高松山 一ノ倉川はやっぱり天国だ♪
- GPS
- 08:22
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
天候 | am;晴れ ほぼ無風、 pm;うろこ雲 風吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2台で笹倉温泉に移動してスタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
クトーとブーツアイゼンは必携 新田山コルへのトラバースは要注意です |
その他周辺情報 | 焼山温泉は休業中、駐車場は使わせてもらえました 笹倉温泉は通常営業中 |
写真
感想
■越後チーム
今回はEVAさん、takeさん、岳さんの3人の越後チームとご一緒しました。
EVAさんの盟友Oさんは都合がつかず、今回もお会いできませんでした。
Oさんの長閑な越後弁と目が覚めるようなスキー術が見られずちょっと残念でした。
■やっぱり頸城はいいなぁ♪
昨年は寡雪とコロナでダメでしたが、今年は行くことができました。
05:30集合の今回は暗い内に焼山温泉に入ったので、頸城の山々を見られたのは日が昇ってからでした。
標高を上げるに連れて、「あの山が見えた!」「この山も見えた!」と感動の連続です。
頸城の山々は何回見てもやっぱり素敵ですね♪
■初めての高倉山
一ノ倉川を滑るに当たっては昼闇山からか高松山からかの選択肢がありますが、今回はEVA父さんが僕が登った事のない高松山ルートに決めてくれました。
初めてのルートですが中間のアマナ平までは既知。
その先もこなし方まですっかり頭の中に入っています(笑)
そして、何よりも「いいお天気」と「いい仲間」に恵まれた高松山でした。
僕にはここで満足の高松山山頂ですが、
EVA父さんはナイス滑走ラインを求めて1787凸まで縦走する由。
喜んでお供させていただきました。
おかげで、出だしは急傾斜ですが沢底までほぼ見下ろせるナイスなバーンをいただきました。
一ノ倉川は今回もとっても素敵♪
気持ちよく滑って標高を下げましたが、左岸のデブリ帯は前回よりも相当激しい!
程度と長さが激しいので、長々と右岸をトラバースして安全地帯へ至りました。
新田山コルへの登り返しはデブリ帯のトラバースなので、やっぱり気持ち良くないですね。
帰路、国道8号線の早川橋から頸城山塊を見返します。
毎度の事ながら、火打山から烏帽子岳までの豪華な景観に圧倒されます。
『また来てね!』と言ってもらえたように感じました(笑)
keraさんと二人、海鮮丼をおいしくいただいて余韻に浸りながら群馬へとドライブしたのでした♪
無雪期も含めて頚城山塊の山を登るのは今回が初めてです。
どんな山なのか、ワクワクしながら登りました。アマナ平からは焼山と火打山がドーンと現れ、何度も眺めていました。
山頂からの景色、滑走バーンのロケーションも最高でした。
一ノ倉川の滑走は序盤が少し固めでしたが、快適なザラメを十分に楽しめました。今回見えた焼山、昼闇山など登ったことない山が沢山あるので、また来たい山域となりました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
頚城遠征楽しそうだな〜。コマネチも決まってますよ
やはりBCは、安心して滑れる仲間が大事ですね
こんにちは。
今回も楽しい頸城での山スキーでした!
若い人と一緒に行くと、先行してルート工作してもらえるので助かります。
今回も、山頂直下にバケツトレースを作ってもらえたので楽チンでした♪
keraさん、gankoyaさん、こんにちは。
昨シーズンに自分がWさんと一ノ倉川ルートを訪れた際はデブリランドで高巻きばかりでしたが、今回はそれもなく快適な様子でしたね。全く羨ましい限りです。
hareharawaiより
hareharawaiさん、こんばんは。
なかなか素晴らしいとこですね!近くには昼闇、焼、火打など興味がそそられる山が沢山。是非また行きたいです。
一ノ倉川はデブリ多い場所なんですね。更に暖かくなった今頃は、もっと堆積しているのでしょうね。
案内してくださった皆様に感謝ですm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する