記録ID: 299004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
やっぱり絶景・八ヶ岳☆編笠山〜権現岳〜三ッ頭〜観音平より
2013年05月17日(金) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
観音平 7:40
雲海展望台 8:30
押手川 9:16
編笠山 10:51
青年小屋 11:34
ギボシ取付 12:31-13:42
権現小屋 13:22-13:37
権現岳山頂 13:45
三つ頭 14:29-14:39
木戸口 15:45
延命水 16:42-16:50
観音平 17:22
出発時刻/高度: 07:40 / 1573m
到着時刻/高度: 17:22 / 1572m
合計時間: 9時間54分 (累計休憩時間1時間)
合計距離: 12.02km
最高点の標高: 2667m
最低点の標高: 1510m
累積標高(上り): 1382m
累積標高(下り): 1418m
雲海展望台 8:30
押手川 9:16
編笠山 10:51
青年小屋 11:34
ギボシ取付 12:31-13:42
権現小屋 13:22-13:37
権現岳山頂 13:45
三つ頭 14:29-14:39
木戸口 15:45
延命水 16:42-16:50
観音平 17:22
出発時刻/高度: 07:40 / 1573m
到着時刻/高度: 17:22 / 1572m
合計時間: 9時間54分 (累計休憩時間1時間)
合計距離: 12.02km
最高点の標高: 2667m
最低点の標高: 1510m
累積標高(上り): 1382m
累積標高(下り): 1418m
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道小淵沢IC 20分程度 山梨県道・長野県道11号北杜富士見線を 八ヶ岳方向に上り、山梨県道618号観音平下久保線 延命の湯 スパティオ小淵沢 600円 http://www.spatio.jp/hotspring/ SoftBank ほぼ全ルート通話可能 docomo 一部不可 8割程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平〜編笠山 途中危険箇所はありませんが、アイスバーンや、樹林帯で雪が登山道に 多く残っている区間がありますが、アイゼンは無しでいけます。 このルート下りはアイゼンが無いとスリップ滑落注意です。 編笠山〜青年小屋 樹林帯は雪が多く残っています。軽アイゼンを使用した方が安全です。 樹林帯を抜けると雪はありません。 青年小屋〜ギボシ(権現岳 西峰) 登りの樹林帯は雪があります。アイゼン無しでも登れます。 ギボシ〜権現岳 核心部です。 稜線に少し雪が残っている場所がありますが、アイゼンは無くても 通過は可能です。雪がある場所はルート上で2割程度で、権現小屋手前付近が 多くなっています。ギボシの岩稜帯の危険箇所には雪は残っていませんが、 岩場、鎖場や切れ落ちたトラバースがあります。慎重に通過すれば大丈夫ですが、 何カ所も滑落危険箇所や、登山者が多いと落石危険箇所があります。 権現岳〜三ッ頭 やや急な下りもありますが、慎重に行けば危険はありません。 三ッ頭〜延命水 雪がまったく無く、スムーズな箇所と雪が多い樹林帯の急な下りがあり 目印のリボンが解りにくい、木が折れて見えない箇所、トレースが無い・・・ など初めての通過はかなり解りにくいですので、 GPSで確認しながら通過しました。タイムロスが多かったです。 迷って遅くなると日没なので、少し危機感を感じた箇所でした。 他の方は30分迷い、プチ滑落したと申しておりました。 また、下りで急降下する箇所などあり、アイゼンは使用した方が安全です。 延命水〜観音平 危険箇所も無く普通の登山道で歩きやすいです。分岐に注意して行けば とくに問題ありません。 コース状況は日々変わりますのでご注意ください。 雪が無ければギボシ・権現の通過以外は普通の登山道です。 |
写真
感想
いろいろ考えて、やや近くて日帰り
ちょっぴりロングに面白いコース。
やっぱ岩でしょう〜
てな事で編笠山〜権現岳の周回コースに決めました。
雪がもっとある時期に行こうかと思いましたが、私の技量では
自殺行為なので・・・この時期を待ってました。
夏のテント縦走トレーニングも兼ねて・・・・
予想より雪が減り中途半端な場所に沢山残っていいましたね。
ザックは水6ℓに出番無しのコンロセットや食料、ピッケル、防寒上下に
12本アイゼン他・・・・15キロにしてどれだけ行けるのか・・
最悪、水はすてる。
背負ってみると、やっぱズッシリくるね〜私には限界ギリだと思います。
20キロは想像したく無い。
昨年はこのコースで富士見から権現にいき、キレット〜赤岳まで縦走
しましたが、編笠山の登りが、富士見より観音平のが、やや厳しい感じ
雪が樹林帯に中途半端な残り方でロスタイム。
キボシを越えて権現小屋でザックの重みが効いてきた・・・のと暑さも
手伝って、やや疲れができました。
権現岳からの下りや長い尾根道で帰りは結構苦しかったですね〜
下りは踏み抜きも多く、苦戦して大変でした。
最後まで切れないで行けたのが救いです。
さすがに下りはとばす体力は無かった。
今回のルートで自分の限界点はなんとなく〜
7時間程度ならテント背負って行けそうかも知れないと・・・
10時間はキツイな〜ギリです。
深南部の縦走には、まだ修行が足りんと反省
次は泊まりで八のキレット越えを検討中
久しぶりにヘロヘロ〜日記〜
ヘロヘロ もたまには気持ち良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3134人
carolさん、こんばんは。
この日は、権現岳の反対側の鳳凰にいました。風もなく最高の登山日和でしたね。八ヶ岳も美しく見えていました。
下山後には、私も18時前後に「延命の湯」に浸かっておりました。一緒に露天 に入りましたかね?・・・・。
権現登頂おめでとうございます。
標識があっちこっちで心配してます(^^;
天気のいい山行で最高ですね
でわでわ
ダメだよ〜〜〜
20kg位背負いなよ〜〜〜
だって、だって、
15kgじゃ、私の分の肉とビールが入らないぢゃない
却下〜〜〜〜
sssさん こんにちは。
その時間は 入ってましたね〜いい湯です。
鳳凰山も天気が最高で良かったですね〜
行きたくなりましたよ〜
uedayasujiさん こんにちは。
権現岳の看板を付けられた方ですよね〜
本当にご苦労様でした。
狭い山頂だから大変だったと思います。
あの看板だと、しっかり見て来ました。
teku姉さん
20キロは背負って無いから解らないけど
キツイ よ〜
7時間なら歩けるかな・・・・
せめてビールは山小屋で買ってね。
まさしくトレーニング山行ですね
15kgのザック背負っての岩登り、帰りのルートもむちゃくちゃレベル高そうだし
うち、来月山友8人で八ヶ岳縦走計画してるんですが、carolさんのレコ見て、そもそも観音平から権現まで行けるのか不安になりました・・・
良かったですね〜
このルートは好きでよくきますが、
ヘリポートから下は、今位の時期の方が、
笹が茂っていなくて歩きやすいかと。
ここの笹は秋11月位までも強烈にはびこってますんで
こっち回りだと下りモードに入っていますから、最後の観音平までの登りは、何度歩いても毎回「ヤラレタ!」と思ってしまいますよね〜
SOULdCATさん こんにちは。
岩登りはギボシ・権現ですが、場所により高度感がありますが、キレットや赤岳の登りに比べればほんの入口です。岩場どれだけ慣れているかだと思います。
あまり経験がないとかなり怖いかも〜
八ヶ岳縦走だと核心部はキレットの通過と赤岳の登りです。赤岳の取り付きから稜線の合流まではかなり緊張するスラブ状の登りです。また、落石多発地点てすのでヘルメット着用です。
昨年に行きましたが、西穂〜穗高縦走トレーニングコースですよ〜
Pengin22さん
こんにちは。三ッ頭から分岐を過ぎて下りは苦労しました。雪がかなり多く残っているし、トレースも無く、マークが取れていたり、枝が折れていたり・・・・
ただ雪の無い箇所はすごく歩きやすいですね〜
岩も無くフラットで、ハイキングコースのようでした。
今度行くとしたら、逆コースにしてみます〜
carolさん。おばんです(^^ゞ
観音平からこの時間で行かれるのは平日限定ですかね
ここの駐車場はいつも溢れ返っているイメージが強くて
この辺のキボシ・権現に歩を進めると
高度感があってとても楽しい処ですよね
carolさんにはチョット物足りないかもしれませんが
naotosasさん
こんにちは。
平日でも時期的に空いてたのかかも知れませんよ。
ギボシに雪が付いてると危険度が高いので、
このレコ見て行く人が増えるかも
久しぶりの岩登りでキボシでも景色が良いし
あの高度感も楽しいですね。
それと、権現側から見る赤岳が好きなんです〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する