ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2994058
全員に公開
ハイキング
中国

大谷山〜大旗山(おはたやま)〜利鎌山城址 (とかまやまじょうし) ☆ 別所砂留(べっしょすなどめ)と桐沢の桜

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
10.2km
登り
549m
下り
548m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:31
合計
5:25
距離 10.2km 登り 552m 下り 552m
8:27
119
スタート地点
10:26
10:57
175
13:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別所砂留駐車場あり。
http://k-yagumo.sakura.ne.jp/web4/be.html
福山市動物園近く。近づくとオリジナル道案内板が随所に有り。
コース状況/
危険箇所等
急登の所も少しあるがトラテープや案内板も随所にあり心強い。
出発の駐車場の案内板にパンフレットあり地図と見比べると分かり易い。
その他周辺情報 福山市立動物園が近くにあり
別所砂留駐車場から出発
2021年03月14日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 8:28
別所砂留駐車場から出発
古屋ヶ谷池
2021年03月14日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/14 8:38
古屋ヶ谷池
どなたのおうち?
2021年03月14日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 8:47
どなたのおうち?
4番砂留と山桜
2021年03月14日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 9:06
4番砂留と山桜
ちょっと早かった。
ここのパンフレット作成された方が桜開花状況を確認に来られたのに出会い砂留と桜の解説をして頂いた。
ここと利鎌山城址近くにある堤来上池付近の二か所。
池の付近のは咲いていたそうです。
2021年03月14日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/14 9:03
ちょっと早かった。
ここのパンフレット作成された方が桜開花状況を確認に来られたのに出会い砂留と桜の解説をして頂いた。
ここと利鎌山城址近くにある堤来上池付近の二か所。
池の付近のは咲いていたそうです。
記念碑前で撮影しましょうとおっしゃったのでお願いした。
2021年03月14日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/14 9:05
記念碑前で撮影しましょうとおっしゃったのでお願いした。
簡易トイレが4番と8番の二か所に設置。ペーパーと手洗い水タンクも有り。
2021年03月14日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/14 9:11
簡易トイレが4番と8番の二か所に設置。ペーパーと手洗い水タンクも有り。
砂留とは土砂災害を防ぐために江戸時代に石で作られた砂防ダム。
水通部高と法長が最大の10番。
2021年03月14日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/14 9:23
砂留とは土砂災害を防ぐために江戸時代に石で作られた砂防ダム。
水通部高と法長が最大の10番。
上から見下ろす。
2021年03月14日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/14 9:30
上から見下ろす。
視線を上げれば眺望。
2021年03月14日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/14 9:30
視線を上げれば眺望。
その砂留の上を渡って
2021年03月14日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
3/14 9:34
その砂留の上を渡って
ここに。
2021年03月14日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 9:41
ここに。
ヒサカキ 姫榊
2021年03月14日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/14 9:43
ヒサカキ 姫榊
2021年03月14日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 10:01
鉄塔が見えたら左側に墓所。
私はそのまま進んでしまった。
下がっていくので確認したら
2021年03月14日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/14 10:25
鉄塔が見えたら左側に墓所。
私はそのまま進んでしまった。
下がっていくので確認したら
行き過ぎてしまったのに気づき引き返す。
墓所と行き過ぎた間に薄いテープと荒れた登山道。
2021年03月14日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 10:31
行き過ぎてしまったのに気づき引き返す。
墓所と行き過ぎた間に薄いテープと荒れた登山道。
頂上が鉄塔の柵の中らしいが4正面に回りたかったので祠の裏を突破した。
2021年03月14日 11:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 11:06
頂上が鉄塔の柵の中らしいが4正面に回りたかったので祠の裏を突破した。
そして車道をぐるりと回って鉄塔正面へ。
2021年03月14日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/14 10:44
そして車道をぐるりと回って鉄塔正面へ。
2021年03月14日 11:00撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/14 11:00
他の大きな鉄塔。
2021年03月14日 11:02撮影 by  SO-04E, Sony
3/14 11:02
他の大きな鉄塔。
これ何かしら?

🌸ほびっとさんに教えて頂きました。
蔓の翼のある種はヤモノイモだそうです。
2021年03月14日 11:02撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/14 11:02
これ何かしら?

🌸ほびっとさんに教えて頂きました。
蔓の翼のある種はヤモノイモだそうです。
もみじさんが紹介されたお地蔵様達にも逢えた。
2021年03月14日 11:03撮影 by  SO-04E, Sony
4
3/14 11:03
もみじさんが紹介されたお地蔵様達にも逢えた。
車道から引き返してここに戻る。
最初から車道に出れば問題なかった。

手前が車道側、右手前墓所、右奥下山方向。
左手前、頂上への荒れた登山道がある、左奥行き過ぎた方向。
2021年03月14日 11:08撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 11:08
車道から引き返してここに戻る。
最初から車道に出れば問題なかった。

手前が車道側、右手前墓所、右奥下山方向。
左手前、頂上への荒れた登山道がある、左奥行き過ぎた方向。
タムシバ開花。田虫葉
ここへ来るまでにもあちこち開花。
2021年03月14日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/14 11:45
タムシバ開花。田虫葉
ここへ来るまでにもあちこち開花。
拡大
2021年03月14日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
5
3/14 11:45
拡大
これから向かう大旗山(おはたやま)
2021年03月14日 11:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 11:48
これから向かう大旗山(おはたやま)
2021年03月14日 11:53撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 11:53
どれがこの名前の基になった木か捜すが不明。
2021年03月14日 11:57撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 11:57
どれがこの名前の基になった木か捜すが不明。
大旗山三角点初タッチ
2021年03月14日 12:10撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 12:10
大旗山三角点初タッチ
眺望少し
2021年03月14日 12:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:12
眺望少し
広場のある頂上。
2021年03月14日 12:13撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 12:13
広場のある頂上。
2021年03月14日 12:23撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 12:23
この花を愛でるためにこの時期大谷山登山計画した。
ネットでここの開花は毎年21日頃。
今年は在住周辺の彼岸桜も満開なので
あわてて一週間早めたが
2021年03月14日 12:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:29
この花を愛でるためにこの時期大谷山登山計画した。
ネットでここの開花は毎年21日頃。
今年は在住周辺の彼岸桜も満開なので
あわてて一週間早めたが
左の道から下りてきた。
2021年03月14日 12:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:31
左の道から下りてきた。
大木。
2021年03月14日 12:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:31
大木。
谷間なので残念ながら一分咲き。😢

2021年03月14日 12:34撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 12:34
谷間なので残念ながら一分咲き。😢

ネコメノソウ 猫の目草
2021年03月14日 12:33撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/14 12:33
ネコメノソウ 猫の目草
2021年03月14日 12:45撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:45
あの山桜は見頃。
2021年03月14日 12:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:52
あの山桜は見頃。
説明案内板の字が消えて城のどの部分か分からない。
この東側広場は募集したオーナーたちが桜植樹されたみたい。
まだ若木で蕾。
2021年03月14日 12:54撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 12:54
説明案内板の字が消えて城のどの部分か分からない。
この東側広場は募集したオーナーたちが桜植樹されたみたい。
まだ若木で蕾。
桐沢の桜で花見をするつもりだったがここでランチ。
2021年03月14日 13:00撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 13:00
桐沢の桜で花見をするつもりだったがここでランチ。
2021年03月14日 13:18撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 13:18
蛇円山?
2021年03月14日 13:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 13:21
蛇円山?
あそこのタムシバも満開。
2021年03月14日 13:27撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/14 13:27
あそこのタムシバも満開。
関所の獣避け柵の扉、この知恵の輪解ける?
あれこれと試したり、これを乗り越えられるか、どこか隙間ないか、引き返す・・・などと一瞬考えた。🤔
2021年03月14日 13:40撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 13:40
関所の獣避け柵の扉、この知恵の輪解ける?
あれこれと試したり、これを乗り越えられるか、どこか隙間ないか、引き返す・・・などと一瞬考えた。🤔
答えは反対側に有り助かった。🤣
2021年03月14日 13:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 13:39
答えは反対側に有り助かった。🤣
振り返り撮影。
2021年03月14日 13:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 13:40
振り返り撮影。
登山口
2021年03月14日 13:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 13:44
登山口
その圓某声
2021年03月14日 13:45撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 13:45
その圓某声
ここの桜は満開。
河津桜かな?
2021年03月14日 13:46撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/14 13:46
ここの桜は満開。
河津桜かな?
2021年03月14日 13:49撮影 by  SO-04E, Sony
5
3/14 13:49
登山口から駐車場への近道発見。
2021年03月14日 13:54撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 13:54
登山口から駐車場への近道発見。
これは
2021年03月14日 13:54撮影 by  SO-04E, Sony
3/14 13:54
これは
ウグイスカズラ 鶯神楽
2021年03月14日 13:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 13:56
ウグイスカズラ 鶯神楽
駐車場到着。
\(^o^)/
2021年03月14日 14:01撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/14 14:01
駐車場到着。
\(^o^)/
今回も出逢ったけど遠いし季節的にこの子の晴れ舞台を見ることは無理そう〜😢
5
今回も出逢ったけど遠いし季節的にこの子の晴れ舞台を見ることは無理そう〜😢
◯ここから番外編
広島市安佐北区自生地に咲く初見見頃のバイカオウレン 梅花黄蓮。
崖で近づけないので望遠。
双眼鏡ではきれいに見えた。
2
◯ここから番外編
広島市安佐北区自生地に咲く初見見頃のバイカオウレン 梅花黄蓮。
崖で近づけないので望遠。
双眼鏡ではきれいに見えた。
ルリタテハかな?実物は濃紺。
(バイカオウレンの付近で撮影)
4
ルリタテハかな?実物は濃紺。
(バイカオウレンの付近で撮影)

感想

ima2017さんの山行記録を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

大谷山に登る時には桐沢の桜が咲いている頃で、江戸時代に建造された砂防ダムの砂留も見学したいと思っていた。
重機の無い時代に人手で石を積み重ねこのような規模のものを作られた事に驚いた。😮
土砂災害防止対策は昔から暮らしを守るための大切な課題だったんですね。

ネットでここの毎年開花は21日頃。
今年は住んでいる周辺の彼岸桜も満開なので
あわてて一週間早めたが・・・。

帰りに中国新聞に1月掲載されていた福山動物園にやってきた🐆の子供を見ようと計画もタイムオーバーで断念。

駐車した途端〜砂留4番目までは地元の方に次々と声をかけて下さった。
パンフレットを取るようにから、砂留だけなら第4に駐車スペースがあるのでそこまでなら車で上がれる等色々教えてもらった。(途中から砂利道)

砂留はパンフレットを始め簡易トイレや花壇・案内板など整備や草刈りなどされて
安心して楽しむことができた。
ボランティア活動での管理に頭が下がります。
ありがたい。<(_ _)>

盛り沢山で本日も充実! 🤣

途中、コンデジの電池が切れ予備も未充電のままだった。😅
静止時に旧スマホを🐻除けミュージック用に利用している。
途中からその📷機能を使用。
でも時間が多少ずれていたので写真未配置。(大谷山頂上以降)

出会った登山者は親子連れの3人とすれ違う。
砂留見学のみは私が通過した後20人以上だったらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

お彼岸過ぎれば
こんにちは

もうすぐタムシバの季節ですね。
家のモクレンが咲くころ山にも花の灯りのように。

読み方の難しいところに遠征されて
可愛いのを発見
素晴らしい目です

自然災害との闘い、先人の知恵に頭が下がります。
うちの方に土石流の谷を宅地開発したところがあります💧
昔の碑や古い地名を見ることは大切ですね。

蔓に羽根の種、ヤマノイモ、オニドコロといったところでは。
2021/3/16 14:39
Re: お彼岸過ぎれば
ほびっとさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

これから山のキャンバスが色とりどりになりますね〜♪

そうそう、先人はちゃんと子孫に地名や碑で注意喚起をされています


ところで蔓に羽の種、ほびっとさんのヒントをもとに調べるとヤマノイモみたい。
さすがですね〜、スッキリしました!
ありがとうございます。
2021/3/16 15:41
別所砂留👍️
kabefujiさん、こんばん和。Ennaです😁
昨年5月末に巡り、砂留パワーを頂きました✊ 大旗山や利鎌山城址は綺麗に整備されてますね。地元の方々に感謝です🙏

タムシバや河津桜が綺麗ですね👍️
さすがkabefujiさんは、私が気付かない お花を見当てられて勉強になります(尊敬)

「みんなの足跡」のお陰で、色々 魅力を頂きま〜す😄👍️
2021/3/16 16:50
Re: 別所砂留👍️
えんなさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今、えんなさんの大谷山山記録へ訪問してきました。
私、見逃していました。😢

三角点は柵の中と思っていましたが奥の外にあったんですね〜😢
知恵の輪も解けて当たり前だったんだあ〜😅
近道も当然のように通過しているし・・・。

面白いですね、同じコースなのに季節だけでなくそれぞれの個性があって♪
5月末は草が伸びていますね。
どこもかしこも大谷山頂上手前以外きれいに草刈りがされていました。
🌸も沢山咲いていたんですね〜
2021/3/16 21:43
桜の開花は難しい
こんにちは。
桐沢の桜は残念でしたね。
ですが、小さいのを見つけられたり、さすがの眼力

電池忘れ、これから忙しくあれこれ探し回るようになると増えてきますよね。
写真の整理と優先して充電は後でいっかみたいな感じで。

やっぱり砂留の技術力は何度見てもほれぼれ。
南の林道から登ったのが悔やまれます。どこかで機会を作って見に行かねば。
2021/3/17 10:36
Re: 桜の開花は難しい
もみじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今年はなぜかチャンスを逃してはと気がせいて
二度行くはめになることが多いです。😅
人工的に作られてない山桜が好き。

そうそう、充電後回しで後悔。
予備がある安心感がかえって仇に・・・。

大谷山は登山と史跡・花巡り。
機会があったら是非どうぞ〜
2021/3/17 16:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら