ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3013232
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山

住古川真砂鬼丸谷

2021年03月20日(土) ~ 2021年03月21日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:17
距離
20.1km
登り
2,985m
下り
2,981m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:55
休憩
0:00
合計
9:55
距離 6.5km 登り 1,891m 下り 1,055m
6:50
595
スタート地点
16:45
宿泊地
2日目
山行
6:20
休憩
0:02
合計
6:22
距離 13.6km 登り 1,114m 下り 1,934m
8:39
196
宿泊地
11:55
11:56
64
13:00
13:00
46
13:46
13:48
74
15:02
ゴール地点
天候 1日目晴れのち曇り
2日目雨
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 きいながしま古里温泉
林道途中のスペースに駐車
2021年03月20日 06:44撮影 by  SC-03L, samsung
3/20 6:44
林道途中のスペースに駐車
2021年03月20日 06:59撮影 by  SC-03L, samsung
3/20 6:59
堰堤左のCSの奥が真砂鬼丸谷
2021年03月20日 07:01撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 7:01
堰堤左のCSの奥が真砂鬼丸谷
2021年03月20日 07:03撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 7:03
2021年03月20日 07:21撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 7:21
18m滝ここから連瀑帯、右岸から全部巻く
2021年03月20日 07:51撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 7:51
18m滝ここから連瀑帯、右岸から全部巻く
2021年03月20日 07:55撮影 by  SC-03L, samsung
3/20 7:55
ここも右岸から巻く
2021年03月20日 08:32撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 8:32
ここも右岸から巻く
2021年03月20日 08:32撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 8:32
巻いた連瀑帯を振り返る
2021年03月20日 09:01撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 9:01
巻いた連瀑帯を振り返る
2021年03月20日 09:01撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 9:01
ゴーロ帯
2021年03月20日 09:29撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 9:29
ゴーロ帯
ゴーロ帯が長い
2021年03月20日 09:51撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 9:51
ゴーロ帯が長い
八町滝の前衛滝、フリーで突破
1
八町滝の前衛滝、フリーで突破
八町滝
2021年03月20日 11:04撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 11:04
八町滝
本当に美しい滝
2021年03月20日 11:04撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 11:04
本当に美しい滝
2021年03月20日 11:04撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 11:04
とりあえず右岸のテラスまで登りました
2021年03月20日 11:09撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 11:09
とりあえず右岸のテラスまで登りました
ここまでフリー、下で登攀準備してこればよかったと後悔…
2021年03月20日 11:52撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 11:52
ここまでフリー、下で登攀準備してこればよかったと後悔…
滝身へのトラバース
2021年03月20日 12:54撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 12:54
滝身へのトラバース
岩が脆い
2021年03月20日 13:02撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 13:02
岩が脆い
2021年03月20日 13:18撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 13:18
残置ハーケンがある地点
2021年03月20日 13:18撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 13:18
残置ハーケンがある地点
こんな感じだったらしいです。※私はここまで行ってない(笑)
1
こんな感じだったらしいです。※私はここまで行ってない(笑)
敗退するのでハーケンにカラビナを残し懸垂下降
2021年03月20日 13:30撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 13:30
敗退するのでハーケンにカラビナを残し懸垂下降
2021年03月20日 14:33撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/20 14:33
2021年03月21日 08:13撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 8:13
2日目、連瀑帯始まりの滝右岸から巻く
2021年03月21日 08:42撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 8:42
2日目、連瀑帯始まりの滝右岸から巻く
連瀑帯最後の滝
2021年03月21日 09:13撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 9:13
連瀑帯最後の滝
ここだけ左岸からロープを出し巻く
2021年03月21日 09:15撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 9:15
ここだけ左岸からロープを出し巻く
悪いルンゼ
2021年03月21日 09:18撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 9:18
悪いルンゼ
奥八町滝
2021年03月21日 10:44撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 10:44
奥八町滝
めっちゃ増水してます
2021年03月21日 10:47撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 10:47
めっちゃ増水してます
2021年03月21日 10:51撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 10:51
取り付いてみたが水量多いため断念
2021年03月21日 10:54撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 10:54
取り付いてみたが水量多いため断念
2021年03月21日 12:53撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 12:53
下山途中、小木森滝が見えました。でかい!
2021年03月21日 14:04撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/21 14:04
下山途中、小木森滝が見えました。でかい!
撮影機器:

感想


※GPSが一部乱れています。ログは参考程度に


真砂鬼丸谷は130mの八町滝、2段80mの奥八町滝を有する谷。
今回はこの2つの大滝登攀を目標とし1泊2日で遡行しました。

遡行前日、天気予報を確認すると1日目の夕方以降ずっと雨…
メインは八町滝なので1日目に雨が降りはじめる前に登攀完了すれば行けるんじゃないか?と結論付け決行する事に。

駐車場は林道のちょっとしたスペースなので乗り合わせて1台で行きました。林道は狭く荒れているので最低地上高がそれなりにある車でないと厳しいです。

駐車場から少し林道を進みヘアピンカーブの地点から沢床へ下れば、真砂鬼丸谷の出合に出れる。

しばらくゴーロを進むと18m直瀑が現れる。ここから連瀑帯が始まるが全部まとめて右岸から巻いた。巻の途中、遠くの方に八町滝が見えた。想像より遠く高い位置にある。3人で「あれ登るのか…笑」と軽く絶望しながらも期待に胸を膨らませた。

連瀑帯以降は長い長いゴーロ帯。ここが長く辛い!久しぶりの泊まり沢だった私はここで足の筋肉を使い果たし、八町滝の前衛滝につく頃には両足がつるという醜態を晒す事に…

両足がつり、ペースがガクンと落ちている私を気にもせず二人は前衛滝をフリーで突破(笑)、私もどうにかフリーで登り、顔を上げると目の前には八町滝が! 水量は控えめで遥か上空からフワァ〜と水が落ちてくる。女性的な雰囲気だがどこか恐ろしさも感じる不思議な滝。

登攀ルートは右岸から。
1ピッチ目はフリーでテラスまで登ったが、クライミングシューズに履き替える程のスペースがない。仕方ないので少し滝から離れ樹林帯まで登り登攀の準備をする。1ピッチ目を登る前に準備しておくべきだったと反省…笑。

ここから滝身へトラバース。とりあえずワンコさんがリードで核心部の手前までロープをのばす。このピッチは浮石が多く神経を使う登攀だったようだ。

続いてREDEYEさんも核心部手前まで行く。残置ハーケンがあったのでそれともう一つハーケンを打ちセルフビレイをとる。過去の記録だとここに信頼できる乾木があったようだが見当たらない。2本のハーケンは墜落荷重に耐えられる程しっかり決まっているかわからない。このまま核心部へ突入し墜落してハーケンが抜ければ3人共々100m下のゴーロ帯へ落ちる事になる。さらにこの時点で僕の足はまだつったまま…。天候等の条件も踏まえ今回はここまでで断念する事にした。

登攀準備をした樹林帯まで戻りクライミングシューズを脱ぐ。八町滝登攀は敗退だが幕営地はこの滝の上なので、巻いて登らなければならない。この巻もかなり悪かった。とにかく脆く、下でビレイをしているワンコさんに落石の雨を何度も降らせてしまった…ごめんなさい笑。

八町滝を巻終えたら幕営地はすぐ。夜から雨が降る予報だったので増水に備え少し高台になっている所を幕営地とした。

翌日、奥八町滝の登攀を目標に出発。連瀑帯は右岸から巻いたが最後の滝だけは左岸からロープを出して巻気味に登りました。

連瀑帯を抜けるとすぐに奥八町滝。八町滝とは違い水線太めの力強い滝。というか前日夜から降り続いている雨により増水しており、凄い迫力だ。この増水で登攀できるか?登攀するならラインはどこだ? 相談している間に雨は強くなり奥八町滝はどんどん増水していく…。悩んだ末、巻くことにしました。

奥八町滝の巻は容易で、左岸の緩やかな尾根を登って行けば破線の登山道に出る。登山道に出たら花抜峠を目指します。花抜峠からは小木森谷方面への道を進めば林道までいける。


敗退した八町滝は、有名な大滝クライマーが称名滝より怖かったと言っていた滝。そんな極悪な滝に挑戦するお二人に同行させて頂けたこの経験は本当に貴重だと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら