び込んだのは満開の色とりどりに咲く八重桜
2013年05月06日 10:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 10:01
ツツジ園に到着!!と言いながらまず目に飛び込んだのは満開の色とりどりに咲く八重桜
こちらも
2013年05月06日 10:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 10:02
こちらも
そいでツツジは?と言うと、マダツボミって、確かポケモンの仲間に居たような
2013年05月06日 10:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 10:03
そいでツツジは?と言うと、マダツボミって、確かポケモンの仲間に居たような
この付近からの真っ赤なじゅうたんのような写真を見てきたのに残念だ〜
2013年05月06日 10:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 10:05
この付近からの真っ赤なじゅうたんのような写真を見てきたのに残念だ〜
とりあえず蕾だけでも...遠景は金剛山
2013年05月06日 10:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 10:07
とりあえず蕾だけでも...遠景は金剛山
天気が良く、水越峠を挟んで向かいにどっしりとした金剛山が美しい。ツツジが満開なら一層良かったのに
天気が良く、水越峠を挟んで向かいにどっしりとした金剛山が美しい。ツツジが満開なら一層良かったのに
こちら、草原状の葛城山頂
こちら、草原状の葛城山頂
山頂の三角点です。こちら二等でした。ちなみに金剛山は一等三角点です
2013年05月06日 10:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 10:28
山頂の三角点です。こちら二等でした。ちなみに金剛山は一等三角点です
山ツツジの方は未だでしたので、休憩もそこそこに二上山へ向けてスタート。。いきなり、ダイトレを外れてロープウェイ駅方面へ行きそうになって茶店の近くまで後戻り
2013年05月06日 10:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 10:36
山ツツジの方は未だでしたので、休憩もそこそこに二上山へ向けてスタート。。いきなり、ダイトレを外れてロープウェイ駅方面へ行きそうになって茶店の近くまで後戻り
これは分かるぞ!スイセン
2013年05月06日 10:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 10:37
これは分かるぞ!スイセン
なんとなく良いムードですが、ボーっとしていると対向からトレランの猛者達がえらい勢いで走ってくるので、注意、注意。
2013年05月06日 10:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 10:41
なんとなく良いムードですが、ボーっとしていると対向からトレランの猛者達がえらい勢いで走ってくるので、注意、注意。
長いダイトレルートには、至る所に分岐がある。ここは北尾根ルートの分岐
2013年05月06日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 10:53
長いダイトレルートには、至る所に分岐がある。ここは北尾根ルートの分岐
こちら忍海駅への分岐
2013年05月06日 11:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 11:01
こちら忍海駅への分岐
お馴染みのPLの塔
2013年05月07日 00:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/7 0:03
お馴染みのPLの塔
持尾辻手前のトイレ。すごく綺麗
2013年05月06日 11:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 11:15
持尾辻手前のトイレ。すごく綺麗
こちらのツツジは綺麗に咲いていた
2013年05月06日 11:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 11:30
こちらのツツジは綺麗に咲いていた
新庄駅への分岐。4、5年前に新庄駅からここへ上がってきて葛城山まで縦走したことがあるが、ここから二上山方面は今回が初めてである。
2013年05月06日 11:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 11:34
新庄駅への分岐。4、5年前に新庄駅からここへ上がってきて葛城山まで縦走したことがあるが、ここから二上山方面は今回が初めてである。
659mの岩橋山の山頂。二等三角点が設置されていた。ご覧のように樹林の中で展望は無い
2013年05月06日 12:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 12:03
659mの岩橋山の山頂。二等三角点が設置されていた。ご覧のように樹林の中で展望は無い
岩橋山から30分足らずで平石峠に。当麻寺から平石への街道が横断している
2013年05月06日 12:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 12:42
岩橋山から30分足らずで平石峠に。当麻寺から平石への街道が横断している
更に40分ほどで竹内峠に到着。ここは、旧竹内街道(国道166号線)が通り抜け、車の往来も激しい
2013年05月06日 13:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:22
更に40分ほどで竹内峠に到着。ここは、旧竹内街道(国道166号線)が通り抜け、車の往来も激しい
峠付近で見た藤
2013年05月06日 13:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:39
峠付近で見た藤
竹内峠から二上山へ行くのにどちらへ行くのか少し迷う。少し大阪側へ下ったところにある公園が登山口になっていた
2013年05月06日 13:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:43
竹内峠から二上山へ行くのにどちらへ行くのか少し迷う。少し大阪側へ下ったところにある公園が登山口になっていた
2013年05月06日 13:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:57
岩屋の史跡
2013年05月06日 13:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:59
岩屋の史跡
474m(三等三角点)の二上山雌岳山頂。家族でのハイキング組が多く見られた
2013年05月06日 14:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 14:16
474m(三等三角点)の二上山雌岳山頂。家族でのハイキング組が多く見られた
山頂付近からダイトレルートの岩橋山、葛城山、金剛山の山並みを望む
2013年05月06日 14:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 14:17
山頂付近からダイトレルートの岩橋山、葛城山、金剛山の山並みを望む
2013年05月06日 14:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 14:24
雄岳との鞍部・馬の背から当麻寺側へ下山する
2013年05月06日 14:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 14:28
雄岳との鞍部・馬の背から当麻寺側へ下山する
祐泉寺
2013年05月06日 14:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 14:45
祐泉寺
2013年05月06日 14:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 14:46
2013年05月06日 14:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 14:54
麓の大池から二上山(右が雄岳、左奥が雌岳)
2013年05月14日 23:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/14 23:38
麓の大池から二上山(右が雄岳、左奥が雌岳)
新緑の林の中に当麻寺の五重塔
2013年05月06日 15:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 15:03
新緑の林の中に当麻寺の五重塔
近鉄当麻寺駅
2013年05月06日 15:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 15:27
近鉄当麻寺駅

感想

今回の歩行距離:17.8km   今年の累積距離:176.7km
今回の累積標高:1,214m   今年の累積標高:12,258m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら