ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3015214
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百山…春雨の後のレインクラストに大苦戦💦

2021年03月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:32
距離
21.0km
登り
2,042m
下り
2,045m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
1:20
合計
11:25
5:47
32
6:19
6:19
39
7:47
7:48
31
8:19
8:19
88
9:47
10:01
57
10:58
11:04
60
12:04
12:37
40
13:17
13:29
52
14:21
14:22
66
15:28
15:28
11
15:39
15:44
27
16:11
16:12
31
17:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム手前ゲート付近の林道スペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
標高1600mあたりから積雪。
標高2000mから上は前日の雨で一旦溶けた雪が今朝の冷え込みで表面だけカチカチのモナカ状態。
アイゼンとワカンのどちらにするか迷いましたが、初めはアイゼン、踏み抜きが多くなって標高2000mあたりからワカンにチェンジしました。

越百小屋手前、福栃山の西面はかなり急で本日のようにアイスバーン状態の時は樹林の中でも滑落注意です。
今日は終始ピッケルが手放せなかったです。
伊奈川ダム手前のゲート近くの林道スペースに駐車
ここからスタート
2021年03月22日 05:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
3/22 5:45
伊奈川ダム手前のゲート近くの林道スペースに駐車
ここからスタート
伊奈川ダム
前日のまとまった雨で勢いよく放流してました
2021年03月22日 05:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
3/22 5:55
伊奈川ダム
前日のまとまった雨で勢いよく放流してました
登山口まで1時間以上の林道歩き
2021年03月22日 06:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
3/22 6:59
登山口まで1時間以上の林道歩き
雪がつながり始めました
この付近でアイゼン装着
2021年03月22日 08:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
3/22 8:36
雪がつながり始めました
この付近でアイゼン装着
踏み抜くと膝まで沈みます
2021年03月22日 09:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/22 9:39
踏み抜くと膝まで沈みます
標高2100mあたりで踏み抜きが多くなりアイゼンからワカンにチェンジ
2021年03月22日 09:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
3/22 9:58
標高2100mあたりで踏み抜きが多くなりアイゼンからワカンにチェンジ
福栃山北面から南駒ケ岳が見えました
2021年03月22日 10:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
33
3/22 10:46
福栃山北面から南駒ケ岳が見えました
右隣りには仙涯嶺
2021年03月22日 10:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
34
3/22 10:46
右隣りには仙涯嶺
越百小屋へ下ります
2021年03月22日 10:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
3/22 10:51
越百小屋へ下ります
越百小屋到着
5時間もかかってしまった
休憩もそこそこに越百山目指してスタート!
2021年03月22日 10:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
3/22 10:59
越百小屋到着
5時間もかかってしまった
休憩もそこそこに越百山目指してスタート!
標高の高い所では霧氷が現れました
2021年03月22日 11:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
3/22 11:10
標高の高い所では霧氷が現れました
山頂ロックオン!
2021年03月22日 11:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
29
3/22 11:47
山頂ロックオン!
越百山山頂到着!
2021年03月22日 12:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
34
3/22 12:07
越百山山頂到着!
南駒ケ岳&仙涯嶺
2021年03月22日 12:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
25
3/22 12:27
南駒ケ岳&仙涯嶺
南駒ケ岳アップ!
2021年03月22日 12:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
3/22 12:36
南駒ケ岳アップ!
上空は青空が広がっていました
2021年03月22日 12:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
3/22 12:27
上空は青空が広がっていました
福栃山
手前の稜線を歩いてきました
2021年03月22日 12:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/22 12:38
福栃山
手前の稜線を歩いてきました
ちょっとだけ霧氷
2021年03月22日 12:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
3/22 12:45
ちょっとだけ霧氷
霧氷の向こうに糸瀬山
2021年03月22日 12:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
19
3/22 12:52
霧氷の向こうに糸瀬山
越百小屋に戻って来ました
奥に見えるのが南駒ケ岳
右手前が越百山
2021年03月22日 13:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/22 13:20
越百小屋に戻って来ました
奥に見えるのが南駒ケ岳
右手前が越百山
南駒ケ岳
晴れてきました
2021年03月22日 13:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
3/22 13:20
南駒ケ岳
晴れてきました
ここまで嵌まると抜け出せない(>_<)
2021年03月22日 13:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
3/22 13:30
ここまで嵌まると抜け出せない(>_<)
福栃山北面から南駒ケ岳
2021年03月22日 13:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
3/22 13:46
福栃山北面から南駒ケ岳
南駒ケ岳をバックに自撮り
2021年03月22日 13:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
38
3/22 13:48
南駒ケ岳をバックに自撮り
表面カリカリ 中はフワフワ
慎重に下ります
2021年03月22日 14:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/22 14:19
表面カリカリ 中はフワフワ
慎重に下ります
登山口に到着
ここまで来ればもう安心
あとは5.2kmの林道歩き
2021年03月22日 16:12撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
3/22 16:12
登山口に到着
ここまで来ればもう安心
あとは5.2kmの林道歩き
伊奈川ダム到着!
ここから林道を少し下れば駐車地点
お疲れさん!
2021年03月22日 17:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
23
3/22 17:06
伊奈川ダム到着!
ここから林道を少し下れば駐車地点
お疲れさん!
※greenriverさんへ
越百山山頂から南越百方面です
2021年03月22日 12:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/22 12:37
※greenriverさんへ
越百山山頂から南越百方面です

感想

このところ標高1000m〜1500mの中級山岳に登る機会が多かったので少し趣向を変えて、久しぶりに標高2500mを超える山に登ってみました。
比較的手軽に登れる越百山、前日に思い立って軽い気持ちで臨んだのですが、春のまとまった雨の後の雪の状態は表面がカリカリ、中はふわふわのモナカ状態で最悪。
アイゼンで歩けば嵌まりまくり、クラストした表面をワカンで歩けばスリップの恐怖と予想外の苦戦を強いられました。
登りも下りもピッケルが離せない緊張感たっぷり、そして疲労困憊の山行でした💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

ご教授ください
初めまして。
今までもご活力あるご活躍をとても楽しく拝見させていただきましたが、フォロー可能数が増えましたので、フォローさせていただきます。
今後とも、レコを参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
実は近々、越百山付近を南から赤線つなぎをする予定でおります。
そこで、大変恐縮ですが、いくつか情報をいただけないでしょうか。
1つめは、越百~奥念丈〜安平路山への稜線の積雪状況などです。お記憶の範囲でわかれば、ご教授いただけないでしょうか。もし可能でしたら写真を追加していただけると助かります。
2つめは、越百小屋の状況です。可能性は低いのですが、冬季小屋箔となるかもしれません。入口やその他情報、入り口の写真などがあれば助かります。
お手数をおかけいたしますが、ご検討のほど、宜しくお願いいたします。
2021/3/25 12:40
Re: ご教授ください
greenriverさん はじめして。
フォローいただきありがとうございますm(_ _)m
ヤマレコを始めたのも いつも情報を頂いてばかりで申し訳なく私の方からもお返しをしたいとの思いからで、少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

一つ目の件ですが稜線上の積雪はかなり風に飛ばされていて風上側は地肌が露出している所が多いですが、風下側はかなりの吹き溜まりとなっています。
また前日のまとまった雨も稜線付近では雪だったようでワカンで歩きました。
(山頂から南越百方面を映した写真を最後にアップしました。)
その先の状況は今回の山行ではわかりませんでしたが、無積雪時は薮をかき分けながらの縦走になるので中途半端な積雪だとかえってきつくなると思います。

二つ目の件につきましては越百小屋到着に思いの外時間がかかり すぐに山頂へ向かったので写真を撮ったり確認していませんでした。
ただだいぶ雪に埋もれていたので入口が二階程度の高さに設置されていればいいのですが、一階から入るならば掘り起こす必要があります。

あまりご期待に添うような回答でなく申し訳ありません。
2021/3/25 14:27
Re[2]: ご教授ください
早速の詳細なご返答ありがとうございます。大変助かりました。実は私も20日に少し北の独標を登ったのですが、4月の赤線つなぎ区間の藪を考えると、もう少し雪が降って欲しいと思っていました。今回、21日に降雪があったようで少し安心しましたが、新雪はどの程度の深さだったでしょうか?
何度もお聞きしてしまい申し訳ありません。宜しくお願い致します。
2021/3/25 15:42
Re[3]: ご教授ください
風の当たるところや吹き溜まりでは全然違うので一概に言えないのですが、感覚的には稜線あたりで20cm位でした。
2021/3/25 16:41
Re[4]: ご教授ください
ご返答ありがとうございました。おおよその状況がわかりました。
2021/3/25 16:48
教えてください。
sumi8848さん、こんばんは

また教えてください。
アイゼンで腰まで浸かっちゃうとの事ですが、何が原因かわかりますか?
今度、安平路山から越百山縦走を計画してますが、アイゼンとワカンで行く予定です。ただ、sumi8848さんのレコみるとスノーシューの方が良いのか少し迷っています。この時期であれば、腰まで抜けるという事は、ブリッジになってるくらいしか(空層あり)考えられないのですが。それとも雨後は外カリ・中フワになる物なのでしょうか?そういう認識がなく(ちなみにgreenriverさんと計画中)。
2021/3/31 0:14
Re: 教えてください。
踏み抜いた写真はワカンを履いている時でした。
数回踏み抜いた地点から考えると踏み抜きはツリーホールだと思います。
今シーズンは寒暖の差が激しくツリーホールの上に新雪が蓋をしの繰り返しで出来た空洞ではないかと…。

スノーシューかワカンか、私の個人的な考えですが、いろいろなことの起こりうる縦走はワカンの方がいいと思います。
傾斜の緩いフカフカの新雪ならスノーシューの機動性に軍配が上がりますが、春の残雪 ましてやアルプスの縦走なら荷の重量や下りのことも考えるとワカンが妥当かと考えます。
2021/3/31 8:25
Re[2]: 教えてください。
sumi8848さん、こんばんは

そうですよね。荷の重量が一番ネックです。
スノーシューの下り苦手ですし。
踏み抜きの理由が分かったので、やはりワカンで良いかと思いました。
どちらを選ぶかはもちろん自己責任ですが、助言ありがとうございます。
2021/3/31 18:21
ありがとうございました
こんばんは。
週末、予定通り越百山に行ってきました。アドバイスいただいたこともあり、余計な荷物を持つことなく行くことができました。
ありがとうございました。
また、何かの機会がありましたら宜しくお願い致します。
2021/4/13 23:07
Re: ありがとうございました
お疲れ様でした。
お役に立てて嬉しいです
こちらこそよろしくお願いします。
2021/4/14 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら