ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2995386
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山 コウモリ谷東尾根 シダ薮刈り山行 (おまけ:太陽と緑の道No.18 3月度パトロール)

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
9.4km
登り
425m
下り
434m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:51
合計
6:25
距離 9.4km 登り 433m 下り 442m
シダ薮に覆われ廃道一歩手前の古道復活を願う三名によるLHKプロジェクトが立ち上がりました
天候 晴れ、絶好の山日和 神戸の最高気温 15.8℃
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共機関で行く場合は箕谷から神戸市バス111系統 衝原行き「丹生神社前」で下車。
一時間に1〜2便です。時刻表は市バスのHPでご確認下さい。。(少ないですが谷上駅発もあり)
https://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/jikoku/basjikoku/1110812010.html

車で行く場合は丹生会館東の路側広くなった箇所に3〜4台駐めれます。
(但し満車状態になっていること多し)
コース状況/
危険箇所等
登りの丹生会館 〜 丹生山は「太陽と緑の道」整備された道です。
下りの丹生山 〜 コウモリ谷東尾根は地形図の破線路。かつては丹生山に直接登れる快適な尾根道だったと思われますが、現在ではシダ薮に覆われ廃道状態。この度のシダ&イバラ刈りでとりあえず薮こぎせずとも歩けるようになりました。
その他周辺情報 丹生神社前バス停近くにローソンあり
トイレは丹生神社鳥居横、及びサイクリングターミナルにあります
丹生会館前の自撮りスポット。本日はLHKの三名 (H)
今回、プロジェクトに参加させていただきました(y)
三人寄れば百人力&鬼に金棒DEATH!!(ラ)
2021年03月14日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 8:55
丹生会館前の自撮りスポット。本日はLHKの三名 (H)
今回、プロジェクトに参加させていただきました(y)
三人寄れば百人力&鬼に金棒DEATH!!(ラ)
往路は「太陽と緑の道」パトロール。いってきまーす。2名は既にずっと先 (H)
あ、ちゃんとこのお地蔵様&最初の丁石の写真撮ってたんですね。通り過ぎてから「あ!忘れてたー」って思ってました(ラ)
2021年03月14日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 8:56
往路は「太陽と緑の道」パトロール。いってきまーす。2名は既にずっと先 (H)
あ、ちゃんとこのお地蔵様&最初の丁石の写真撮ってたんですね。通り過ぎてから「あ!忘れてたー」って思ってました(ラ)
表参道入口の道標。熊手が行方不明(ラ)
100均のミニ熊手(子供の頃は「ガンジキ」だった)ですが出来れば返して欲しいゾ! (H)
そこらへん掃いてくれた人がうっかり間違えて持って帰っちゃったのかな?こっそり戻しといてほしいですね(ラ)
1
表参道入口の道標。熊手が行方不明(ラ)
100均のミニ熊手(子供の頃は「ガンジキ」だった)ですが出来れば返して欲しいゾ! (H)
そこらへん掃いてくれた人がうっかり間違えて持って帰っちゃったのかな?こっそり戻しといてほしいですね(ラ)
j先生休憩地の道標位置が変わっていました。落ちた道標を誰かが掛け直してくれたようです。ありがとうございます (H)
奇特な方がいらっしゃる!(ラ)
2021年03月14日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 9:33
j先生休憩地の道標位置が変わっていました。落ちた道標を誰かが掛け直してくれたようです。ありがとうございます (H)
奇特な方がいらっしゃる!(ラ)
大日如来。今まで気づかずスルーしてたかも・・・(やっぱり飼い主の目はふしあなでした!笑)(ラ)
岩に大日如来が彫られないかといつも探すのですが、やはり見当たりません (H)
2
大日如来。今まで気づかずスルーしてたかも・・・(やっぱり飼い主の目はふしあなでした!笑)(ラ)
岩に大日如来が彫られないかといつも探すのですが、やはり見当たりません (H)
1年かけてHamさん隊長が整備してきた道はスッキリ綺麗で、殆んどするべき作業がありません(ラ)
同感です ハイカー感謝です(y)
6
1年かけてHamさん隊長が整備してきた道はスッキリ綺麗で、殆んどするべき作業がありません(ラ)
同感です ハイカー感謝です(y)
何度もお会いする延命地蔵。だいぶ寿命が延びたかも。エッ、祈りが足りない? (H)
マメヅタの緑と赤い前掛けが映えます(ラ)
2021年03月14日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 9:49
何度もお会いする延命地蔵。だいぶ寿命が延びたかも。エッ、祈りが足りない? (H)
マメヅタの緑と赤い前掛けが映えます(ラ)
階段道の途中に鉄杭が抜けたのが1本落ちてました。こ、こんなに長かったのか!(ラムちゃんの体長50僂世韻鼻△曚榮韻)(ラ)
先が曲がってるので躓きにくい鉄杭ですが誰が抜いたんだろ? (H)
3
階段道の途中に鉄杭が抜けたのが1本落ちてました。こ、こんなに長かったのか!(ラムちゃんの体長50僂世韻鼻△曚榮韻)(ラ)
先が曲がってるので躓きにくい鉄杭ですが誰が抜いたんだろ? (H)
「太陽と緑の道」は良い状態が保たれていますが倒れかけの木が1本。yさんが撤去してくれました (H)
登山道のパトロールの方っていつも1人で大変ですね。倒木は、無くて当たり前、影の努力にハイカー全員感謝でーす。(y)
2021年03月14日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 10:15
「太陽と緑の道」は良い状態が保たれていますが倒れかけの木が1本。yさんが撤去してくれました (H)
登山道のパトロールの方っていつも1人で大変ですね。倒木は、無くて当たり前、影の努力にハイカー全員感謝でーす。(y)
2人がかりで頑張って運びます。長い!(H)
1人では大変です。2人で力を合わせ撤去します(y)
4
2人がかりで頑張って運びます。長い!(H)
1人では大変です。2人で力を合わせ撤去します(y)
スッキリぃ (H)
きもちよし!(ラ)
"あたち撮ってくれてんじゃ無いの"(y)
2021年03月14日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 10:19
スッキリぃ (H)
きもちよし!(ラ)
"あたち撮ってくれてんじゃ無いの"(y)
鳥居前まで来ました(ラ)
今日は、快晴の作業絶好日和。さぁいよいよ本番だ(y)
1
鳥居前まで来ました(ラ)
今日は、快晴の作業絶好日和。さぁいよいよ本番だ(y)
山頂に到着し「太陽と緑の道」パトロール業務は終了 (H)
今日は何組も登山者が次々登ってきましたね。三角点の場所も訊かれたけど・・・丹生山頂には無い!(ラ)
丹生山あるある・・・三角点どこですか?の質問 (笑)(H)
2021年03月14日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 11:14
山頂に到着し「太陽と緑の道」パトロール業務は終了 (H)
今日は何組も登山者が次々登ってきましたね。三角点の場所も訊かれたけど・・・丹生山頂には無い!(ラ)
丹生山あるある・・・三角点どこですか?の質問 (笑)(H)
拝殿前の広場からの眺め。あぁ気持ちいい!お正月前に手前の木を切ってくれて見晴らし良くなりましたね(ラ)
景色を眺めながらのランチは最高ですね。ラさん差し入れのミニ胡瓜美味しかったです (H)
4
拝殿前の広場からの眺め。あぁ気持ちいい!お正月前に手前の木を切ってくれて見晴らし良くなりましたね(ラ)
景色を眺めながらのランチは最高ですね。ラさん差し入れのミニ胡瓜美味しかったです (H)
なんとー!コウモリ谷東尾根の入口につけるための道標を作って来てたHamさん隊長!良さげな場所に設置中。てことはー!今日中にそこそこ歩ける程度は刈りこまねばならぬー。ハードル上がった!(笑)(ラ)
その気がある人だけが気付くよう、少し奥に設置しました (H)
5
なんとー!コウモリ谷東尾根の入口につけるための道標を作って来てたHamさん隊長!良さげな場所に設置中。てことはー!今日中にそこそこ歩ける程度は刈りこまねばならぬー。ハードル上がった!(笑)(ラ)
その気がある人だけが気付くよう、少し奥に設置しました (H)
「コウモリ谷東尾根」可愛い♪(ラ)
この道標設置したからには、いい加減な作業は出来ないと覚悟を決めました。(y)
6
「コウモリ谷東尾根」可愛い♪(ラ)
この道標設置したからには、いい加減な作業は出来ないと覚悟を決めました。(y)
ここからがLHKプロジェクトスタート。神社裏からコウモリ谷東尾根へ下ります (H)
まさに「裏参道」ですね!笹も刈ってはっきりスッキリした入口から気持ちよくスタート(ラ)
2021年03月14日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 11:21
ここからがLHKプロジェクトスタート。神社裏からコウモリ谷東尾根へ下ります (H)
まさに「裏参道」ですね!笹も刈ってはっきりスッキリした入口から気持ちよくスタート(ラ)
ラムちゃん先導で快適尾根を下ります。この辺りは倒木処理と枝払いが主 (H)
先頭のラムちゃんと飼い主は主に落枝処理メイン。下りながらでなかなか体勢的にキツイDEATH!!(ラ)
2021年03月14日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 11:25
ラムちゃん先導で快適尾根を下ります。この辺りは倒木処理と枝払いが主 (H)
先頭のラムちゃんと飼い主は主に落枝処理メイン。下りながらでなかなか体勢的にキツイDEATH!!(ラ)
可愛いつぼみ (H)
丸くてツルツルぴかぴか〜☆(ラ)
2021年03月14日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 11:32
可愛いつぼみ (H)
丸くてツルツルぴかぴか〜☆(ラ)
けっこう急なんです(ラ)
1
けっこう急なんです(ラ)
後ろ男性2名は刈込バサミでチョキチョキしながら降りてきます。おーっと!この倒木はどうしましょ?重たかったけど3人で力を合わせて頑張りましたー!(ラ)
ほんと、3人居れば大抵の事は出来ます(y)
6
後ろ男性2名は刈込バサミでチョキチョキしながら降りてきます。おーっと!この倒木はどうしましょ?重たかったけど3人で力を合わせて頑張りましたー!(ラ)
ほんと、3人居れば大抵の事は出来ます(y)
南に下るもう一本の破線路との分岐。この尾根にも踏み跡っぽいものが見えました。辿るのはいつの日か? (H)
気になるぅ〜!いつか行かねば(ラ)
ここでHさん行方不明。探検に行ったのかな?(y)
2021年03月14日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:55
南に下るもう一本の破線路との分岐。この尾根にも踏み跡っぽいものが見えました。辿るのはいつの日か? (H)
気になるぅ〜!いつか行かねば(ラ)
ここでHさん行方不明。探検に行ったのかな?(y)
もろい斜面にロープが掛かってますが、イマイチ的外れな位置。こんど訪れた時に掛け替えたいと思います (H)
この斜面は滑りやすかった。転んでも滑ってもたいしたことなさそうだけど、しっかりしたロープがあれば安心(ラ)
2021年03月14日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 12:41
もろい斜面にロープが掛かってますが、イマイチ的外れな位置。こんど訪れた時に掛け替えたいと思います (H)
この斜面は滑りやすかった。転んでも滑ってもたいしたことなさそうだけど、しっかりしたロープがあれば安心(ラ)
キレット状の鞍部に出ました。前回はシダ薮に隠れ、気付かなかったテープがありました (H)
これ、全く1ミリも気づかなかったー!まっすぐ進めば良かったんですね(ラ)
2021年03月14日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 12:48
キレット状の鞍部に出ました。前回はシダ薮に隠れ、気付かなかったテープがありました (H)
これ、全く1ミリも気づかなかったー!まっすぐ進めば良かったんですね(ラ)
鞍部からの登り返し (H)
滑るかと思ったけど、昨夜の雨のお陰で適度に湿った地面はグリップききました(ラ)
2021年03月14日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 13:03
鞍部からの登り返し (H)
滑るかと思ったけど、昨夜の雨のお陰で適度に湿った地面はグリップききました(ラ)
コウモリ谷東尾根ピークから本格的なシダ薮地獄が始まります(H)
ひぃー!写真見ただけで大変な記憶が蘇ってくるー!(ラ)
2021年03月14日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 13:33
コウモリ谷東尾根ピークから本格的なシダ薮地獄が始まります(H)
ひぃー!写真見ただけで大変な記憶が蘇ってくるー!(ラ)
切り開き後の状態。薮漕ぎ不要です (H)
3人縦一列で進むから、Hamさん隊長が先頭で前も見えない濃密な藪を刈り、yanmaさんが更にそれを押し広げるように刈り、最後に飼い主が足下に落ちてる葉っぱや枝を脇へ避けたり、刈り残しを刈って仕上げる、という流れ(ラ)
2021年03月14日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/14 13:34
切り開き後の状態。薮漕ぎ不要です (H)
3人縦一列で進むから、Hamさん隊長が先頭で前も見えない濃密な藪を刈り、yanmaさんが更にそれを押し広げるように刈り、最後に飼い主が足下に落ちてる葉っぱや枝を脇へ避けたり、刈り残しを刈って仕上げる、という流れ(ラ)
途中の休憩ポイントよりの丹生山 (H)
この場所、よいポイントでした。気持ちいい!(ラ)
シダばっかの中に唯一のちっちゃなスペース。ザックを下ろして一息つけました(y)
2021年03月14日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:34
途中の休憩ポイントよりの丹生山 (H)
この場所、よいポイントでした。気持ちいい!(ラ)
シダばっかの中に唯一のちっちゃなスペース。ザックを下ろして一息つけました(y)
休憩後からはますます薮が濃くなり核心部。ここから切り込み隊長はyさん(薮刈りに集中していたので写真がない ^^;) (H)
切り込み隊長が交代。いやぁ〜、やっぱり先頭は超キツイと思う。Hamさん、yanmaさん、ありがとー!(ラ)
踏み跡が全く見え無いので足で探りながらの作業(y)
2021年03月14日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 13:47
休憩後からはますます薮が濃くなり核心部。ここから切り込み隊長はyさん(薮刈りに集中していたので写真がない ^^;) (H)
切り込み隊長が交代。いやぁ〜、やっぱり先頭は超キツイと思う。Hamさん、yanmaさん、ありがとー!(ラ)
踏み跡が全く見え無いので足で探りながらの作業(y)
休憩ポイントにザックをデポし、切り開きました (H)
途中で帰りの時間が迫って来たyanmaさんとラムちゃん+飼い主は、最低限だけ刈って急ぎ先へ進みました。Hamさん隊長、ひとりで往復お疲れ様DEATH!!(ラ)
隊長、最後の仕上げお疲れ様でした。おお!間違いなく道です。感激(y)
2021年03月14日 14:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/14 14:26
休憩ポイントにザックをデポし、切り開きました (H)
途中で帰りの時間が迫って来たyanmaさんとラムちゃん+飼い主は、最低限だけ刈って急ぎ先へ進みました。Hamさん隊長、ひとりで往復お疲れ様DEATH!!(ラ)
隊長、最後の仕上げお疲れ様でした。おお!間違いなく道です。感激(y)
コウモリ谷経由シビレ山に至る道との分岐に出ました。ここからは快適な道となります (H)
さっきまでのシダ地獄が嘘みたい。この唐突な植生の切り替わりは一体なぜ?(ラ)
2021年03月14日 14:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 14:54
コウモリ谷経由シビレ山に至る道との分岐に出ました。ここからは快適な道となります (H)
さっきまでのシダ地獄が嘘みたい。この唐突な植生の切り替わりは一体なぜ?(ラ)
分岐に設置した道標 (H)
きゃわゆい☆(ラ)
用意周到 さすが隊長(y)
2021年03月14日 14:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 14:54
分岐に設置した道標 (H)
きゃわゆい☆(ラ)
用意周到 さすが隊長(y)
途中の見晴らしポイントに1株、もう満開すら過ぎて乾き始めたコバノミツバツツジを発見。陽当たり良くて暖かいから早いのね(ラ)
いやあー今年初めてのコバノミツバツツジしかも、もう満開早すぎねぇ けど今日の作業のご褒美だね(y)
急いで下ったので花に気付きませんでした。これからこの尾根もツツジに彩られる季節になりますね (H)
6
途中の見晴らしポイントに1株、もう満開すら過ぎて乾き始めたコバノミツバツツジを発見。陽当たり良くて暖かいから早いのね(ラ)
いやあー今年初めてのコバノミツバツツジしかも、もう満開早すぎねぇ けど今日の作業のご褒美だね(y)
急いで下ったので花に気付きませんでした。これからこの尾根もツツジに彩られる季節になりますね (H)
そして、つくはら湖。少し水位が上がっていました (H)
観察力が鋭い!飼い主には前回との違いがよく分からなかった(笑)(ラ)
一昨日夜の雷雨の影響でしょうかね (H)
2021年03月14日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 15:05
そして、つくはら湖。少し水位が上がっていました (H)
観察力が鋭い!飼い主には前回との違いがよく分からなかった(笑)(ラ)
一昨日夜の雷雨の影響でしょうかね (H)
出発地点に戻ってきました (H)
お疲れ様でした!先に帰ってしまって失礼しましたー。コウモリ谷東尾根、とりあえず歩ける道に昇格しましたね♪またやりましょう☆(ラ)
次は、少し楽かな?また手伝います(y)
2021年03月14日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 15:24
出発地点に戻ってきました (H)
お疲れ様でした!先に帰ってしまって失礼しましたー。コウモリ谷東尾根、とりあえず歩ける道に昇格しましたね♪またやりましょう☆(ラ)
次は、少し楽かな?また手伝います(y)
おまけ:丹生山MAP作成中。コウモリ谷東尾根が絶好の位置にあるのが判って頂けるでしょうか。表参道と繋いでも良し、義経道と繋いでも良しです (H)
ほんと良い尾根なので興味ある方は是非♪(ラ)
2021年03月01日 18:02撮影
9
3/1 18:02
おまけ:丹生山MAP作成中。コウモリ谷東尾根が絶好の位置にあるのが判って頂けるでしょうか。表参道と繋いでも良し、義経道と繋いでも良しです (H)
ほんと良い尾根なので興味ある方は是非♪(ラ)
撮影機器:

装備

個人装備
小型ノコギリ 刈込バサミ 剪定ばさみ ガーデニング手袋(軍手だと鎌が滑ります) 汚れたり引っ掛けたりしても良い服装(笑)

感想

昨年12月にラさんと歩いた地形図破線路「コウモリ谷東尾根」はシダ薮&イバラに覆われた廃道一歩手前の難路でした。この古道を復活させたいとラさんに声を掛けたら同じ思いだったようでご快諾、さらには山友のyさんも参加頂けることとなりLHKプロジェクト発足。シダ薮退治の運びとなりました。手強いシダ薮にヘトヘトになりながらも、どうにか薮漕ぎせずに歩ける状態になったと思います。
まだまだ快適な道ではありませんが、今後も「太陽と緑の道」ボランティアパトロールと並行して整備をボチボチ続けていきたいと思います。
ラさん、yさん、ご尽力ありがとうございました。

2020年12月にHamさん隊長の「太陽と緑の道」パトロールにお供したとき初めて登った「コウモリ谷東尾根」。とても良い尾根で「素敵な道だなぁ」とひと目惚れだったんだけど、とにかくシダの藪が半端ない!!!前に進めないほどの密集ぶり。こんな酷いシダ藪、滅多に無いというレベルでした。それさえ無ければまた歩きたい道だし「シダ藪は尾根を通して全部ずっとじゃないし(300mほど)、刈ればなんとかなるじゃん」と思ってました。
全く同じことを隊長も考えていたらしく(妙な所で気が合いすぎ!笑)今回のプロジェクト始動とあいなりました〜♪
なんと今日、初日にしていきなりHamさん隊長が尾根の下降点に「コウモリ谷東尾根」と書かれた可愛らしい道標を準備してきているという用意周到さ!これを設置するからには、そこそこ歩ける状態まで今日中に持っていかなくてはいけない、というプレッシャーがかかる中での作業開始。(笑)
さすがに短い時間内ではまだまだ完成と言える状態ではないけど、藪こぎしなくても歩けるぐらいには刈りこむことが出来たと思います。みんなよく頑張った。明日は間違いなく腕が筋肉痛DEATH!!と思ったら結局平気でした(働き方が足りなかったか?)(笑)
コウモリ谷東尾根が色んな人のお気に入りの尾根のひとつになってくれたら嬉しいなぁ〜♪

Hamさん、ラさん、今回古道復活LHプロジェクトにお誘い頂きありがとうございました。3人寄れば何とかなると気楽にOKしたのですが、刈っても刈っても延々と続くシダの凄さにビックリ。途中この作業終わるのかなと心配になりました。お陰様で筋肉痛です😅。今回の古道復活は、もう少しの手直しが必要ですが、このルートを沢山のハイカーの皆さんに楽しんで貰えたらきっと素晴らしいルートが誕生すると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら