ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2979431
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山(粉河駅〜中央ルート〜田代峠〜田代ルート。飯盛山は断念)

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
13.1km
登り
796m
下り
799m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:31
合計
4:01
距離 13.1km 登り 804m 下り 808m
11:11
58
粉河駅
12:55
13:08
16
13:24
13:37
20
13:57
13:59
28
14:27
14:30
42
15:12
粉河駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR粉河駅
(南海電鉄 橋本駅経由)

(車の場合、駐車場がありますが、今回は公共交通機関を使用しました。駐車場から登山口までは少し距離がある様です)
コース状況/
危険箇所等
竜門山県立自然公園内です。整備してくださってますので危険な箇所はありません。粉河駅から案内板があるので迷わないと思います。田代コースはガレ場やぬかるみがあります。モデルコースは『粉河駅⇒田代コース⇒田代峠⇒磁石岩⇒龍門山山頂⇒風穴・明神岩・中央コース⇒粉河駅』と記載ありましたが、逆のルートでも全く問題無いと思います。登山口からは幅が1人分しかない箇所が時々あります。今回、密を避けたつもりだったのですが、ツアーの方の日程と合致した様で、明神岩で年配の方達20名くらい×2パーティと出会い、山頂途中で小学生25名くらいの1パーティと出会い、山頂はファミリーや友人20名くらいの1パーティが記念撮影中でした。明神岩や山頂はそんなに広くありませんので、結構密な状態でした。団体ツアーで来られるくらい、見どころがあって登りやすいのかなと思います。明神岩からの景色はとても爽快です。登山途中も景色はキレイですが、山頂からもパノラマ景色です。田代峠で、「飯盛山に行ってみようかな」と急にコース変更してみたのですが、ルートが少し荒れている感じで時間が掛かりそうだったので、時間を考慮して今回は残念ながら断念しました。トイレ・売店・自動販売機等、山頂や公園内には全くありません。粉河駅周辺にはトイレ・自動販売機・売店・公衆電話があります。粉河駅から登山口までは舗装道路です。途中、果樹園があり『果物を取らないでください』と警告板があります。公園内にも『松茸山、立ち入り禁止』と警告板があります。
その他周辺情報 西国第三番札所の粉河寺があります。粉河駅周辺にはセリアやマクドナルド等、なんでもあります。2021年2月21日(日)〜3月13日(土)まで『第7回 粉河とんまか雛通り』が開催されてます。粉河産土神社に段飾りが展示されているそうです。古民家 山崎邸(創カフェ)では密を避けるイベントは中止で、雛人形と絵手紙の展示のみとの事です。
南海電鉄 橋本駅にありました。まことちゃんです。
2021年03月07日 10:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
3/7 10:18
南海電鉄 橋本駅にありました。まことちゃんです。
橋本市観光マップです。
2021年03月07日 10:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 10:18
橋本市観光マップです。
JR橋本駅に乗り換えです。『柿の葉寿司 たなか』の売店があります。
2021年03月07日 10:26撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 10:26
JR橋本駅に乗り換えです。『柿の葉寿司 たなか』の売店があります。
初めて見ました。バスみたいでビックリしました。2車両でワンマン。研修中の様で、2マンでした。
2021年03月07日 11:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:08
初めて見ました。バスみたいでビックリしました。2車両でワンマン。研修中の様で、2マンでした。
粉河駅まで連れてきてくださった電車の正面です。
2021年03月07日 11:10撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:10
粉河駅まで連れてきてくださった電車の正面です。
粉河駅のホームは広いです。
2021年03月07日 11:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:11
粉河駅のホームは広いです。
出入口が1ツしかなくてビックリしました。
2021年03月07日 11:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:11
出入口が1ツしかなくてビックリしました。
粉河の案内板です。
2021年03月07日 11:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:11
粉河の案内板です。
1時間に1本しかない時間帯があるので要注意です・・。
2021年03月07日 11:15撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 11:15
1時間に1本しかない時間帯があるので要注意です・・。
粉河寺に惹かれますが、今回は残念ながら・・。
2021年03月07日 11:15撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:15
粉河寺に惹かれますが、今回は残念ながら・・。
童男大士(童男行者)像です。
2021年03月07日 11:16撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:16
童男大士(童男行者)像です。
粉河駅からすぐの所に龍門山への案内矢印がありました。
2021年03月07日 11:17撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:17
粉河駅からすぐの所に龍門山への案内矢印がありました。
アチコチに龍門山への案内矢印があります。
2021年03月07日 11:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:18
アチコチに龍門山への案内矢印があります。
紀の川を渡ります。
2021年03月07日 11:25撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:25
紀の川を渡ります。
700メートル先に駐車場がある様です。今回は公共交通機関を使用したので、どんな感じかは分からないです・・。
2021年03月07日 11:32撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:32
700メートル先に駐車場がある様です。今回は公共交通機関を使用したので、どんな感じかは分からないです・・。
案内板の通り、川を越えていきます。
2021年03月07日 11:41撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:41
案内板の通り、川を越えていきます。
案内板の通り、ハイキングコースの方へ行きます。
2021年03月07日 11:46撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:46
案内板の通り、ハイキングコースの方へ行きます。
分かれ道には案内板があるので、迷いにくいと思います。
2021年03月07日 11:52撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:52
分かれ道には案内板があるので、迷いにくいと思います。
桜がほころび始めています。
2021年03月07日 11:57撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 11:57
桜がほころび始めています。
果樹園の中、小休止です。
2021年03月07日 11:58撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 11:58
果樹園の中、小休止です。
案内板の通りに進みます。『果物等をとらないで下さい』と書かれてます・・。
2021年03月07日 12:01撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:01
案内板の通りに進みます。『果物等をとらないで下さい』と書かれてます・・。
矢印通りに進みます。
2021年03月07日 12:02撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:02
矢印通りに進みます。
竹林に(イノシシ除けだと思いますが)大量の空き缶が紐にぶら下がってました。全部、BLACK無糖だと思ったら、コーンポタージュスープが1缶、カフェオレが2缶。
2021年03月07日 12:03撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:03
竹林に(イノシシ除けだと思いますが)大量の空き缶が紐にぶら下がってました。全部、BLACK無糖だと思ったら、コーンポタージュスープが1缶、カフェオレが2缶。
中央ルートの方に進みます。
2021年03月07日 12:05撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:05
中央ルートの方に進みます。
龍門山県立自然公園の説明板です。
2021年03月07日 12:05撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 12:05
龍門山県立自然公園の説明板です。
中央ルートと田代ルートの分岐点です。中央ルートの方に進みます。
2021年03月07日 12:09撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:09
中央ルートと田代ルートの分岐点です。中央ルートの方に進みます。
水場です。
2021年03月07日 12:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:11
水場です。
龍門山ハイキングコース案内マップです。
2021年03月07日 12:20撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 12:20
龍門山ハイキングコース案内マップです。
中央コース登山口に到着しました。舗装道路はここまでです。
2021年03月07日 12:20撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:20
中央コース登山口に到着しました。舗装道路はここまでです。
焼き過ぎたホットケーキみたいなキノコです。
2021年03月07日 12:27撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:27
焼き過ぎたホットケーキみたいなキノコです。
アチコチに植物の説明板があります。叔母は確かこの木を『ビシャコ』と言ってたなぁと・・。
2021年03月07日 12:28撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:28
アチコチに植物の説明板があります。叔母は確かこの木を『ビシャコ』と言ってたなぁと・・。
標高440メートル、山頂まであと1300メートルです。
2021年03月07日 12:29撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:29
標高440メートル、山頂まであと1300メートルです。
『シロダモ』の説明板です。
2021年03月07日 12:31撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:31
『シロダモ』の説明板です。
標高533メートル、山頂まであと1000メートルです。今日はのんびりウォーキングのつもりだったのですが、駅からだとそこそこ登るなぁと思いつつ・・。
2021年03月07日 12:40撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:40
標高533メートル、山頂まであと1000メートルです。今日はのんびりウォーキングのつもりだったのですが、駅からだとそこそこ登るなぁと思いつつ・・。
標高625メートル、山頂まであと700メートルです。もうちょっとです。
2021年03月07日 12:53撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:53
標高625メートル、山頂まであと700メートルです。もうちょっとです。
途中、明神岩・風穴に寄り道です。
2021年03月07日 12:54撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:54
途中、明神岩・風穴に寄り道です。
『龍門山のキイシモツケ・明神岩周辺の代表的な樹木』の説明板です。
2021年03月07日 12:54撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 12:54
『龍門山のキイシモツケ・明神岩周辺の代表的な樹木』の説明板です。
『明神岩の歴史・風穴』の説明板です。
2021年03月07日 12:57撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 12:57
『明神岩の歴史・風穴』の説明板です。
明神岩です。このあと、20名くらいの2パーティーと出会い、「これから明神岩に行きます」とパーティ仲間に説明しておられました。そんなに広くないので、すぐに満員御礼になると思います。景色はすごく良いです。
2021年03月07日 12:58撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 12:58
明神岩です。このあと、20名くらいの2パーティーと出会い、「これから明神岩に行きます」とパーティ仲間に説明しておられました。そんなに広くないので、すぐに満員御礼になると思います。景色はすごく良いです。
2021年03月07日 13:00撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 13:00
風穴・・?。写真で見ると余計何か分からない・・。
2021年03月07日 13:02撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:02
風穴・・?。写真で見ると余計何か分からない・・。
左ルート『←蛇紋原』の方に寄り道してみます。
2021年03月07日 13:10撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:10
左ルート『←蛇紋原』の方に寄り道してみます。
行き止まりでしたが、景色はパノラマです。
2021年03月07日 13:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:11
行き止まりでしたが、景色はパノラマです。
龍門山山頂に到着です。20名くらいの1パーティがいらっしゃいました。
2021年03月07日 13:23撮影 by  SH-01K, SHARP
1
3/7 13:23
龍門山山頂に到着です。20名くらいの1パーティがいらっしゃいました。
三角点です。
2021年03月07日 13:24撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 13:24
三角点です。
山頂からのパノラマ写真の説明板です。
2021年03月07日 13:25撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:25
山頂からのパノラマ写真の説明板です。
田代峠・磁石岩の方に進みます。
2021年03月07日 13:34撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:34
田代峠・磁石岩の方に進みます。
2021年03月07日 13:36撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 13:36
ルートはこっちです。
2021年03月07日 13:36撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 13:36
ルートはこっちです。
ルート内に危険な箇所はありません。
2021年03月07日 13:41撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 13:41
ルート内に危険な箇所はありません。
磁石岩に到着です。
2021年03月07日 13:44撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:44
磁石岩に到着です。
磁針を持ってくれば良かったです。
2021年03月07日 13:44撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:44
磁針を持ってくれば良かったです。
右は穂落コースですが、まっすぐ田代・飯盛方面に行きます。
2021年03月07日 13:45撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:45
右は穂落コースですが、まっすぐ田代・飯盛方面に行きます。
ここから急にコースを変更し、飯盛山に行こうとしたのですが、少し荒れた感じのルートで時間が掛かりそうだったので断念し、当初の田代ルート(左)に行く事にしました。
2021年03月07日 13:56撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:56
ここから急にコースを変更し、飯盛山に行こうとしたのですが、少し荒れた感じのルートで時間が掛かりそうだったので断念し、当初の田代ルート(左)に行く事にしました。
田代峠です。
2021年03月07日 13:56撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:56
田代峠です。
『有志山の会 NBROT』さんの田代峠がありました。
2021年03月07日 13:56撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 13:56
『有志山の会 NBROT』さんの田代峠がありました。
小さな祠が祀ってありました。
2021年03月07日 13:59撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 13:59
小さな祠が祀ってありました。
岩がゴロゴロ。
2021年03月07日 14:01撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:01
岩がゴロゴロ。
右側は黄色の紐が張られてます。
2021年03月07日 14:12撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:12
右側は黄色の紐が張られてます。
崖っぷちに小さな祠が祀ってありました。
2021年03月07日 14:15撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 14:15
崖っぷちに小さな祠が祀ってありました。
その横を通過します。石が滑りやすいです・・。
2021年03月07日 14:16撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 14:16
その横を通過します。石が滑りやすいです・・。
小さなお地蔵様です。
2021年03月07日 14:16撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 14:16
小さなお地蔵様です。
石がゴロゴロです。
2021年03月07日 14:21撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:21
石がゴロゴロです。
『松茸山につき立入禁止 龍門会』の警告板です。
2021年03月07日 14:26撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:26
『松茸山につき立入禁止 龍門会』の警告板です。
Yの字の分かれ道ですが、左のルートを行きます。
2021年03月07日 14:29撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:29
Yの字の分かれ道ですが、左のルートを行きます。
中央ルートと田代ルートの分岐点です。左の粉河駅の方に行きます。
2021年03月07日 14:30撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:30
中央ルートと田代ルートの分岐点です。左の粉河駅の方に行きます。
『←粉河駅』の方に行きます。
2021年03月07日 14:30撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:30
『←粉河駅』の方に行きます。
左の『←粉河駅(歩行者)』の方に行きます。
2021年03月07日 14:33撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:33
左の『←粉河駅(歩行者)』の方に行きます。
竹林の『BLACK無糖』地帯へ・・。
2021年03月07日 14:34撮影 by  SH-01K, SHARP
3/7 14:34
竹林の『BLACK無糖』地帯へ・・。
パノラマです。果樹園を通過します。
2021年03月07日 14:39撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:39
パノラマです。果樹園を通過します。
紀の川市地域巡回バス停がありました。ここは『龍門橋南詰』バス停留所です。
2021年03月07日 14:52撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:52
紀の川市地域巡回バス停がありました。ここは『龍門橋南詰』バス停留所です。
本数は少ないですが・・。
2021年03月07日 14:52撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:52
本数は少ないですが・・。
紀の川を渡ります。もうちょっとです。
2021年03月07日 14:57撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 14:57
紀の川を渡ります。もうちょっとです。
龍門山を眺めつつ。
2021年03月07日 14:59撮影 by  SH-01K, SHARP
1
3/7 14:59
龍門山を眺めつつ。
無形山活禅寺粉河別院の案内板とクロネコヤマト宅急便です。
2021年03月07日 15:00撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:00
無形山活禅寺粉河別院の案内板とクロネコヤマト宅急便です。
国道24号線にはマクドナルド、セリアなど、他色々なショップがあります。粉河駅よりもこちらの方がショップが充実してる感じです。
2021年03月07日 15:02撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:02
国道24号線にはマクドナルド、セリアなど、他色々なショップがあります。粉河駅よりもこちらの方がショップが充実してる感じです。
『歴史街道 大和街道』の石碑です。
2021年03月07日 15:04撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:04
『歴史街道 大和街道』の石碑です。
小さな祠が祀ってありました。
2021年03月07日 15:05撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 15:05
小さな祠が祀ってありました。
線路が見えてきました。
2021年03月07日 15:06撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:06
線路が見えてきました。
さっき登ってきた龍門山をバックに。
2021年03月07日 15:07撮影 by  SH-01K, SHARP
1
3/7 15:07
さっき登ってきた龍門山をバックに。
粉河駅が見えてきました。
2021年03月07日 15:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:08
粉河駅が見えてきました。
タクシーがお客様待ちしています。
2021年03月07日 15:10撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:10
タクシーがお客様待ちしています。
電車待ちです。
2021年03月07日 15:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 15:18
電車待ちです。
ホームに雛人形が飾ってました。
2021年03月07日 15:22撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:22
ホームに雛人形が飾ってました。
『第7回 粉河とんまか雛通り』のお知らせです。
2021年03月07日 15:22撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:22
『第7回 粉河とんまか雛通り』のお知らせです。
『第7回 粉河とんまか雛通り』のお知らせ△后
2021年03月07日 15:22撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:22
『第7回 粉河とんまか雛通り』のお知らせ△后
『第7回 粉河とんまか雛通り』の開催地図です。
2021年03月07日 15:22撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:22
『第7回 粉河とんまか雛通り』の開催地図です。
ワンマン電車の乗車口で、待ちです。
2021年03月07日 15:24撮影 by  F-04H, FUJITSU
3/7 15:24
ワンマン電車の乗車口で、待ちです。
粉河寺、長田観音さんはまた次回に・・。
2021年03月07日 15:25撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 15:25
粉河寺、長田観音さんはまた次回に・・。
電車がやってきました。
2021年03月07日 15:26撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 15:26
電車がやってきました。
南海電鉄 橋本駅へ乗り換えです。
2021年03月07日 16:07撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
3/7 16:07
南海電鉄 橋本駅へ乗り換えです。
撮影機器:

装備

備考 磁石岩で「磁針を持っていけば良かったなぁ」と思いました。

感想

最近、左ひざの調子が良くないですが、難なく下れました。

今回は軽めのハイキングのつもりが、粉河駅からだと標高差がそこそこあったので、ちゃんと真面目に登山してきました。景色はすごくパノラマで良いと思います。明神岩からの景色も絶品だと思います。田代ルートは石がゴロゴロしてる箇所があり滑りやすいのでちょっと緊張しますが、全体的に登りやすい良いルートだなぁと思います。春はサクラ、秋は柿や柑橘系が楽しめそうです。車で行こうか公共交通機関で行こうか迷ったのですが、ワンマン電車に乗れて新鮮でした。電車は自動ドアと思い込んでたので、ボタンにて開閉するのにもビックリしました。現地までのんびり電車も
良いものだなぁと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら