ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2998020
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

【伯耆大山】ミラクル!!ご来光(避難小屋泊)

2021年03月14日(日) ~ 2021年03月15日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:03
距離
9.7km
登り
1,028m
下り
1,032m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
4:15
合計
7:00
8:58
9:06
20
9:26
9:26
8
9:34
9:42
15
9:57
10:04
30
10:34
10:41
5
10:46
10:46
17
11:03
11:03
7
11:10
11:20
0
11:20
12:56
3
12:59
14:25
5
14:30
15:01
2
15:03
15:05
8
2日目
山行
2:09
休憩
0:39
合計
2:48
8:23
8:30
1
8:31
8:43
5
8:48
8:48
1
8:49
8:49
6
8:55
8:55
4
8:59
8:59
32
9:31
9:45
9
9:54
9:55
2
9:57
9:58
34
10:32
10:33
11
10:44
10:44
7
10:51
10:53
8
11:01
11:02
6
11:08
11:08
2
11:10
南河原駐車場
天候 ☆初日、天気予報大外れのガスガス。夜中、快晴でしたが暴風。翌日、ご来光時は超快晴で風も止みました。その後、一旦はガスりましたが、青空が優勢に。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆滋賀県米原市の自宅から日本海側ルート、オール下道で370キロ、8時間ドライブの旅。行きに一日費やせる方は安上がり、おススメです。山頂でどんなにゆっくりしてもお昼には下山できます。当日中には家に帰れるでしょう。鳥取の美味しいものを食べたい、温泉にも入ってゆっくりしたい方には下道ドライブは不向きです。お金がかかっても高速をお使いください、笑。

☆滋賀から福井、京都、兵庫を通って鳥取に入りますが、兵庫までの間、バイパスや無料の高速道路、自動車専用道はありません。地道に下道を地元車と仲良く走ることになります。(年寄車も多いです、焦らずに。)鳥取に入ると無料の高速道路が出てきますが、細切れでとてもわかり難いですよ!!土地勘が無いと正直迷います。特に帰りに何度も迷いました。ご注意を。
コース状況/
危険箇所等
☆ホワイトアウト時の道迷いは危ないです。六合目避難小屋辺りから上部の一枚バーンのような登山道の斜度は相当なものです。凍結時の特に下りは結構怖いだろうなと思いました。しっかりとしたアイゼン、ピッケルがあるに越したことは無いですが、先ずは滑落しないように慎重に行動することが大切ですね。

☆山頂避難小屋に泊まりました。気温は高めとは言っても日中でも外は氷点下、しっかりとした寒さ対策をしておかないと、長〜く眠れない夜を過ぎすことになります、笑。
その他周辺情報 ☆何せ片道8時間です、コンビニ、トイレ以外一切立ち寄っていないのでわかりません!!笑。
日曜日の朝4時には満車になっていた。
2021年03月14日 08:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 8:12
日曜日の朝4時には満車になっていた。
登山開始
2021年03月14日 08:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 8:14
登山開始
最初は雪無し。
2021年03月14日 08:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 8:24
最初は雪無し。
斜度が増してくる三合目でアイゼン装着。
2021年03月14日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 8:33
斜度が増してくる三合目でアイゼン装着。
五合目、霧氷の森
2021年03月14日 09:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 9:41
五合目、霧氷の森
六合目避難小屋、今日は晴れ予報だったのに、涙。
2021年03月14日 09:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 9:58
六合目避難小屋、今日は晴れ予報だったのに、涙。
カチンコチンに凍っていたら少し難儀。
2021年03月14日 09:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/14 9:59
カチンコチンに凍っていたら少し難儀。
霧氷の域を越している。
2021年03月14日 10:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 10:12
霧氷の域を越している。
七合目
2021年03月14日 10:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 10:16
七合目
ホワイトアウト
2021年03月14日 10:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/14 10:22
ホワイトアウト
機関銃?
2021年03月14日 10:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 10:38
機関銃?
八合目、すべて凍り付いている。
2021年03月14日 10:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 10:40
八合目、すべて凍り付いている。
大山は木道の山
2021年03月14日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 10:51
大山は木道の山
今日の寝床、山頂避難小屋
2021年03月14日 10:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 10:59
今日の寝床、山頂避難小屋
だいぶんと雪は少なくなっているような。
2021年03月14日 11:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 11:01
だいぶんと雪は少なくなっているような。
避難小屋二階
2021年03月14日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 11:18
避難小屋二階
外はガスガス、飲むしかないね。
2021年03月14日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 11:31
外はガスガス、飲むしかないね。
寝床確保
2021年03月14日 12:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 12:46
寝床確保
ずっと寝ていても仕方が無いので、弥山に行って様子をみよう。
2021年03月14日 12:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 12:56
ずっと寝ていても仕方が無いので、弥山に行って様子をみよう。
現在の山頂
2021年03月14日 12:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/14 12:59
現在の山頂
ここから先は立ち入り禁止
2021年03月14日 13:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 13:07
ここから先は立ち入り禁止
やはり晴れ運を持っているのか?青空出現。
2021年03月14日 13:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
3/14 13:50
やはり晴れ運を持っているのか?青空出現。
弥山から避難小屋。道迷いの心配は無し。
2021年03月14日 13:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 13:57
弥山から避難小屋。道迷いの心配は無し。
三角点へのロード、またガスった。
2021年03月14日 14:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/14 14:22
三角点へのロード、またガスった。
繰り返し・・・
2021年03月14日 14:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/14 14:23
繰り返し・・・
崩壊が激しく、一般的にはこの先はもう歩けないだろう。
2021年03月14日 14:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 14:36
崩壊が激しく、一般的にはこの先はもう歩けないだろう。
一旦避難小屋へ戻って、一階の様子。
2021年03月14日 15:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 15:08
一旦避難小屋へ戻って、一階の様子。
グリーンシーズンは売店が開くらしい。
2021年03月14日 15:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 15:08
グリーンシーズンは売店が開くらしい。
午後三時で氷点下一度、暖かい、良かった。
2021年03月14日 15:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 15:09
午後三時で氷点下一度、暖かい、良かった。
もう一度外へ出たら、水墨画の様だった。
2021年03月14日 16:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/14 16:02
もう一度外へ出たら、水墨画の様だった。
荒々しい稜線、剣ヶ峰へ通じる。
2021年03月14日 16:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 16:03
荒々しい稜線、剣ヶ峰へ通じる。
夜中は満点の星空だった。
2021年03月14日 16:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/14 16:03
夜中は満点の星空だった。
小屋でお出会いした山口の浩二さん。テムレス靴下が似合っている、笑。
2021年03月14日 17:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/14 17:49
小屋でお出会いした山口の浩二さん。テムレス靴下が似合っている、笑。
翌日、超快晴だった。
2021年03月15日 05:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
3/15 5:45
翌日、超快晴だった。
剣ヶ峰の右手から昇るらしい。
2021年03月15日 05:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/15 5:59
剣ヶ峰の右手から昇るらしい。
一眼レフと三脚を担いだ登山者数人は真夜中から星を撮っていたとのこと。
2021年03月15日 06:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
3/15 6:00
一眼レフと三脚を担いだ登山者数人は真夜中から星を撮っていたとのこと。
改めて、男前。
2021年03月15日 06:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 6:01
改めて、男前。
時折、ガスが上がってくる。
2021年03月15日 06:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 6:02
時折、ガスが上がってくる。
背景がオレンジ色に染まってくる。
2021年03月15日 06:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 6:13
背景がオレンジ色に染まってくる。
そしてご来光の時
2021年03月15日 06:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
3/15 6:17
そしてご来光の時
感無量の気分
2021年03月15日 06:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
3/15 6:18
感無量の気分
山に居たのは10人もいない。
2021年03月15日 06:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 6:19
山に居たのは10人もいない。
三角点にいるのは・・・私です。小屋で出会った山口の浩二さん撮影
9
三角点にいるのは・・・私です。小屋で出会った山口の浩二さん撮影
静寂
2021年03月15日 06:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 6:20
静寂
日本海側の冬山で多分、滅多に出合えないだろう。
2021年03月15日 06:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 6:23
日本海側の冬山で多分、滅多に出合えないだろう。
2021年03月15日 06:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 6:28
撮影はもうよろしいでしょうか?とガス。
2021年03月15日 06:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
3/15 6:28
撮影はもうよろしいでしょうか?とガス。
今日は二度美味しかった。
2021年03月15日 06:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
3/15 6:30
今日は二度美味しかった。
オレンジ色の光線が山を染める。
2021年03月15日 06:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/15 6:30
オレンジ色の光線が山を染める。
2021年03月15日 06:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 6:31
撮影時間は終了です、とガスに覆われた。
2021年03月15日 06:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 6:38
撮影時間は終了です、とガスに覆われた。
太陽も頑張る。
2021年03月15日 06:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 6:56
太陽も頑張る。
ガスと青空のコラボ
2021年03月15日 08:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 8:34
ガスと青空のコラボ
眼下に雲海が広がる。
2021年03月15日 08:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/15 8:38
眼下に雲海が広がる。
今日は晴れそうな予感
2021年03月15日 08:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
3/15 8:40
今日は晴れそうな予感
名残り惜しいが、帰りも370キロ、早々に下山開始。
2021年03月15日 08:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 8:41
名残り惜しいが、帰りも370キロ、早々に下山開始。
平日にもかかわらず、どんどん登ってくる。
2021年03月15日 09:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:04
平日にもかかわらず、どんどん登ってくる。
昨日は全く見えなかった北壁が徐々に。
2021年03月15日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:13
昨日は全く見えなかった北壁が徐々に。
山頂から一気に急斜面を下る。
2021年03月15日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 9:13
山頂から一気に急斜面を下る。
青空とガスがミックス
2021年03月15日 09:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 9:14
青空とガスがミックス
青空が優勢
2021年03月15日 09:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 9:15
青空が優勢
2021年03月15日 09:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:15
斜面が凍っていたらちょっと怖いな。
2021年03月15日 09:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:21
斜面が凍っていたらちょっと怖いな。
六合目避難小屋で小休憩
2021年03月15日 09:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:31
六合目避難小屋で小休憩
ユートピア避難小屋から眺めていたい。
2021年03月15日 09:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:31
ユートピア避難小屋から眺めていたい。
内部の様子。泊まるならやはり山頂やね。
2021年03月15日 09:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:39
内部の様子。泊まるならやはり山頂やね。
完全に晴れた。ちょっと下るのが早かったかな。
2021年03月15日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 9:46
完全に晴れた。ちょっと下るのが早かったかな。
北壁を拝みに元谷へ。
2021年03月15日 09:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:54
北壁を拝みに元谷へ。
右手には北壁
2021年03月15日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:56
右手には北壁
かなり急坂
2021年03月15日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:56
かなり急坂
ブナの大原生林
2021年03月15日 10:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 10:09
ブナの大原生林
元谷に着いた。
2021年03月15日 10:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 10:17
元谷に着いた。
見上げると・・・
2021年03月15日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 10:19
見上げると・・・
2021年03月15日 10:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 10:20
北壁
2021年03月15日 10:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/15 10:21
北壁
ヨーロッパアルプスのような、行ったことは無いけど。
2021年03月15日 10:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
3/15 10:25
ヨーロッパアルプスのような、行ったことは無いけど。
涸れた河原を渡って。登山としては終わり。
2021年03月15日 10:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:31
涸れた河原を渡って。登山としては終わり。
大神山神社の境内を歩かせてもらって参道を下山。
2021年03月15日 10:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 10:50
大神山神社の境内を歩かせてもらって参道を下山。
到着、モンベルの先、橋を渡って南光河原駐車場。
2021年03月15日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 11:09
到着、モンベルの先、橋を渡って南光河原駐車場。

感想

2021.3.14-15【伯耆大山】ミラクル!!ご来光(避難小屋泊)

滋賀県米原市から日本海側を下道で走ること370キロ8時間!!念願の冬の伯耆大山に登ることができました。

弥山からの剣ヶ峰は本当に男前です。山頂部、雲の欠片も無いご来光が眼前に・・感無量。

3月の恒例の山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人

コメント

見事な日の出でしたね❣️
大山遠征、お疲れ様です。
待った甲斐が有りましたね、しかも1人の三角点の日の出‼️
ヤマ仲間に感謝❣️
2021/3/16 19:52
Re: 見事な日の出でしたね❣️
雲水さん、ありがとうございます。大山があんなに男前な山とは❣三角点で迎えたご来光も格別でした。深田久弥はどのルートから登ったのかは調べていませんが、弥山の頂に立って、選んだのはなる程と思いました。

8時間のドライブはまったく苦になりませんでした。毎年、恒例の山にしたいです😁。
2021/3/16 20:38
さすが晴れ男(^^♪
遠路はるばるご苦労様でした
新築山小屋のお泊りはどうでした
2日目はミラクルな展望でしたね
弥山からの剣ヶ峰
元谷からの北壁は
何度見てもため息です
今度はぜひご一緒しましょうね
2021/3/16 20:56
Re: さすが晴れ男(^^♪
寝心地最高でした。平日なので一人怖いなと思っていたら、男性がそれぞれ二人とカップルが一組の合計5人で賑やかに泊まれました。夜中にも一眼と三脚担いで何人も登ってこられていましたよ。

それにしても感動的なご来光でした。三角点から見た剣ヶ峰自体、もう構図が出来上がっていますからね。素人が撮ってもカッコよく撮れます〜😁。

今度は夏ですかね。宴会したいですね😁。
2021/3/16 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら