ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299626
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

水沢山・船尾滝 チゴユリ咲く新緑の森♪

2013年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
nyagi その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
9.0km
登り
726m
下り
740m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:40水沢観音駐車場〜9:45水沢山9:55〜10:25上の登山口〜11:40船尾滝〜12:45駐車場
天候 晴れ〜曇り
展望ナシ!
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水沢観音駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
船尾滝から水沢観音へ戻る道は、もしかして新しく付け替えられたのでしょうか?
2011年度版の地図によると、船尾滝の二つ目の駐車場を過ぎて車道が真っ直ぐになったあたりに
分岐があるように書かれていたのですが
実際は二つ目の駐車場の手前を山側に曲がるのでした・・・

水沢観音駐車場
奥に見えるのが水沢山!
2013年05月21日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 13:03
水沢観音駐車場
奥に見えるのが水沢山!
立派ですねー
2013年05月21日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/21 13:03
立派ですねー
いきなり急階段
2013年05月21日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/21 13:04
いきなり急階段
奥に見えるのが歌碑かな
2013年05月21日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 13:04
奥に見えるのが歌碑かな
クサタチバナ
2013年05月21日 13:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
15
5/21 13:52
クサタチバナ
ユキザサ
2013年05月21日 13:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
5/21 13:53
ユキザサ
シオデ
ピント合わず・・
2013年05月21日 08:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
5/21 8:35
シオデ
ピント合わず・・
地味だけどカタチが好き♪
美味しいそうですヨ
2013年05月21日 08:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
5/21 8:35
地味だけどカタチが好き♪
美味しいそうですヨ
オトコヨウゾメ
今日は夫は花を撮る気が全く無いので私だけ頑張ってますがピントが・・
2013年05月21日 23:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
5/21 23:46
オトコヨウゾメ
今日は夫は花を撮る気が全く無いので私だけ頑張ってますがピントが・・
新緑&ツツジの良い道!
2013年05月21日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
5/21 13:05
新緑&ツツジの良い道!
ツツジが綺麗
2013年05月21日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
5/21 13:06
ツツジが綺麗
今日はチゴユリがいっぱい咲いていました
2013年05月21日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
5/21 13:29
今日はチゴユリがいっぱい咲いていました
昨日、高尾でひとつふたつしか見つけられなかったので嬉しい!
2013年05月21日 13:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
14
5/21 13:35
昨日、高尾でひとつふたつしか見つけられなかったので嬉しい!
下向きで
ちょい撮りにくい
2013年05月21日 13:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
5/21 13:54
下向きで
ちょい撮りにくい
ん〜
キジムシロ?
2013年05月21日 23:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
5/21 23:35
ん〜
キジムシロ?
ご苦労様です
丁寧に作ってある登山道は
とっても登りやすいです♪
しかも出会う地元常連さんたちはみんな優しくてあったかい♪
2013年05月21日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 13:27
ご苦労様です
丁寧に作ってある登山道は
とっても登りやすいです♪
しかも出会う地元常連さんたちはみんな優しくてあったかい♪
緑が・・
眩しい〜
2013年05月21日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
5/21 13:55
緑が・・
眩しい〜
ツクバネウツギ
2013年05月21日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9
5/21 13:07
ツクバネウツギ
アップで見ると和紙みたいな質感です
2013年05月21日 13:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
5/21 13:13
アップで見ると和紙みたいな質感です
それにしても良い道だ〜
2013年05月22日 19:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/22 19:52
それにしても良い道だ〜
上の方のツツジはまだまだ咲きそう
2013年05月21日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/21 14:11
上の方のツツジはまだまだ咲きそう
地蔵のとこ
2013年05月21日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
5/21 14:08
地蔵のとこ
赤城すら見え〜ず
なんか日差しも無くなってきちゃった
2013年05月21日 21:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 21:03
赤城すら見え〜ず
なんか日差しも無くなってきちゃった
山頂までもうちょい
2013年05月21日 21:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/21 21:05
山頂までもうちょい
クサボケ
2013年05月21日 21:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
5/21 21:15
クサボケ
キンポウゲ
2013年05月21日 21:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
5/21 21:16
キンポウゲ
ミツバツツジ
2013年05月21日 21:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
5/21 21:15
ミツバツツジ
○○イチゴ
「ニガ」かなー
2013年05月21日 21:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5/21 21:17
○○イチゴ
「ニガ」かなー
ムシカリ
2013年05月21日 21:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
5/21 21:18
ムシカリ
水沢山山頂!
晴れていれば良い景色なんですけどねぇ
2013年05月21日 21:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/21 21:07
水沢山山頂!
晴れていれば良い景色なんですけどねぇ
二ツ岳方向
相馬山はどこ行った?!
2013年05月21日 21:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5/21 21:23
二ツ岳方向
相馬山はどこ行った?!
むぅ・・
ズミ?わからん
2013年05月21日 21:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
5/21 21:25
むぅ・・
ズミ?わからん
西側へ下ります
水沢山って東西に細いんですよね〜
2013年05月21日 21:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 21:07
西側へ下ります
水沢山って東西に細いんですよね〜
キランソウ・・
シロバナですね
ちょっとツクバキンモンソウかと思いましたが
違う感じ
2013年05月21日 21:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
5/21 21:39
キランソウ・・
シロバナですね
ちょっとツクバキンモンソウかと思いましたが
違う感じ
スミレはもう少なかった
2013年05月21日 21:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
5/21 21:38
スミレはもう少なかった
車道をしばし歩いて
船尾滝への入り口
2013年05月21日 21:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 21:41
車道をしばし歩いて
船尾滝への入り口
途中の岩から
2013年05月21日 21:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 21:42
途中の岩から
滝への下りにも
チゴユリがいっぱい
2013年05月21日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
14
5/21 13:44
滝への下りにも
チゴユリがいっぱい
林道に出ました
2013年05月21日 21:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 21:44
林道に出ました
ヒメウツギいっぱい
2013年05月21日 21:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
5/21 21:54
ヒメウツギいっぱい
ムラサキケマン
2013年05月22日 09:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
5/22 9:26
ムラサキケマン
かなり白かったけど
「ユキ」ではなく
シロヤブケマンかな
2013年05月21日 21:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
5/21 21:58
かなり白かったけど
「ユキ」ではなく
シロヤブケマンかな
ハコベ
2013年05月21日 21:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
5/21 21:59
ハコベ
船尾滝
水量少なめ
2013年05月21日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
5/21 21:56
船尾滝
水量少なめ
カキドオシが
2013年05月21日 22:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
5/21 22:01
カキドオシが
道路脇に群生
2013年05月21日 22:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
5/21 22:11
道路脇に群生
この鉄階段を見つけられなくて
車道を行き過ぎてしまいました〜
2013年05月21日 22:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 22:05
この鉄階段を見つけられなくて
車道を行き過ぎてしまいました〜
駐車場とうちゃく
2013年05月21日 22:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/21 22:07
駐車場とうちゃく
撮影機器:

感想

今日は友人夫婦と榛名の水沢山に行きました
前橋で高速を降りてからやっと薄っすら榛名が見えたくらいの見通しの悪さ
赤城なんて、帰りの車中から初めて見えました

せっかく展望の良いお山に来たのになぁ〜 汗
でも、新緑が綺麗だったしチゴユリが沢山咲いていて嬉しかったです

さて、駐車場で水沢山を指さしたら、友人に「えっ!?高い・・」と言われ
山頂で船尾滝を指さしたら「えっ!?遠い・・」と言われ
船尾滝まで5分と書かれた看板の所では
「滝はいいから、ここで待ってる」と言われ、マズイよマズイよ〜 汗

しかもその後、水沢観音に戻る道を見逃して
舗装道路を戻ることになり、マズイよこれマズイマズイ、E君すっかり無口になっちゃってるよ
どうしよう、怒ってる??ねぇ怒ってる???みたいな・・
後半冷や汗ダラダラのハイキングでした 笑


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

nyagi さん、こんばんは
水沢山って、下から見ると、けっこう高く尖がって見えますよね。

初めて歩くコースは、やたら長く感じたりもします。

色んな意味で、お疲れ様でした。

お花がキレイ、お友達も楽しまれたのでは?
2013/5/22 21:41
Casumin51さん、おはようございます〜♪
初めて赤城に行った時に、帰りのクルマから見た水沢山が
すんごくトンガって見えたポイントがありました
その後、つつじが峯の方から登って
は〜こういうふうに細い山なのね〜と納得しながら歩いたものでした

Casumin51さんの冬レコも読んでたので
トリさんも楽しみだったのですが、下りて来てはくれませんでした
静か〜にじっとしていないといけないのでしょうかねー
季節的なものもあるのかな〜〜〜
残念!!

友人、あんまりお花には興味が・・
この日も私が写真を撮ってるあいだ待っててもらったりして
迷惑かけてしまい・・
反省!!
2013/5/23 7:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら