ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3013267
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ峰から成木尾根

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
19.7km
登り
1,709m
下り
1,758m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:35
合計
8:49
10:13
10:14
17
10:31
10:32
14
10:46
11:01
12
11:13
11:13
39
11:52
11:53
19
12:12
12:12
4
12:16
12:16
32
12:48
12:48
12
13:00
13:01
7
13:08
13:16
21
13:37
13:41
42
14:23
14:23
13
14:36
14:36
15
14:51
14:51
20
15:11
15:11
8
15:19
15:19
23
15:42
15:42
4
15:46
15:46
6
15:52
15:55
1
15:56
15:56
30
16:26
16:26
11
16:37
16:38
43
17:21
17:21
9
17:30
中屋敷バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:最寄駅から武蔵野線、西武池袋線を乗り継ぎ飯能へ、国際興業バスに乗り換え川又名栗湖入口で下車
帰り:国際興業バス中屋敷バス停から乗車、西武池袋線、武蔵野線を乗り継ぎ帰路へ
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
本日は電車で駅からハイキングでひとまずの飯能駅
駅伝大会がある様で西吾野行き電車があった。
2014年01月26日 07:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 7:43
本日は電車で駅からハイキングでひとまずの飯能駅
駅伝大会がある様で西吾野行き電車があった。
超満員のバスに乗り、川又名栗湖入口で下車
2014年01月26日 08:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 8:42
超満員のバスに乗り、川又名栗湖入口で下車
トイレ付の東屋に寄って登山準備
2014年01月26日 08:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 8:43
トイレ付の東屋に寄って登山準備
赤い橋を渡って登山口に向う
2014年01月26日 08:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 8:58
赤い橋を渡って登山口に向う
ゆるりゆるりと登って、テレビアンテナの脇を通過
2014年01月26日 09:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:20
ゆるりゆるりと登って、テレビアンテナの脇を通過
比較的平らな登山道がつづく
2014年01月26日 09:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:28
比較的平らな登山道がつづく
1本目の林道を横断
猟銃を持った人達がうろうろしていた
2014年01月26日 09:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:41
1本目の林道を横断
猟銃を持った人達がうろうろしていた
2本目の林道を横断
2014年01月26日 09:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:49
2本目の林道を横断
そこは、かなりの急登
ロープを伝って上って行く
2014年01月26日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:50
そこは、かなりの急登
ロープを伝って上って行く
白地平に到着。とにかく眺めが良い
2014年01月26日 09:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:54
白地平に到着。とにかく眺めが良い
左から大持山、中央の武甲山、武川岳
2014年01月26日 09:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:55
左から大持山、中央の武甲山、武川岳
子の権現や関八州方面
2014年01月26日 09:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:55
子の権現や関八州方面
これから登る、棒ノ嶺
2014年01月26日 09:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:57
これから登る、棒ノ嶺
麓の下名郷の集落も見える
2014年01月26日 09:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:57
麓の下名郷の集落も見える
遠くには東京のビル群が浮かび上がる
2014年01月26日 09:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 9:57
遠くには東京のビル群が浮かび上がる
白地平を出発し、程なくして岩茸石
2014年01月26日 10:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:12
白地平を出発し、程なくして岩茸石
岩茸石からは急な階段を登って、登り切った所が権次入峠
2014年01月26日 10:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:32
岩茸石からは急な階段を登って、登り切った所が権次入峠
権次入峠はベンチがあって休憩にはもってこい
2014年01月26日 10:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:33
権次入峠はベンチがあって休憩にはもってこい
そして棒ノ嶺に到着
2014年01月26日 10:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:47
そして棒ノ嶺に到着
山頂からの展望は良い
まず、関東平野方面
2014年01月26日 10:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:48
山頂からの展望は良い
まず、関東平野方面
高麗の日和田山方向
2014年01月26日 10:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:48
高麗の日和田山方向
子の権現方向
2014年01月26日 10:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:48
子の権現方向
武甲山、大持山方向
2014年01月26日 10:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:48
武甲山、大持山方向
遠くには日光連山
2014年01月26日 10:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:49
遠くには日光連山
山頂の様子
だだっ広く、多くの人が休める
2014年01月26日 10:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:50
山頂の様子
だだっ広く、多くの人が休める
ここで一杯いっときましょう
2014年01月26日 10:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 10:53
ここで一杯いっときましょう
棒ノ峰から下山開始
山頂付近に少しだけ雪がある感じだった
2014年01月26日 11:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:07
棒ノ峰から下山開始
山頂付近に少しだけ雪がある感じだった
権次入峠を過ぎると狭い道になる
2014年01月26日 11:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:14
権次入峠を過ぎると狭い道になる
この辺りではアップダウンが続く
2014年01月26日 11:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:22
この辺りではアップダウンが続く
程なくして黒山に到着
2014年01月26日 11:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:25
程なくして黒山に到着
今日の昼食は黒山で!
2014年01月26日 11:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:31
今日の昼食は黒山で!
黒山を出発し、すぐにあったタンコブ
2014年01月26日 11:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:54
黒山を出発し、すぐにあったタンコブ
いい感じの樹林の中を行く
榊だろうか?
2014年01月26日 11:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 11:58
いい感じの樹林の中を行く
榊だろうか?
よく分からないが、後ろには「常磐の前山」と記載あり。そして「逆川の丸」とも記載がある
2014年01月26日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 12:10
よく分からないが、後ろには「常磐の前山」と記載あり。そして「逆川の丸」とも記載がある
途中で見えた景色。麓の大丹波部落が見えた
2014年01月26日 12:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 12:21
途中で見えた景色。麓の大丹波部落が見えた
で、実はすごい崖
2014年01月26日 12:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 12:22
で、実はすごい崖
正面には御岳山の集落と大岳山
2014年01月26日 12:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 12:23
正面には御岳山の集落と大岳山
やっかいな岩場を超えて進む
2014年01月26日 12:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 12:39
やっかいな岩場を超えて進む
もう少しで岩茸石山、しっかりとした標識のある4差路
2014年01月26日 12:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 12:59
もう少しで岩茸石山、しっかりとした標識のある4差路
岩茸石山に到着
2014年01月26日 13:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:08
岩茸石山に到着
山頂からの展望は素晴らしい
左手には川海苔山
2014年01月26日 13:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:08
山頂からの展望は素晴らしい
左手には川海苔山
今歩いて来た棒ノ嶺〜黒山の稜線
2014年01月26日 13:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:09
今歩いて来た棒ノ嶺〜黒山の稜線
すぐ前には、これから進む高水山
2014年01月26日 13:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:09
すぐ前には、これから進む高水山
後程訪れる大仁田山
2014年01月26日 13:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:09
後程訪れる大仁田山
山頂標識前に陣取る、とても迷惑な方々が居られるので記念撮影ができなかった
2014年01月26日 13:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:10
山頂標識前に陣取る、とても迷惑な方々が居られるので記念撮影ができなかった
岩茸石山〜高水山間は平坦な道
2014年01月26日 13:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:26
岩茸石山〜高水山間は平坦な道
高水山への分岐、今日はまだ先が長いので左の巻道へ
2014年01月26日 13:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:31
高水山への分岐、今日はまだ先が長いので左の巻道へ
高水山不動尊、今日は商売繁盛のお賽銭
2014年01月26日 13:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:42
高水山不動尊、今日は商売繁盛のお賽銭
お賽銭後は、成木方面へ
2014年01月26日 13:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:42
お賽銭後は、成木方面へ
石段を下って行く
2014年01月26日 13:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:43
石段を下って行く
デカイ木には猿の腰かけが、沢山へばり付いている
2014年01月26日 13:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:46
デカイ木には猿の腰かけが、沢山へばり付いている
林道に出で、小っちゃな標識を頼りに下山
2014年01月26日 13:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 13:49
林道に出で、小っちゃな標識を頼りに下山
電柱沿いにズンズン下って行く
2014年01月26日 14:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:00
電柱沿いにズンズン下って行く
一度林道を横切り、再びズンズン下って鳥居に出た
2014年01月26日 14:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:17
一度林道を横切り、再びズンズン下って鳥居に出た
車道を下り、上成木の集落に着いた
2014年01月26日 14:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:21
車道を下り、上成木の集落に着いた
上成木のバス停を通過
なんと都営バスがこんな山奥までやってくる
2014年01月26日 14:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:23
上成木のバス停を通過
なんと都営バスがこんな山奥までやってくる
小沢峠に向け車道を上って行き、トンネル手前で右折
2014年01月26日 14:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:27
小沢峠に向け車道を上って行き、トンネル手前で右折
道のどん突きから標識に従い山道に入る
2014年01月26日 14:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:30
道のどん突きから標識に従い山道に入る
小沢峠
ここで道を間違え、新しい林道を進んでしまった。本当は左に進むようだった
2014年01月26日 14:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:36
小沢峠
ここで道を間違え、新しい林道を進んでしまった。本当は左に進むようだった
あちこちに標識はあるが、工事等で道が良く分からない
2014年01月26日 14:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:41
あちこちに標識はあるが、工事等で道が良く分からない
何とか広場に出たものの、新しい道を作っている最中なので道が良く分からない
2014年01月26日 14:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 14:49
何とか広場に出たものの、新しい道を作っている最中なので道が良く分からない
仕方なく建設中の林道を進む
2014年01月26日 15:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:00
仕方なく建設中の林道を進む
ナビで道を確認しながら、再び山の中へ
2014年01月26日 15:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:09
ナビで道を確認しながら、再び山の中へ
山に入ると、すぐに標識が現れそこは久方峠だった
2014年01月26日 15:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:11
山に入ると、すぐに標識が現れそこは久方峠だった
何となくの踏み跡を進んで、地図に無い「雲ノ峰」を通過
2014年01月26日 15:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:19
何となくの踏み跡を進んで、地図に無い「雲ノ峰」を通過
アップダウンを繰り返し、何となくで左の細田方面へ
2014年01月26日 15:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:45
アップダウンを繰り返し、何となくで左の細田方面へ
また、左に曲がって大仁田山方面へ
2014年01月26日 15:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:48
また、左に曲がって大仁田山方面へ
はい、大仁田山です。ここでまた一杯、今日は飲んでばかりで3本目
2014年01月26日 15:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:53
はい、大仁田山です。ここでまた一杯、今日は飲んでばかりで3本目
山頂からは、都心方面の展望が良い
2014年01月26日 15:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 15:51
山頂からは、都心方面の展望が良い
予定より時間が押しているので急ぎ下山して、細田の集落が見えてきた
2014年01月26日 16:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:10
予定より時間が押しているので急ぎ下山して、細田の集落が見えてきた
27.5万ボルト位の鉄塔だろうか?その下を通過する
2014年01月26日 16:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:10
27.5万ボルト位の鉄塔だろうか?その下を通過する
何だこのでかい穴は?熊の穴か?怖いので近づかない
2014年01月26日 16:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:13
何だこのでかい穴は?熊の穴か?怖いので近づかない
細田の分岐
どっちに行けば良いのか分からず、しばらく考えたが勘で左へ
2014年01月26日 16:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:15
細田の分岐
どっちに行けば良いのか分からず、しばらく考えたが勘で左へ
412mの愛宕山を通過
その後また道が分からなくなり黒指方面へ行ってしまう
2014年01月26日 16:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:28
412mの愛宕山を通過
その後また道が分からなくなり黒指方面へ行ってしまう
ナビを見る限り道を間違っているっぽいので、原市場方面へ向う
2014年01月26日 16:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:29
ナビを見る限り道を間違っているっぽいので、原市場方面へ向う
チョー気持ちいい道を、急ぎ足で進む
2014年01月26日 16:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:32
チョー気持ちいい道を、急ぎ足で進む
戻っているつもりが、なかなか戻れない
ここは四十八曲がり方面へ向かってみる
2014年01月26日 16:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:51
戻っているつもりが、なかなか戻れない
ここは四十八曲がり方面へ向かってみる
ようやく予定していた正規のルートに戻った。あのまま行っていれば何処へ行っていた事か・・・
2014年01月26日 16:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 16:55
ようやく予定していた正規のルートに戻った。あのまま行っていれば何処へ行っていた事か・・・
住宅が見えてきて、ホッとした
2014年01月26日 17:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 17:10
住宅が見えてきて、ホッとした
後は住宅街を抜け、唐竹橋バス停へ
2014年01月26日 17:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 17:14
後は住宅街を抜け、唐竹橋バス停へ
バス停に着くと残念ながらバスが行ったばかりだった。なので隣の中屋敷まで歩く事にした。そして待合い室があったのでこのまま電車に乗れるように帰り支度。気づけば辺りは真っ暗になりギリギリセーフだった。お疲れ様でした
2014年01月26日 17:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1/26 17:30
バス停に着くと残念ながらバスが行ったばかりだった。なので隣の中屋敷まで歩く事にした。そして待合い室があったのでこのまま電車に乗れるように帰り支度。気づけば辺りは真っ暗になりギリギリセーフだった。お疲れ様でした
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら