ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3010442
全員に公開
ハイキング
丹沢

ミツバ岳から世附権現山

2021年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
8.7km
登り
853m
下り
853m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:49
合計
5:40
9:32
9:32
4
9:36
9:42
58
10:40
10:49
39
11:28
12:02
26
12:28
12:28
17
12:45
12:45
25
13:10
13:10
100
14:50
14:50
1
14:51
ゴール地点
天候 曇りがちな晴れ
山頂では少し肌寒く感じたが、歩き出すと心地よい風が吹く
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:45頃 小田急線 新松田駅集合
富士急湘南バスにて登山口まで往復

〈行き〉
新松田駅BS8:25ー9:16浅瀬入口BS
〈帰り〉
丹沢湖BS15:01−15:49新松田駅BS
コース状況/
危険箇所等
ほぼ破線ルートですが、踏み跡は明瞭です。
権現山から浅瀬入口への下山道の、756ピークから661ピークあたりに歩きづらい場所が多少あり。
ak)新松田駅からバスに揺られて約50分。浅瀬入口BSから歩き始めます。
8
ak)新松田駅からバスに揺られて約50分。浅瀬入口BSから歩き始めます。
ak)落合隧道を抜けて行きますが、暗くてジメっとしてるので、さっさと抜けたい💦
5
ak)落合隧道を抜けて行きますが、暗くてジメっとしてるので、さっさと抜けたい💦
ak)トンネル出ると青空も見えるね。久しぶりのメンバーとの再会に足元も軽いっ
17
ak)トンネル出ると青空も見えるね。久しぶりのメンバーとの再会に足元も軽いっ
ak)滝壺橋から登山道に入ります。
6
ak)滝壺橋から登山道に入ります。
ay)九十九折の斜面を登っていきます
ak)伐採された木々が横たわってます
2021年03月20日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
3/20 9:53
ay)九十九折の斜面を登っていきます
ak)伐採された木々が横たわってます
ay)ミツマタが見え始めました
2021年03月20日 09:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
3/20 9:51
ay)ミツマタが見え始めました
ay)下から覗くと黄色いです
ak)かわええ☺
2021年03月20日 09:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
37
3/20 9:54
ay)下から覗くと黄色いです
ak)かわええ☺
ak)名カメラマン ayu & murasaki🙌
25
ak)名カメラマン ayu & murasaki🙌
ay)斜面にいくつも咲いています
2021年03月20日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
3/20 9:58
ay)斜面にいくつも咲いています
ay)黄色とクリーム色のコントラストがきれい
2021年03月20日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
23
3/20 9:58
ay)黄色とクリーム色のコントラストがきれい
ay)スミレが咲く時期なのですね
ak)小さいスミレがたくさん咲いてたね〜😊
2021年03月20日 09:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
18
3/20 9:59
ay)スミレが咲く時期なのですね
ak)小さいスミレがたくさん咲いてたね〜😊
m)九十九道を行きます
2021年03月20日 10:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/20 10:21
m)九十九道を行きます
ak)破線ルートですが、踏み跡も多いし歩きやすいね
11
ak)破線ルートですが、踏み跡も多いし歩きやすいね
ak)ミツマタロード✨
21
ak)ミツマタロード✨
ay)このようにミツマタが咲いています
ak)ポワポワ可愛い子いっぱい✨
2021年03月20日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
41
3/20 10:38
ay)このようにミツマタが咲いています
ak)ポワポワ可愛い子いっぱい✨
ay)ときどき晴れ間が
ak)青い空が見えると嬉しいね😊
2021年03月20日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
19
3/20 10:38
ay)ときどき晴れ間が
ak)青い空が見えると嬉しいね😊
ak)ポンポンちゃん✨いい匂い✨
29
ak)ポンポンちゃん✨いい匂い✨
ak)撮影姿が様になってる〜
19
ak)撮影姿が様になってる〜
m)ミツバ岳着です。花見客で混雑してました。
ak) 山頂標識が小さくてウケた😆
2021年03月20日 10:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
3/20 10:43
m)ミツバ岳着です。花見客で混雑してました。
ak) 山頂標識が小さくてウケた😆
ミツバ岳の三角点!
2021年03月20日 10:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/20 10:44
ミツバ岳の三角点!
ak)ミツバ岳では長居せずに、権現山へ
権現への道もミツマタいっぱい⤴
13
ak)ミツバ岳では長居せずに、権現山へ
権現への道もミツマタいっぱい⤴
ay)きれい
2021年03月20日 10:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
15
3/20 10:47
ay)きれい
m)地味な急登で権現へ
7
m)地味な急登で権現へ
権現山到着
2021年03月20日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
3/20 11:31
権現山到着
三角点は忘れずに
2021年03月20日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
3/20 11:31
三角点は忘れずに
ak) ayuのお弁当美味しそう...けど、デカすぎないか?
これプラス、いろいろ持ってきてたよね〜👍
34
ak) ayuのお弁当美味しそう...けど、デカすぎないか?
これプラス、いろいろ持ってきてたよね〜👍
ak)看板出てますが、こちらに降ります
7
ak)看板出てますが、こちらに降ります
シキミ
ak)可愛いお花もいろいろ咲いててて癒されます✨
20
シキミ
ak)可愛いお花もいろいろ咲いててて癒されます✨
えっ?リンドウ?こんな時期に不思議…
19
えっ?リンドウ?こんな時期に不思議…
ak)歩きやすい道を進んで来ましたが、この辺り、踏み跡も少なくちょっと不明瞭
5
ak)歩きやすい道を進んで来ましたが、この辺り、踏み跡も少なくちょっと不明瞭
m)今日は、A姉がほぼ先頭で引っ張ります
2021年03月20日 12:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
3/20 12:26
m)今日は、A姉がほぼ先頭で引っ張ります
ak)椿が案内してくれた道
10
ak)椿が案内してくれた道
m)落ちた椿、引き〜
2021年03月20日 12:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/20 12:42
m)落ちた椿、引き〜
椿
今日はたくさん見かけましたね✨
20
椿
今日はたくさん見かけましたね✨
テンナンショウ
権現山を振り返り、
11
権現山を振り返り、
橋を渡って
ay)丹沢湖、素敵な場所でした
ak)うん!いい場所だったね〜
2021年03月20日 14:51撮影 by  SC-01M, samsung
20
3/20 14:51
ay)丹沢湖、素敵な場所でした
ak)うん!いい場所だったね〜
丹沢湖にてツーショット☺
35
丹沢湖にてツーショット☺

感想

関東百名山(2019)で、取りこぼしのミツバ岳に行って来ました。通常はバリルート(実はほぼ一般道でしたが)を楽しむのみの地味な山ですが、今日は、ミツマタがピークなので、久々に地図友の女子をお誘いし、G登山としました。コロナ禍で1年超振りの面子でしたが、登りでは、高速の姉御衆について行くのが大変で、体力の衰えを痛感しました。通常ソロなので、緩いマイペースに慣れてしまった様です。ソロでもストレスをかけ、筋力UPに努めます。

murasakiさんからミツバ岳・権現山のお誘い。
murasakiさんがお花見山行なんて珍しいなあ〜と思ったら、「関東百名山(2019)」のピーク狙いとのこと。そんなリストがあるのね🤓

ミツバ岳は気になりながらも、ちょっと行きにくいと思っていたのだけど、行ってみれば案外行きやすい🙆破線ルートとなっている道も踏み跡は明瞭で、きちんと歩けば全く問題のないコース👍
お天気が心配でしたが、時々晴れ間も見えたりして、お花見のんびり山行にはちょうどいい日和でした✨

これからますます花を愛でるに良い季節になりますね😊
次はどこを歩こうか!ワクワクしちゃうな〜

やっと登山解禁です😊
ミツマタ大好きなので、ミツバ岳に行けてとても良かったです😆お誘いいただきありがとうございました😌

いよいよ今年のシーズンがスタートしました。
今年こそ、いっぱい登るぞ〜!

トレーニングして準備しなきゃ😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

yellow ponpon🎶
akoちゃん、皆さま、こんばんは〜

丹沢は近くて遠い山なりき。
家から1時間ほどで行けるのに、ミツマタ大好きなのに、まだ行けてないゾーンです💦
皆さん、羨ましいです🌼
花は旬の時に行かないとダメですから、いい時に行かれましたね。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

akoちゃん、元気すぎる!笑
私も丹沢いこーーーっと!😆

お疲れ様でした(ˆᴗˆ )
2021/3/21 23:08
Re: yellow ponpon🎶
グリちゃん おはようございます☀

丹沢方面は山深く、行程に時間がかかるので気軽に行く感じでもないし、グリちゃんの所は近くに良い山がたくさんあるから遠のくかも知れないね😅
しかも、夏はヒルが出るので行ける期間も限られるし💦

なので、私もあんまり行った事がないエリアだけど、今回はmurasakiさんのおかげで良い時期に行く事が出来ました🎶
ミツマタが見頃なので、多くのハイカーさんが歩いていて楽しそうでしたよ🥰

丹沢も一緒に行くかい?…😆👍
2021/3/22 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
丹沢 権現岳〜ミツバ岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら