ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高水三山(高水山・岩茸石山・惣岳山)半日ハイク

2013年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
tsukinomori その他1人
GPS
05:15
距離
9.0km
登り
714m
下り
701m

コースタイム

11:45軍畑駅-(途中忘れ物に気づき、駅まで走って戻ってます)-12:49登山道入口-14:15常福院-14:24高水山-14:53岩茸石山(休憩・食事)-15:41惣岳山-17:00御獄駅
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
軍畑駅周辺には有料駐車場がありません。電車で行かれるのがよろしいかと。
実際、軍畑駅には4台ほど、車が停められます。しかし、駅を下りる人を迎えに来る方の駐車スペースと思われます。
コース状況/
危険箇所等
地図
30年前に購入した国土地理院1:25000地形図「武蔵御岳」昭和51年1月30日版

↑国土地理院のサイトで現在の地形図と比べると、かなり変わってるようです。私みたいにバカなことはせず、最新の地形図をご購入下さい。


岩場がありますが、注意さえ怠らなければ大丈夫な程度です。

途中、水場はありません。飲料水のご用意はお忘れなく。
常福院を通るので、水を飲めると思いきや、手水の水も止まってます。
最初の長い車道にも、一ヶ所も自販機はありません。
軍畑駅です。かなり小さい無人駅です。
駅前の売店のおばちゃんは、気さくで良くしてくれます。この先、最終地点の御獄駅まで自販機には巡り会えません。
2013年05月22日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 11:41
軍畑駅です。かなり小さい無人駅です。
駅前の売店のおばちゃんは、気さくで良くしてくれます。この先、最終地点の御獄駅まで自販機には巡り会えません。
登山道まで広い車道を歩きます。照り返しがキツイです。
2013年05月22日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 11:53
登山道まで広い車道を歩きます。照り返しがキツイです。
先ほどの車道から、川沿いの細めの車道に入り、しばらく来ると、やっと登山道入口です。
2013年05月22日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
5/22 12:49
先ほどの車道から、川沿いの細めの車道に入り、しばらく来ると、やっと登山道入口です。
これ、なんですか?私はセンリョウだと思って写真に収めたのですが…。
調べたら5月に実はつけないようです。
マンリョウ?ヒャクリョウ?もしくはイチリョウ?
ご存じの方がいたら、お教え下さいませ。
2013年05月22日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
5/22 13:01
これ、なんですか?私はセンリョウだと思って写真に収めたのですが…。
調べたら5月に実はつけないようです。
マンリョウ?ヒャクリョウ?もしくはイチリョウ?
ご存じの方がいたら、お教え下さいませ。
高水三山全体、林業の山のようで、伐採された場所をよく見かけました。
「登山道以外立入禁止」の看板もありましたし、持ち主と思われる名前が書かれた樹木も多いです。
2013年05月22日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 13:34
高水三山全体、林業の山のようで、伐採された場所をよく見かけました。
「登山道以外立入禁止」の看板もありましたし、持ち主と思われる名前が書かれた樹木も多いです。
高水山山頂近くの常福院です。
反対側から車で来れるようです。
飲料水がお湯のようになっていたので、手水の水を期待していたのですが、流れてませんでした(泣)。
2013年05月22日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
5/22 14:15
高水山山頂近くの常福院です。
反対側から車で来れるようです。
飲料水がお湯のようになっていたので、手水の水を期待していたのですが、流れてませんでした(泣)。
高水山山頂です。景色はよくないです。
2013年05月22日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 14:24
高水山山頂です。景色はよくないです。
高水山からの眺めはあまり良くありません。
2013年05月22日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 14:24
高水山からの眺めはあまり良くありません。
途中の山道から。ツツジと山々のコントラストが良いです。
2013年05月22日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
5/22 14:44
途中の山道から。ツツジと山々のコントラストが良いです。
岩茸石山山頂から東京方面を眺める
2013年05月22日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
5/22 14:52
岩茸石山山頂から東京方面を眺める
岩茸石山山頂です。
2013年05月22日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 14:53
岩茸石山山頂です。
本日歩いた山で、唯一の三角点です。
2013年05月22日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 14:54
本日歩いた山で、唯一の三角点です。
今日の3つ目の山、惣岳山です。
2013年05月22日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 15:42
今日の3つ目の山、惣岳山です。
惣岳山山頂にある青渭神社奥宮。
水神様を祀ってるみたいなのですが、ちょっとジメジメしていて…。
山頂から御獄駅方面に下ったところに霊泉が湧いていたと思われる祠があり、柄杓が置いてあるのですが…。水も汚くなっており…。
非常にイヤな感じを受けます…。
すみません。m(_ _)m
2013年05月22日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 15:41
惣岳山山頂にある青渭神社奥宮。
水神様を祀ってるみたいなのですが、ちょっとジメジメしていて…。
山頂から御獄駅方面に下ったところに霊泉が湧いていたと思われる祠があり、柄杓が置いてあるのですが…。水も汚くなっており…。
非常にイヤな感じを受けます…。
すみません。m(_ _)m
やっと御獄駅にたどり着きました。
2013年05月22日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 17:01
やっと御獄駅にたどり着きました。
駅の看板は趣があります。
2013年05月22日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5/22 17:01
駅の看板は趣があります。
撮影機器:

感想

いやぁ…。初っぱなからヘマをしました(汗)。

照り返しのキツい車道を歩き、やっと登山道へ入ろうかとするとき…。
ポケットに入れておいたはずのキーがないことに気づきました(汗)。

駅の売店のところに忘れたようです。
私、滅茶苦茶、おっちょこちょいなんです(泣)。

そこで私が取った手段は…。
ザックを投げ出し、登山靴を脱いで、更に靴下も脱ぎ…。
裸足になり、猛ダッシュで駅まで取りに行きました(笑)。

以前ワンコ達を飼ってたときは、ワンコと共に裸足でランニングしてたんです。
アスファルトに接するワンコの足が熱くないか、身をもって確かめるためだったんですけど…。

そんなわけで、固いソールの登山靴で走るより、慣れてる裸足が良いと思い、そのような判断をしました。
おかげさまで、あっと言う間に駅まで下り、無事にキーは発見できたのですが…。

熱いアスファルトのおかげで、思い切り足の裏を火傷してしまいました。
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○

登山靴を履いても、擦れて痛い痛い…。

その後のペースが、狂ってしまいました。

いきなりの猛ダッシュにより乳酸も溜まり…。
高水山までの登山道で、息は上がるわ、脂汗は出るわ…。
もう、休み休み。富士山の9合目状態…。
さんざんでした(泣)。

よって、私の山行記録、あまり参考になさらないで下さい。かなりノロいはずです。
ただし、高水山以降(2つの山を越し、御獄駅まで)は、常人のペースで歩けたと思います。



■このコース、木の生い茂ってるところが多いです。
よって、見晴らしは良いところが少ないのですが、その分直射日光を遮ってくれるので、暑い日でも爽やかに歩くことができます。


■水場がないのはキツイかな…。

もちろん基本的事項として、お水は大量にザックに入れてるのですが、今日の暑さで「お湯」になりました(笑)。
冷たい水が飲みたかったのですが、沢の辺りは妙な臭いがするし、お寺の手水の水は出てないし…。車道にひとつも自販機がないし…。
結局、お湯を飲み続けて歩きました(笑)。
帰りに立ち寄ったラーメン屋で、冷水機の水を5杯くらい飲んじゃいました。


■数時間のハイキングですが、山頂を3つ制覇し、一応は「縦走」と名の付くものです(笑)。
意外と「“歩きで”のある山」(みなさんにはわからない表現かな?)です。


■私はソフトバンクモバイルですが、高水山から岩茸石山あたりまで圏外でした。
つまり、このコースの北側が圏外のようです。
惣岳山周辺では電波が入りますので、帰りの電車の時刻を調べ、目安にして歩くことができます。
惣岳山から御獄駅までは、短いようですが、1時間はみておいた方がいいかと。



みなさんも、御岳山に行った翌週にでも、逆側の高山三山に行かれてみてはどうでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら